記録ID: 7166752
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
サクッと塔ノ岳(久々の大倉尾根から登る)
2024年08月23日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:41
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,499m
- 下り
- 1,499m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:31
距離 16.2km
登り 1,499m
下り 1,499m
12:45
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
久々の自由な休日。
本当は前夜発日帰りでどこか行きたかったが、天候が不安定な日々なので、サクッと行ける丹沢へ。
なんだかんだバカ尾根を久しく登っていなかったので、鈍った体をリハビリするにはいい機会。
初めて車で大倉へ。そしてスタート。
この時期の平日にもかかわらず意外に人はちらほらいた。そして、めっちゃ汗が出る…
久々のバカ尾根は辛いが、ほぼ休まずせっせと登った。
そして塔ノ岳へ到着!昔のほどは長くは感じなかった。
ダメもとの天気だったが、奇跡的に山頂では青空が広がり、富士山を眺められた😁
丹沢山方面へ行くことも頭をよぎったが、急変しても嫌なので降りることに。ただ、ピストンはせず三ノ塔経由で下山。
表尾根に入ってからはほぼ人にはすれ違わず寂しかったが、久々のソロ登山を味わえた。
最後は公園にかかる長い橋を渡り、大倉登山口へ戻る。
夏らしい高山ではなかったが、久々にしっかり体を動かし、汗を流すことができて、リハビリになった登山となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する