ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7149683
全員に公開
キャンプ等、その他
北海道

本州を移動中@北海道遠征・35泊35日車中泊の旅《1/35》

2024年08月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:10
距離
252m
登り
1m
下り
1m
歩くペース
ゆっくり
3.33.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:10
休憩
0:00
合計
0:10
距離 252m 登り 1m 下り 1m
20:22
10
スタート地点
20:32
ゴール地点
天候 晴れ時々雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滋賀県→蒲生スマートIC→名神道→北陸道→北鯖江PA(昼食)→徳光PA(休憩)→名立谷浜SA(給油)→大積PA(コインシャワー)→磐越道→磐梯山SA(晩飯・車中泊)
コース状況/
危険箇所等
車の運転のみ
その他周辺情報 ・松任海浜温泉(北陸道・徳光PAより徒歩3分)
 https://hakusan-spa2.com


・北陸道大積PAコインシャワー
 10分300円
 https://www.e-nexco.co.jp/amp/pressroom/niigata/2022/0210/00010891.html
まずは北陸道の北鯖江パーキングエリアで昼食とします。
2024年08月17日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 10:58
まずは北陸道の北鯖江パーキングエリアで昼食とします。
昼食は越前田舎おろし蕎麦麺極太。
うーん、いつもの舞茸そばにしとけば良かったかと🤔
2024年08月17日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 10:50
昼食は越前田舎おろし蕎麦麺極太。
うーん、いつもの舞茸そばにしとけば良かったかと🤔
徳光パーキングエリアに到着ですが第1駐車場はほぼ満車、奥にある第2駐車場へ。
2024年08月17日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 12:34
徳光パーキングエリアに到着ですが第1駐車場はほぼ満車、奥にある第2駐車場へ。
徳光パーキングの展望所より。雨が降ったり止んだり、蒸し暑いです。
2024年08月17日 12:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 12:26
徳光パーキングの展望所より。雨が降ったり止んだり、蒸し暑いです。
跨道橋でPAの上下線を行き来できます。
2024年08月17日 12:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 12:33
跨道橋でPAの上下線を行き来できます。
パーキングエリアの駐車場に車をとめたまま歩いて行ける松任海浜温泉。
跨道橋から眺めると車もいっぱい(右奥側)、お風呂も混んでそうなので往路ではパスしときます♨️
2024年08月17日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 12:32
パーキングエリアの駐車場に車をとめたまま歩いて行ける松任海浜温泉。
跨道橋から眺めると車もいっぱい(右奥側)、お風呂も混んでそうなので往路ではパスしときます♨️
名立谷浜サービスエリアで小休憩と給油。
レギュラーでリッター193円やて!😱
2024年08月17日 14:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 14:43
名立谷浜サービスエリアで小休憩と給油。
レギュラーでリッター193円やて!😱
大積パーキングエリアに到着、ここでコインシャワーとします。
2024年08月17日 16:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 16:30
大積パーキングエリアに到着、ここでコインシャワーとします。
時間が早いので空いています。
2024年08月17日 16:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 16:14
時間が早いので空いています。
10分間300円とリーズナブル。
なのでシャンプー、リンス、ボーディソープは持参しなければなりません。
2024年08月17日 15:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 15:52
10分間300円とリーズナブル。
なのでシャンプー、リンス、ボーディソープは持参しなければなりません。
私一人なので撮らしてもらいました。
2024年08月17日 15:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 15:52
私一人なので撮らしてもらいました。
シャワー後はコンビニでソフトクリームを。
コインシャワー待合室にて(お店の人には一声かけてOKもらってます)。
2024年08月17日 16:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 16:17
シャワー後はコンビニでソフトクリームを。
コインシャワー待合室にて(お店の人には一声かけてOKもらってます)。
磐梯山サービスエリアに到着ですが、天気も悪く磐梯山は見えません🙂‍↔️
2024年08月17日 18:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 18:52
磐梯山サービスエリアに到着ですが、天気も悪く磐梯山は見えません🙂‍↔️
磐梯山サービスエリアで晩飯とします。
2024年08月17日 20:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 20:31
磐梯山サービスエリアで晩飯とします。
晩飯は喜多方ラーメン。
2024年08月17日 19:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 19:00
晩飯は喜多方ラーメン。
酪王カフェオレのお菓子たち。
2024年08月17日 18:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 18:55
酪王カフェオレのお菓子たち。
このカフェオレほんま美味しいんですよね。そりゃもう両方とも購入です。
2024年08月17日 20:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 20:26
このカフェオレほんま美味しいんですよね。そりゃもう両方とも購入です。
うーん、寝苦しい夜になりそうです。
うーん、寝苦しい夜になりそうです。
遠征1日目の走行距離は635kmでした・・・。
2024年08月18日 05:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/18 5:43
遠征1日目の走行距離は635kmでした・・・。

感想

【概要】
諸般の事情により35日間ほど全部車中泊で北海道に滞在します。

遠征計画書で総走行距離を仮計算すると6,350kmとなりましたが、ガソリン単価の高止まりを考えると頭が痛くなりますね・・・。

今回の遠征中に訪れる予定箇所のほとんどが観光スポットとなります。
毎日、山行記録(その他観光を含め)を作成予定ですが、気まぐれで日記を投稿するかもしれません。

ご興味のある山行記録または日記のみご覧いただければ幸いですm(_ _)m


滞在期間中に

・恵山
・有珠山
・樽前山 →〈通行止のため中止〉
・摩周岳
・雌阿寒岳
・大雪山系(黒岳)
・十勝岳
・大雪山系(旭岳)

には登ろうと考えていますが、その時の「気温」「湿度」「天気」「ヒグマの出没具合」「コインランドリーの有無」そして「私自身の気力体力」次第となりそうです。


【ヒグマ対策】
真昼間の釧路湿原サルボ展望台近くの歩道ですらヒグマが出たそうです。
獣避け鈴しか持っていないので登山者の少ない平日は山に登るん控えようとは思ってます。


【行程】
《8/17(土)、遠征1日目》
滋賀県~蒲生スマートIC~磐梯山SA、635km

・移動のみ@
8/17(土)の朝、滋賀県の実家を出発です。
青森県よりフェリー乗船なので2日間かけてフェリーターミナルに向かわなければなりません。
1日目は約10時間00分(食事・シャワーなど休憩込み)の635km運転して磐越道の磐梯山サービスエリアまで、何とかギリギリ暗くなる前に到着です。

《遠征2日目以降に続く》

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人

コメント

ますきーさん、音沙汰ないと思っていたら、35日間の旅ですか。気を付けて。
2024/8/18 7:07
ジュピタさん、お久しぶりです。
5月6月7月の3ヶ月間はほとんど山にも行けず死に物狂いで働きましたよ😅
今月から山歩きも再開ですが完全に体力が落ちています・・・。
2024/8/18 17:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら