記録ID: 716599
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
雑踏を避け、のんびりと大洞山(雌岳/雄岳)〜尼ヶ岳
2015年09月20日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 636m
- 下り
- 637m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所は無し、赤テープ有り 一部、東海自然歩道を歩きます |
写真
撮影機器:
感想
シルバーウィーク、名山はどこへ行っても
渋滞、人、人、人なので今日は地元のお山へ出掛けました。
津市、大洞山・雌岳〜雄岳〜尼ケ岳を周回して来ました。
御在所とかに比べると、マイナーなお山なので
人も少なく、天気も良かったので、のんびりとした
山歩きをする事が出来ました。
次回は、紅葉の名山へ・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人
昼間は30度近くまで気温が上がるのに
夜間早朝は、15度くらいと
平地でも、気温差が大きく
なってきましたね。
今年の紅葉は、長雨の影響が
心配ですが、冷え込み加減だけは
上々、期待できるかもですね。
遠出の渋滞、イヤですね。
ここのお山も、ススキの最盛期は
かなり混雑の山ですが
静かなひとときを過ごされた
ご様子、何よりです。
Komakiさん 今晩は
あまり人が多いと、自分達のペースで
ゆっくり歩けないのが、一番のネックですね
また、山登りより道中の渋滞などで
疲れて力尽きそうです
今年の紅葉は少し早そうなので、タイミングを
逃さないよう、計画をしたいと思います
有り難う御座いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する