記録ID: 71659
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
日程 | 2010年07月23日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ、名古屋は36℃を越えたそうな |
アクセス |
利用交通機関
名古屋市から高速で高山IC経由ほうのき平バスターミナルへ
車・バイク
後はシャトルバスで楽々畳平
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
ほうのき平:9:18
畳平:10:26
お花畑:10:58
肩の小屋:11:36
蚕玉岳:12:14
頂上小屋:12:23
剣ヶ峰頂上:12:31
肩の小屋:13:15
富士見岳:14:02
畳平:14:51 へ、滞在4時間25分です
GPS記録時間(タイミング)がうまくいかない
畳平:10:26
お花畑:10:58
肩の小屋:11:36
蚕玉岳:12:14
頂上小屋:12:23
剣ヶ峰頂上:12:31
肩の小屋:13:15
富士見岳:14:02
畳平:14:51 へ、滞在4時間25分です
GPS記録時間(タイミング)がうまくいかない
コース状況/ 危険箇所等 | コース状況、危険箇所はルールを守れば全然問題なし。 パトロールの方が杭を何本か整備されていました 大変ありがたいです |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2010年07月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by yamakaru
伊吹山で膝を痛くしたので具合を確かめるため来て見ました。
お花畑を一周して足の痛みは無く温まってきたので肩の小屋へ
向かいました。観光ツアーの方がいましたが、追い抜いておきました。
ペースが落ち着かないので引き離してからマイペースで行きました。
小屋から蚕玉岳までも異常無く進めました。
んー、と思いながらそのまま剣が峰に行けてしまいました。
下りは岩っころが多いので用心しましたが。つい、早足になるのを
抑えてゆっくり下りるよう努めました。
なんで!前回は痛くなったのか分からん。膝周りの筋肉が疲労していた
様なのでとりあえず、大丈夫そうね(^^)y
穂高方面の雲が切れてきたので富士見岳に上がって見ときました
焼岳を上から見るのも面白い
お花畑を一周して足の痛みは無く温まってきたので肩の小屋へ
向かいました。観光ツアーの方がいましたが、追い抜いておきました。
ペースが落ち着かないので引き離してからマイペースで行きました。
小屋から蚕玉岳までも異常無く進めました。
んー、と思いながらそのまま剣が峰に行けてしまいました。
下りは岩っころが多いので用心しましたが。つい、早足になるのを
抑えてゆっくり下りるよう努めました。
なんで!前回は痛くなったのか分からん。膝周りの筋肉が疲労していた
様なのでとりあえず、大丈夫そうね(^^)y
穂高方面の雲が切れてきたので富士見岳に上がって見ときました
焼岳を上から見るのも面白い
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:1178人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する記録※内容が近いものを自動的に表示しています。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 72
この夏の山行に、「乗鞍岳」を考えておりました。
どんな所か気になっていました。
参考にさせてもらいます
(書:mizupon )
投稿数: 7
投稿数: 7
そういえば、剣ヶ峰(いちばんたかいところ)に行くとき
小学生も登っていましたよ!
1,2年生は自分でおりてきて
4,5年生は つかれたー とか言って ぐずっていました
ほかにも なんにんか いましたよ
剣ヶ峰の ほかにも 10分で登れるところや
かいだんになっているところもあるので
楽しいですよ。
ぜひ、いってみてください。