ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7161521
全員に公開
ハイキング
ヨーロッパ

【ツェルマット】シュバルツゼー〜ヘルンリ小屋

2024年08月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
7.7km
登り
700m
下り
706m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:01
休憩
0:46
合計
4:47
距離 7.7km 登り 700m 下り 706m
8:13
2
スタート地点
8:15
138
10:33
11:19
100
12:59
1
13:00
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
シュバルツゼーに朝一番なら、ツェルマットを7:50くらいに出発するケーブルに乗るべし。
コース状況/
危険箇所等
ヘルンリ小屋近くはガレ
その他周辺情報 シュバルツゼー行きケーブル乗り場は、中心部から山手に徒歩15分ほど。
長距離移動の翌日ですが、明日以降天候は悪くなりそうなので、本日ヘルンリ小屋を目指すことに。
長距離移動の翌日ですが、明日以降天候は悪くなりそうなので、本日ヘルンリ小屋を目指すことに。
まずは文明の利器でぐぃぐぃ標高を上げます。
2
まずは文明の利器でぐぃぐぃ標高を上げます。
シュバルツゼーからトレッキングスタート
2
シュバルツゼーからトレッキングスタート
街に大勢いた観光客は来ないルート。
2
街に大勢いた観光客は来ないルート。
ここら辺までは散歩道でウォーミングアップ。
1
ここら辺までは散歩道でウォーミングアップ。
いよいよ行きましょう。
いよいよ行きましょう。
鉄階段が出てきました。
2
鉄階段が出てきました。
この辺りからイタリアなのかしら?
2
この辺りからイタリアなのかしら?
迫ってきた〜!
ローカットの靴で来るか?悩んだけれど、ハイカットにして良かった。ヘルンリ小屋に行くならローカットやウォーキングシューズでは心もとない感じ。
2
ローカットの靴で来るか?悩んだけれど、ハイカットにして良かった。ヘルンリ小屋に行くならローカットやウォーキングシューズでは心もとない感じ。
シコタンソウ?とか言いながら休憩。
シコタンソウ?とか言いながら休憩。
あ”〜しんどい。標高があるせいか?長距離移動の疲れか?単に寄る年波か?
2
あ”〜しんどい。標高があるせいか?長距離移動の疲れか?単に寄る年波か?
登ってきたなぁ〜コースのイメージ的には槍ヶ岳への一般道です。
4
登ってきたなぁ〜コースのイメージ的には槍ヶ岳への一般道です。
とうちゃこ!
とゆっくりしている暇はありません。小屋を回り込んで、取り付きへ。
2
とうちゃこ!
とゆっくりしている暇はありません。小屋を回り込んで、取り付きへ。
取り付き直下は残雪がありました。
「登ってる風」写真をどうしようかな〜と思っていると、ちょうど日本人の親子連れに遭遇。
取り付き直下は残雪がありました。
「登ってる風」写真をどうしようかな〜と思っていると、ちょうど日本人の親子連れに遭遇。
フェイク写真は「取り付きに足をかけるだけ」と思っていたけれど、若い頃てっぺんまで登った事のある山屋のお父様に「マリア像辺りまで登ったら?」と背中を押され。
3
フェイク写真は「取り付きに足をかけるだけ」と思っていたけれど、若い頃てっぺんまで登った事のある山屋のお父様に「マリア像辺りまで登ったら?」と背中を押され。
マッターホルン登ってきました!
3メートルくらい(笑)
5
マッターホルン登ってきました!
3メートルくらい(笑)
1時間でシュバルツゼーまで戻るという猛者親子とはお別れして、しばしゆっくり。
2
1時間でシュバルツゼーまで戻るという猛者親子とはお別れして、しばしゆっくり。
あ〜やっぱり雲が出てきたか。疲れたけど、やっぱり今日登っておいて良かった♪
