ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 715921
全員に公開
ハイキング
北陸

大辻山〜大人数でぐるっと周回〜

2015年09月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
mierin その他30人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
5.2km
登り
509m
下り
492m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
0:43
合計
5:00
9:19
146
スタート地点
11:45
12:26
89
13:55
13:55
21
14:16
14:18
1
14:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
立山自然の家から林道を20分ほど車で進み、本道登山口標識過ぎた所に駐車
コース状況/
危険箇所等
(登り)白岩川ルート
数日前の台風の雨が降らなかったので増水は大したことなかったが、前日の雨でやや水量大目。
濡れて苔の生えた石あり滑りやすい。
自然の家管理の番号看板1〜山頂11番まで、沢終点7番、9番で本道ルートと合流。ピンクテープもあり。

(下り)本道ルート
山頂11〜登山口1まで番号看板あり。
山頂直下は急登。木の根があり、登りは足がかりになり階段のようで登りやすい。
下りで子供達はビビッていた。
あとはひたすら木の根と土斜面。9番分岐で本道ルートへ。2番で右手へ行けば本道登山口。左手行くと長尾山登山口。

林道に出れば駐車した場所へすぐ戻れます。(長尾山コースへ出てしまうと5分くらい林道歩き)
その他周辺情報 長尾ルート登山口に簡易トイレあり。
あくまでも簡易なので、自然の家かアルペン村で済ませておくのがオススメ。

※立山自然の家で登山届け、地図をもらえます。
いきなり白岩川コース
2015年09月12日 09:33撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/12 9:33
いきなり白岩川コース
じきにナメコに出会う
2015年09月12日 09:38撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/12 9:38
じきにナメコに出会う
2015年09月12日 09:45撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/12 9:45
2015年09月12日 09:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/12 9:52
2015年09月12日 09:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/12 9:52
木漏れ日がキレイ
2015年09月12日 09:53撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/12 9:53
木漏れ日がキレイ
2015年09月12日 09:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/12 9:54
カエルを発見し、喜ぶコーチと孫の図
2015年09月12日 10:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
9/12 10:01
カエルを発見し、喜ぶコーチと孫の図
2015年09月12日 10:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/12 10:04
2015年09月12日 10:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/12 10:05
ダイモンジソウ
2015年09月12日 10:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/12 10:07
ダイモンジソウ
2015年09月12日 10:08撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
9/12 10:08
2015年09月12日 10:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
9/12 10:25
急な斜面にはロープあり
2015年09月12日 10:30撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/12 10:30
急な斜面にはロープあり
川登りが終わって
ブナともみじ
2015年09月12日 10:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/12 10:40
川登りが終わって
ブナともみじ
杉の木からブナの木が真横に成長してるー
自然の成す業
2015年09月12日 11:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/12 11:23
杉の木からブナの木が真横に成長してるー
自然の成す業
おとな がんばれ〜!
2015年09月12日 11:28撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/12 11:28
おとな がんばれ〜!
つきましたーー!
2015年09月12日 11:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
9/12 11:45
つきましたーー!
左奥から釜谷、猫又、白馬、剣
2015年09月12日 11:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/12 11:45
左奥から釜谷、猫又、白馬、剣
手を伸ばしているのはトンボが沢山いたから
2015年09月12日 12:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/12 12:08
手を伸ばしているのはトンボが沢山いたから
全員集合!
良かった〜♪
2015年09月12日 12:23撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/12 12:23
良かった〜♪
今日は最高の登山日和
2015年09月12日 12:24撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/12 12:24
今日は最高の登山日和
秋ですね
2015年09月12日 13:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
9/12 13:12
秋ですね
2015年09月12日 13:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/12 13:12
色んなキノコがあちこちに
2015年09月12日 13:38撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/12 13:38
色んなキノコがあちこちに
下から〜
おしまい☆
2015年09月12日 13:38撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
9/12 13:38
下から〜
おしまい☆

感想

子供が所属するバドミントンクラブのコーチと、先日バーベキューをしていた時に何気なく提案してみた山行き。
「それ面白そう♪」と早々に計画していただき、小6〜中3の子供対象にして募ったところ、子供24名、大人7名、計31名!

