記録ID: 7166084
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
東北遠征3 朝日連峰
2024年08月18日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 29:23
- 距離
- 29.3km
- 登り
- 2,638m
- 下り
- 2,643m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:40
距離 10.3km
登り 1,458m
下り 574m
日帰り
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 8:51
距離 19.1km
登り 1,173m
下り 2,057m
13:07
ゴール地点
天候 | ほぼ晴れ。暑い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし。よく整備された道でした。 |
写真
えぇっ!この絵は初めて見た!
登山道に横たわっていたので通れず、石を放ったらヘビはカエルをリリースして去っていきました。
なんか、ごめん。なのか、カエルを助けてあげたのか、生態系に影響を与えたのを反省すべきなのか・・・複雑な気持ち。
登山道に横たわっていたので通れず、石を放ったらヘビはカエルをリリースして去っていきました。
なんか、ごめん。なのか、カエルを助けてあげたのか、生態系に影響を与えたのを反省すべきなのか・・・複雑な気持ち。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
東北遠征3座目は大朝日岳です。
日暮沢から反時計回りで、狐穴小屋泊の1泊2日の計画です。初めての避難小屋泊でした。
(メモ)
・清太岩山までの急登はめちゃくちゃきつい。加えて夏は暑すぎる。汗だく。4時とか5時の早出が吉
・登山道はよく整備されていて歩きやすい。ありがたし。
・トカゲ、ヘビ、カエルが多い。特にカエル
・虫はそんなに多くなかった。
・夏休みシーズンとは思えない静かさ。日本アルプスの喧騒とはぜんぜん違う
・狐穴小屋はとても綺麗。床にそのまま寝転ぶのも抵抗がないレベル。
・狐穴小屋はトイレも水洗で綺麗。居室はぜんぜん匂わないので、1階でも問題なし。
・小屋内は暖かい。就寝時は寝袋なし、Tシャツ&長袖シャツ&短パン+ビビィで十分。インサレーションはあえて使わず。
・この日は、狐穴小屋に管理人の方はいらっしゃいませんでした。お世話になりましたmm
・ビール販売は無し。(管理人の方がいらっしゃる時に販売しているかどうかはわかりません・・・)
・新調したPatagoniaのCapilene Cool Lightweight Tとモンベルのジオラインクールメッシュトランクスは、本当によく乾く。汗だくになっても着てればすぐ乾く。匂いも抑えられている印象。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する