記録ID: 7166751
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳(安曇野市営駐車場 ピストン)
2024年08月23日(金) [日帰り]
長野県
マサ
その他2人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 396m
- 下り
- 1,607m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:59
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 10:11
距離 9.8km
登り 396m
下り 1,607m
ログが飛んでます
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第1駐車場・・・満車 第2駐車場・・・3割程 ※朝4時半頃に満車 |
その他周辺情報 | 中房温泉にトイレあり。 第1駐車場にトイレあり。※使用はお勧めしません。 |
写真
感想
燕岳は初登山。
金曜日〜土曜日に同僚とテン泊を予定していたが、キャンセル料が発生しない水曜日の時点で天候が良くなかったのでキャンセル。木曜日の予報で回復したので、改めて予約しようとしたが受付終了。
同僚2人は小屋泊、私は日帰りにしました。
燕山荘で定番の写真撮影後、燕岳へ。
八ヶ岳・鹿島槍方面には雲がかかっていましたが、ジャン・槍・鷲羽・水晶・立山・劔と絶景。『こりゃ縦走したくなるよ』と思わず言葉に出る景色が広がっていました。
同僚の一人は、表銀座を3回ほど縦走した経験者。もう一人は、初登山だが毎日10Km走るランナー。毎日走っているから歩き足らない顔をしていたので、蛙岩にも寄ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する