記録ID: 715087
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日光白根山(湯元〜前白根〜白根山)
2015年09月12日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,390m
- 下り
- 1,390m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:20
湯元スキー場〜前白根:登山口〜外山鞍部までガレ場の急登。それ以降はなだらかな道。
前白根〜白根山:白根隠山へ続く稜線。途中で避難小屋へ降り、そこから一時間の急登で山頂。
前白根〜白根山:白根隠山へ続く稜線。途中で避難小屋へ降り、そこから一時間の急登で山頂。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
湯元スキー場から外山鞍部まではガレ場の急登。下山時は注意。 |
その他周辺情報 | 温泉:湯元高原ホテル 食事:日光湯元レストハウス |
写真
感想
ここの所、前線の影響で天候が悪く、山に行けてませんでしたが、土曜日が晴れそうなので日光白根山へ行ってきました!
他の方のレコで紅葉が始まっているのを見て、行きたいと思っていた白根山。冬に丸沼高原側から登って山頂直下で敗退しているので今回はリベンジです。
前白根からの展望を期待して、湯元からスタートしましたが、登山道開始からはひたすら急登が続きます。ロープウェイを使わない分の標高800mを一気に登ります。
一旦標高を稼ぐと、後は白根隠山へと続くなだらかな稜線で、期待通り色付き始めた紅葉と鮮やかな五色沼を見ることが出来ました!
この日、湯元から登りで会ったのは3名程で、台風の影響で少ないのかなと思いましたが、山頂は丸沼からロープウェイで登ってきた登山者で賑わっていました。
しばらく山に行ってなかったですが、いつの間にか気温も涼しくなって、これからは紅葉を楽しめそうですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する