2
あ〜やっぱり雲が出てきたか。疲れたけど、やっぱり今日登っておいて良かった♪
のんびり景色を見ながら下山〜と思っていたらコケッ!いかんいかん。ソロなんだから気をつけなくちゃ。
2
のんびり景色を見ながら下山〜と思っていたらコケッ!いかんいかん。ソロなんだから気をつけなくちゃ。
クモノスバンダイソウ(蜘蛛の巣万代草)。日本では見た事ないなぁ〜
2
クモノスバンダイソウ(蜘蛛の巣万代草)。日本では見た事ないなぁ〜
無事、シュバルツゼーまで下山してからは、おまけの観光。ゴンドラに乗ってグレッチャーパラダイスへ。
1
無事、シュバルツゼーまで下山してからは、おまけの観光。ゴンドラに乗ってグレッチャーパラダイスへ。
このスケジュール。実はインフォメーションで「やめときな」と言われました。ヘルンリ小屋までの往復時間が読めないからかなぁ?まぁ槍ヶ岳の一般コースを行ける方なら大丈夫です。
2
このスケジュール。実はインフォメーションで「やめときな」と言われました。ヘルンリ小屋までの往復時間が読めないからかなぁ?まぁ槍ヶ岳の一般コースを行ける方なら大丈夫です。
ゴンドラで素敵な日本人ソロ旅女子に遭遇。
3
ゴンドラで素敵な日本人ソロ旅女子に遭遇。
一緒にグレッチャーパラダイス観光とティータイム。スイス名物レシュティを食す。これで大体4000円ちょい。
3
一緒にグレッチャーパラダイス観光とティータイム。スイス名物レシュティを食す。これで大体4000円ちょい。
雲多めながらも、まぁまぁ良し。
1
雲多めながらも、まぁまぁ良し。
山の神様?ありがとう♪
2
山の神様?ありがとう♪
モンブランは見えませんでしたけどね。
3
モンブランは見えませんでしたけどね。
黙々と上がってくる雲。ギリギリセーフでした。
黙々と上がってくる雲。ギリギリセーフでした。
街に戻ってステキ女子と夕食。ここまでドイツ語訛りの英語が全く聞き取れず「レストランは無理」と思っていたけど、元ANAのキャビンアテンダントの彼女は英語がペラペラ。出会えて良かった♪ピザとシーフードサラダとビール1杯ずつで大体12000円。ひぇ〜
4
街に戻ってステキ女子と夕食。ここまでドイツ語訛りの英語が全く聞き取れず「レストランは無理」と思っていたけど、元ANAのキャビンアテンダントの彼女は英語がペラペラ。出会えて良かった♪ピザとシーフードサラダとビール1杯ずつで大体12000円。ひぇ〜
スイスアルプスを歩く旅。初日にして一番の目的達成です!
6
スイスアルプスを歩く旅。初日にして一番の目的達成です!

感想

定年旅行と思っていたスイスアルプスの山旅。「明日やろうは馬鹿野郎」と思いたち、行ってきました。これからしばらく連投予定。だけど、かなり面倒くさい。。。頑張ろう。

世界一物価の高いスイス。一体いくらかかったかと言うと。
・飛行機(シンガポール航空):約14万円
・宿泊(ドミトリー7泊):約9万円
・現地交通費+食費+土産:約14万円
・日本からの持込食料:約2万円
で合計39万円。ぎりぎり40万円以下に押さえました。

が、これはドミトリーに泊まったり、日本からアルファ米を持ち込んだりして、出来るだけ節約した結果。普通にしてると50万円は下らないでしょう。

山だけでなく物価も高いスイスでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人

コメント

死ぬまでに一度はスイスの山へ行ってみたいなぁとは思うけどなかなか...
実行力に感服!
最後の落ちがいいね👍
2024/8/21 12:56
marron1208さん
marronさんが行くスイスは、私のレコでは全く参考になりません。多分退屈でしゃぁないはず。
貴方ならマッターホルン個人登頂が妥当では?ガイド必須ではないので、是非チャレンジして下さいませ♪
2024/8/21 13:18
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら