記録ID: 7201528
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳(オキの耳、茂倉岳)
2024年09月06日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:21
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,546m
- 下り
- 1,552m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:22
距離 13.3km
登り 1,546m
下り 1,552m
8:33
4分
スタート地点
15:55
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 以前、来たときは車で一ノ倉まで行けたのですが、現在は通年で通行止めです。徒歩、自転車なら可能です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
谷川岳は2回目です。ロープウェイの始発まで時間があったので車に積んでいる自転車で一ノ倉に行きました。今回は往復ともロープウェイを利用する予定なので時間に余裕がありましたので茂倉岳まで行っています。ほとんどの登山者はオキの耳までで引き返すようなので茂倉岳は空いていました。標高自体はオキの耳(谷川岳)より茂倉岳のほうが高いです。ガスが出てしまい、最高の展望ではありませんでしたが予定通りの行動ができて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する