記録ID: 7160971
全員に公開
ハイキング
ヨーロッパ
Hörnlihütteヘルンリヒュッテ, CH
2024年08月20日(火) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 724m
- 下り
- 725m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 5:23
距離 8.5km
登り 724m
下り 725m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
half fare card使用で往復30.50chf この日の帰路シュワルツセ最終出発時間は16:40(ヒュッテに案内あり) |
コース状況/ 危険箇所等 |
北アルプスの整備された登山道程度 最後の急登は立山の一ノ越から雄山までのイメージだが、ガレてはいないので登りやすい。長い階段やロープあり。 トレイルランナーも多く、皆さん案外軽装。 |
その他周辺情報 | シュワルツセーにもトイレはあるが、出口と反対側の建物内らしくわかりにくい。ツェルマットでトイレと給水を済ませるのが無難。 小屋に着いた後、10分ほど歩いてマッターホルン・クライミングの起点まで行くのをお忘れなく‼︎ |
写真
撮影機器:
感想
狙ったとはいえ気持ち良いくらいの快晴!
マッターホルンは遠くから見て「さすがにアレは登れん」と思ってしまう。
最後の急登に差し掛かったあたりで山頂に雲がかかってしまった。やはり雲を避けるには朝イチ出発かな(この日は8:30頃からゴンドラに乗れたが、私が乗ったのは10:00過ぎ…
ゴンドラでシュワルツセに到着したら目の前に完璧なマッターホルン‼︎もうゴールでも良いくらい。
ゴールのヘルンリ小屋まで難しいところもなく、マッターホルンの岩壁に触れられたことに感激。
岩壁にはこの山で亡くなった方のプレートがたくさん打ち付けてありますが、なぜか亡くなった犬のプレートもありました。
ツェルマット滞在が一日しかなく、且つ登山好きの方なら、ゴルナクラート鉄道よりこちらを選ぶべきです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する