記録ID: 7184996
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
【上高地】大好きな場所で、大好きなトレッキング
2024年08月30日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 42m
- 下り
- 34m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:21
距離 10.7km
登り 42m
下り 34m
11:59
25分
スタート地点
16:20
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
上高地たっぷり5時間滞在 https://tour.club-t.com/tour/detail?p_course_no=1463357&p_course_no2=RA020&p_date=&p_from=880000&p_baitai=900&p_baitai_web=CTOP&p_hatsu=104&ToCd=TL |
コース状況/ 危険箇所等 |
河童橋〜明神まで、左岸の通行禁止。 田代湿原〜田代橋まで、梓川沿いの遊歩道の通行禁止。 |
写真
お腹が空いたので、五千尺ホテルのラウンジで休憩☺?ここでは、アップルパイを注文しました🥧ですが、ワタシとしたことが・・・上高地のおいしい水を利用した「水だしコーヒー」を頼み忘れました😓
とても大好きな清水川💦清水川の橋の上は、他よりも温度が下がった気がします、というか、確実に下がりました😳水がとっても冷たくて、長い時間触ることができないほど。上高地のおいしい水は、六百山からの湧水で潤っているようです。冷たくておいしい水、これは日本の宝です💦🤗
撮影機器:
感想
台風がきていましたが、予約してしまったツアー旅行、日帰り上高地トレッキング🤗雨風の不安はありましたが、大好きな上高地へ行ってきました。
ワタシの日頃の行いの良さがでましたね😏トレッキング中に、一度も雨に降られることはありませんでした✨むしろ、適度なくもり空が歩きやすくもしてくれました。
焼岳も穂高連峰も時々は雲に隠れることがあったけど、ご機嫌は良かったらしい😌北アルプスの美しき山々のお姿を見せてくれました😌上高地の神様が、とってもステキなご褒美をプレゼント🤗
ありがと〜、北アルプス、穂高連峰。とても楽しい思い出ができました🤗💞
ですが、台風が来ている予報だったので、本当はあまりお勧めはできないかもしれません。😓
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する