記録ID: 715754
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾
小坂志川本流
2015年09月13日(日) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:00
9:00
110分
小坂志林道ゲート
10:50
11:00
90分
(1:1)二俣
12:30
13:00
120分
連行峰
15:00
小坂志林道ゲート
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
大雨だった栃木の沢の代替で、渓相が綺麗ということで以前から行ってみたかった南秋川の小坂志川本流に出かけてみました。
穏やかな流れの沢で、遡行図には表れないもののナメ床あり、へつりあり、突っ張りで越すミニゴルジュあり、所々にはアクセントになる小滝ありと、簡単な沢ながら沢の色々な要素が詰まっていました。
流程は長いけれど初級者と来ても楽しめるところだと思います。
下山は927mピークの先の尾根を小坂志林道に向けて下降。
地図に無い林道にぶつかったり、踏み跡が薄かったりと一部道が分かりにくかったものの、ゲートから歩いて10分ほど下流の地点に戻ることが出来ました。
最近の長雨のためか、下山路の尾根には夏のキノコがたくさん出ていました。
予想外の収穫にも満足。
thashiさん、お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する