記録ID: 71627
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
猛暑!/最乗寺〜明神ヶ岳〜宮城野
2010年07月24日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:40
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 949m
- 下り
- 828m
コースタイム
(08:12小田原-08:33大雄山08:40-08:50道了尊)
09:00最乗寺-10:00見晴小屋-10:30神明水-11:40明神ヶ岳12:30-13:10宮城野分岐-13:55明星ヶ岳-14:55宮城野橋バス停
(15:04宮城野橋-)
09:00最乗寺-10:00見晴小屋-10:30神明水-11:40明神ヶ岳12:30-13:10宮城野分岐-13:55明星ヶ岳-14:55宮城野橋バス停
(15:04宮城野橋-)
天候 | 晴れ後曇り一時雨後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所、特になし。 |
写真
感想
気の置けない友だち3人で山を歩くという唐突に湧き起こった趣向。
メンバーの一人は「空」を所管しているのだが、なぜか高所恐怖症。
3年ほど前に彼とヘリコプターに同乗した際、遠回しに白状された。
「雲の上を飛ぶ飛行機はいいけど、山の木まで見えるヘリは……」と。
もう一人のメンバーは写真に造詣が深く、富士山が大好きだという。
といっても実際に登ったことはなく、被写体としての関心に止まる。
「最後に山登りしたのは20年以上も前」で、最近は出張も多いようだ。
そんなわけで、二人ともアウトドアとは縁遠い存在だと思っていた。
一方で、私は、友だちとの山歩きも楽しみたいと思い始めた中高年。
ダメもとで声をかけたのだが、驚くほど積極的な返事をいただいた。
それぞれ、この歳になり、山歩きに興味を持ち始めたところだという
とりあえず登り、下り、疲れて、温泉に浸かって、食べて、飲んだ。
みんなが「また行こう」と言ってくれたので、よかった、よかった。
でも、「次は涼しくなってからね」。大汗をかいた後の心情が滲む。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1464人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する