記録ID: 7159049
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山
2024年08月19日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,278m
- 下り
- 395m
コースタイム
天候 | 晴れ、昼過ぎにガスが出てきました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
盆明けの週のため少なかったです。 前日は、5時過ぎに20台以上。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
若女平コースは、登山道が小川状態であったり、藪漕ぎまでは、いきませんがかなり下草があり、朝露?昨日の雨?の影響でズボンも含めてビショビショになります。 登山道は、日が当たらないためか、ほとんど水浸しで岩も乾いてない状態でした かなり泥濘がすごく必ずハマる水溜りもありました。 リフトの担当の方も言ってましたが、ほとんど使われておらず手入れが出来て無いとのことでした。 しかし、道迷いは無いと思います。 |
その他周辺情報 | トイレは、綺麗になってました。電気を消してあるので虫も居ず快適でした。ありがとうございます。 |
写真
感想
今年度、東北遠征2回目。なかなか天気が定まらず、お盆の遠征東北に決定。長野は、断念。
月山と西吾妻山に決め、遅い盆休みスタートしました。
1日目月山予定も途中で西吾妻山に決めるも、18日朝に出際の雨。急遽予定を変え月山に。
月山は、それなりの天気に恵まれ気持ち良い山登りをしました。
19日に西吾妻山を登り最高の天気で遠征できました。
本当に登山道から見る景色は最高でした。
違う季節の景色も楽しみたい、山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する