記録ID: 714071
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳 1回目 (三本槍岳 - 朝日岳 - 茶臼岳)
2015年09月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,067m
- 下り
- 1,066m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:21
距離 13.6km
登り 1,067m
下り 1,073m
8:56
8分
スタート地点
14:17
天候 | 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
行き http://www.atochigi.ne.jp/mob/bus/keitou1?cid=2&rcd=44 帰り http://www.atochigi.ne.jp/mob/bus/keitou1?cid=2&rc=1&rcd=44 |
コース状況/ 危険箇所等 |
auは茶臼岳頂上では入らなかったが、それ以外の場所では全般的にauの電波の入りは悪くなかった。 今週は天気が悪かったが、岩は特に濡れていない。清水平から三本槍岳にかけては、ぬかるみがちょこちょこあってテンション下がる。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル(フード付き)
ズボン
速乾性下着
靴下
グローブ
レインコート
SIRIOトレッキングシューズ(ハイカット)
ゲイター(スパッツ)
帽子
ヘッドライト
リュック(23L)
T字ストック ×1本
ペットボトルのお茶 500ml ×2本
iPhone
Ankerスマホ用モバイルバッテリー
保険証
タオル
日焼け止め
カメラ
|
---|
感想
ロープウェイを使わなくても茶臼岳のみだとすぐ登れてしまうので、三本槍岳まで足を延ばすことにした。それでも、もうちょっと物足りない。
最初は晴れていたが、すぐにガスってしまって全ての山頂で景色が全く見えなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:823人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する