31名を3グループに分けて行動。
登りは小6女子グループを先頭にした所渋滞・・・3グループが詰まりながら2時間25分かけて登頂。

普段の練習の成果が表れたのは、川沿いの道が終わり、頂上までの登り道。
子供達とコーチはスイスイ〜、他の大人はヒーフー、フーヒー言いながら、道端の枝を杖にしたり・・やっとやっと、子供達に遅れてのゴール(^^;)

白岩川ルートは沢登りの面白さがプチ体験できる所、小6女子達は靴が川にドボン・・するとそのままジャブジャブ、「え〜足首から水入ってるよー!石の上歩いてー!!」と注意したり・・
下りで大小段差があると、座ってお尻で降りる・・軍手している手を使わせたりしましたが、色々と驚かされました。

全体的に皆足元見るのに必死で景色を楽しむ余裕ない様子(@@)
これは慣れてこないと難しいか・・
そのかわり、山頂では称名滝とその流れ落ちる音、白馬、毛勝三山、剣、大日、立山三山、室堂ホテル、弥陀ヶ原、鍬崎、薬師、スキー場が見渡せ、10回以上登っていますが過去最高の眺望!!
まあ、子供達は山頂に沢山飛んで居たトンボの方に興味があるようでしたがー(´・_・`)
濡れた靴や軍手を乾かしたり、ランチ。おにぎりやおやつがいつもより美味しく感じられる♪

下りは中3男子を先頭にした所、最後の小6女子グループとの差が約1時間・・・
そんなこんなの小6女子は先月立山登山を経験しているのですが、雄山より大変で面白かったと言う子、また行きたいと言ってくれる子。

時間かかりながらも、全員で絶景の山頂に立って、無事に帰ってこれて良かった~!
大人数で行くことの難しさ、強さを感じました(^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人

コメント

どわぁーーーーー
こんにちは。ミエリンさん+30人さん。

こりゃまた大勢で。大変ご苦労様です。
これはこれで、山を占拠出来て楽しそうですね

>え〜足首から水入ってるよー
>座ってお尻で降りる
しかし・・・人間オモロイもんですねー。
知らないことは怖いとも言えるし、奇抜な発想するとも言えるし。

>無事に帰ってこれて良かった~
ほんとそう思う。オツでしたm(__)m
2015/9/14 12:45
Re: どわぁーーーーー
ブルスカさん
ホントですねー、山占拠
他にパーティが2〜3組いましたが、驚かれたことでしょう。

登りは体力がいるし、下りは急斜面だとコツがいりますね。
ある程度時間がかかることは想定していましたけど 体力はある子達揃い。
小学校での団体登山とか考えると、先生たちはもっと大変なんだ〜
2015/9/15 12:33
引率ご苦労様
ミエリンさん

引率ご苦労様
かなりの大人数で大変でしたね。
数珠つなぎになって、難所を越える所は圧巻ですね。
無事に終えられて何よりです。

私も下の双子の通っているフリースクールの秋休み
(10月下旬〜11月上旬)に、修学旅行と称して
9年生(中学3年生)を引率して(引率するといっても4人だけ)、
南アの北岳か仙丈を計画してます。
時期的にちょっと無理かな?
もう少し背の低い山にしようかな。
2015/9/14 20:14
Re: 引率ご苦労様
Atsu兄、ありがとうございます。

岩を縄梯子で登っている所、私は上部の登り切った場所の横切りに気を取られていたから、撮ってもらった写真を見て はっとしました。
こんなに詰まって登ってたら危ない・・ロープ箇所も同時に持たないように注意したけど、全員には伝わらない・・大所帯だと行き届かない場所だらけだったと思います。
本当に無事に終えられて良かった。

Atsu兄の所は中3なら落ち着いて行けそうですね〜
時期的に紅葉が見れる所にするとか・・・
楽しんでください
2015/9/15 12:42
お疲れさまーーーー♪
白岩ルートから行ったんだね〜
アドベンチャーな感じで子供たち喜びそう
でも、引率大変そう〜。
この日はどこもお天気良かったようで、良かったよね。
お天気しだいで楽しさもまったくちがって感じるからね
2015/9/14 22:48
Re: お疲れさまーーーー♪
kazumiさん

子供達、真夏なら間違いなく泳いでたかもー?!
天気が良いか悪いかで、肉体的にも精神的にも大きく左右されますね。
この日は条件が揃ってくれて、感謝!感謝!
登山経験のある大人が数名いたので助かりましたが、、大所帯過ぎました
2015/9/15 17:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら