記録ID: 7160490
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳
2024年08月20日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:49
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 1,363m
- 下り
- 789m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 7:49
距離 7.8km
登り 1,363m
下り 789m
6:50
2分
スタート地点
14:39
ゴール地点
天候 | 晴れ 時々 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西黒尾根 終始 斜度がある登りでした。 岩場が多く、所々鎖場もあります。 片側 切り立っている様な所もあるので、高所が苦手な方はかなり怖いと思います。 道迷いは無いですが、どこの岩に足をかけようか迷う所もありました。 背の低い女性にはキツい所です… |
写真
感想
今回は 元々予定して居た山の天候が悪く 急遽天気の良さそうな谷川岳に!
初の谷川岳 帰りはロープウェイに乗ってしまえ!と楽をしました。
西黒尾根は始めからかなり急で、キツかった💦
何より暑い💦 夏は何もしなくても汗が出る💦
途中から風が涼しくなりだいぶ楽に歩けたけれど、森林限界を越え、岩場になってからは 益々暑くなる、雲がかかると 少し楽になる、と言った事を繰り返しなが登っていった。
登り始めから、地元の方で度々谷川岳を登っている方と一緒になり、時々話をしながら 山の様子を聞かせてもらいながら とても楽しい時間でした。
さすが慣れているだけあって、岩場はスイスイと登っおられました!
私は後半かなり息が上がってしまった💨
そして今回、登り途中でお腹が空く なんて初めての経験で、途中行動食を食べないと居られないくらいでした。
登りは、終始晴れ☀️ 下りは、雲の流れが早く、曇ったり晴れたりを繰り返しながら。
今日は谷川岳にして正解でした。
楽しかった🎶
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する