トナカイ石碑を調べに行く(高槻市)


- GPS
- 01:28
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 141m
- 下り
- 146m
コースタイム
- 山行
- 1:28
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 1:29
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
写真
感想
sayup18さんとkumakumoさんがトナカイのモニュメントを見に行かれたとの記録を見て、またしてもこの謎物件への興味が沸々と湧き上がりました。
調べてわかったのは、近くにある医療法人社団仁正会の敷地に似通った石碑があるということ。そして医療法人社団仁正会に「トナカイクリニック」(すでに閉院している)というのがあること。
石碑の写真があがってなかったので、見に行くことにしました。
似てるかどうかは微妙です。制作時期が近いということはある。
あとは文字の解読。トナカイ碑にある名前らしい文字は、「正臣俊」で最後の文字は存在しません。でも名前でしょう。Nakataniは中谷。中谷正臣(なかたにまさみ)は中谷整形外科病院の理事長です。
つながりのなかったように見えたものが名前でつながりました。「俊」と「全+子」は、確認できませんでしたが、中谷正臣さんの妻だと思います。これで「としこ」と読むんでしょう。石碑にはNakatani / Toshiko & masamiとある。夫婦の名前です。
気になってるもう一つのポイント。トナカイとは何か。これを四つ足動物のことと考えると解答が見えてきません。トナカイクリニックは動物を扱う病院でもありません。
「となかい」という苗字はあります。「となかい」さんと中谷正臣さんとのつながりを探してみましたが、今のところ見当たりません。なので人名じゃないのかも。
この病院や法人についての情報が乏しい。通常、ウェブサイトには治療などの説明があると思うんですが、何も書いてません。この点が不可解。怪しい病院かな?
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
トナカイのモニュメントは、funakoshi_yaさんのレコで見たのと、いつの間にかヤマレコで地名登録されていたので、気になって見に行きました。もしかして、地名登録はfunakoshi_yaさんがされたのですか?
それにしても、モニュメントがもう一つあったとは知りませんでした。以前に、モニュメントの前を通ったことがあるはずなのに、まったく気付いていませんでしたので、見に行ききたいと思います。情報感謝です。
私も、トナカイクリニック整形外科(閉院)と医療法人社団仁正会の中谷整形外科病院は確認しましたが、加古郡播磨町にあるのですね。ここが所有した土地にモニュメントがあるということでしょうかね。
なんとなく、いわれらしきものがわかりましたが、スッキリとはしませんね。
僕も昨日初めてトナカイのモニュメントというのが登録されてるのに気づきました。いったい誰が登録したのか。Googleマップには登録されてませんね。
仁正会の石碑は道を歩いただけではほとんど見えません。気づかないのは当然です。長らく手入れされてない様子で、荒れ果てている。入っても問題なしと判断しました(問題あっても入ってますが)。
すっきりしないのはトナカイの意味がわからないからでしょう。僕もこれがわからないと解決したとみなせません。
今は周囲の竹林が無人ですが、春ごろになると整備のために人が入ることがあるはずです。来るのは地主かそれに関係した人。そういう人がトナカイ碑のことを何も知らないというのは考えられません。なのでその時期になって再訪すれば、トナカイの意味について情報が得られる可能性は非常に高いということになります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する