記録ID: 716783
全員に公開
ハイキング
甲信越
秘境秋山郷から苗場山へ!
2015年09月14日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 848m
- 下り
- 848m
コースタイム
登り3時間00分
下り1時間30分
休憩30分
合計5時間00分
の山の旅でした
下り1時間30分
休憩30分
合計5時間00分
の山の旅でした
天候 | 曇り後霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
泥んこな登山道でした 頂上部は気持ちのいい木道です |
その他周辺情報 | 切明温泉 河原の温泉 0円 |
写真
撮影機器:
感想
皆々様のレコを拝見し秘境秋山郷から苗場山に行って参りました
天気予報では晴れそうな予報でしたが終始ガスの中でした
池糖に映る青空を見てみたかったです
もう一つ行ってみたかった切明温泉 河原の湯はいいお湯でした
浅い湯船と少々泥が気になりますが...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
最近、温泉ツウですね。
またまたプチヌード。気持ち良さそうですぅ〜。
池糖の周囲も秋らしくなって、ちょっぴり寒いのでしょうか?
ウメバチソウの雫が可愛いです。
hapiraさん こんにちは
hapiraさんのレコを拝見し切明温泉の河原の湯に浸かりたい〜
と思い行って参りました 湯船の深さが20cmくらいで半身浴しかできませんでした〜
(仰向けになったり うつむせになったり)と泥だらけの半身浴でした!
anzunosatoさん、おはようございます。
羨ましい山行きが続きますね。
私は、五十肩が痛くて直ぐに撤収できる里山ばかりです。
No7は、サンゴハリタケです。食べられるキノコです。
比較的標高が高い場所のブナ帯にはえます。
スーパー等でも最近は良く売られているヤマブシタケの仲間で、美味しいキノコですね。
haretaraさん こんにちは
ご訪問いただき ありがとうございます
サンゴハリタケ...? 食べられるキノコだったんですね
お花もキノコも星の数ほど種類がありますね
私が識別できるのは椎茸と松茸くらいです...はい!
こんにちは
10月に秋山郷の三山(鳥甲山、さぶる山、苗場山)に登る予定をしてるので、
河原の湯に浸かりたいと思っています
保養センターに泊まるか車中泊か迷ってますが、
秋山郷の温泉巡りもいいかも
さぶる山から苗場山への縦走も魅力です。
murao3さん こんにちは
佐武流山 私は登ったことが無くすごく気になります
10月になれば秋山郷も紅葉に包まれるのでしょうか
秋山郷だけに黄金色の田んぼや紅葉など秋が似合う山の郷ですね
佐武流山から苗場山へ縦走できるんですか
そちらも ものすごく気になります
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する