記録ID: 7168466
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
【百霊峰】葉山
2024年08月24日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:20
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 477m
- 下り
- 483m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(十部一峠から北側は通行止め) すれ違い困難な未舗装林道を5km入ると登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
携帯電波状況 Rakuten4G 登山口1本~葉山神社~山頂 1本 案内標識やピンクテープはほとんどないが 踏み跡は明瞭で道迷いの心配はない 登山道に入ってすぐに沢に突き当たるが 沢を20mほど遡行したら右手に登山道がある |
写真
感想
東北遠征 6/6日 7/8座
葉山の事を調べるとなんとも不遇な山だと思う。
現在の出羽三山といえば、主峰月山に羽黒山、湯殿山を指して呼ばれるが、かつて(1570以前)は月山、羽黒山、葉山を三山とし、湯殿山を三山の総奥之院としていた。しかし江戸時代に湯殿山への参詣道が整備されると次第に葉山は衰退していった。それでも大円院を中心として葉山修験者の信仰を集めていたが、その大円院が戦後アメリカ軍の射撃訓練場の着弾地の危険区域に指定され立入禁止となってしまい、今はもうない。
山頂の白盤(はくばん)神社は創建ははっきりしていないが、現在は麓にある葉山神社の奥之院とされている。
今日は午後から雨予報なので、早朝スタートでサクッとピークハントしようと最短コースで往復したが、十部一峠からの林道が、まぁ路面状態がよろしくない。
私の車はもう査定を諦めているので底を擦ってもボディーに擦り傷が付いても少し気分が凹むだけだが、タイヤに傷が入ったりすると帰りの高速道路が怖い。
レンタカーでこのコースに来る人は保険を手厚くしておく事をお勧めしておきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する