記録ID: 7209665
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
太郎山
2015年12月29日(火) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:48
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 131m
- 下り
- 469m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の月曜日に東京を出て湯の丸スキー場へ。雪不足で閉鎖ゲレンデもあるが練習には充分。堅いバーンで10本滑ってから東御市みまき道駅へ。 日の出のあと上田へ移動。山口の村から太郎山裏参道口へ。昨夜の雪がうっすらと積もっている。ローカル名山らしく駐車場が完備されている。 9時スタート。林道のような道を小1時間登ると太郎山山脈の稜線に出る。馬くぼという地名らしい。大峰へ続く細尾根を歩いてみる。昨日の雪が朝日をあびてきれい。 馬くぼからは山道を急登して山頂。11時。広い草原の山頂で地蔵様と御嶽神社の石塔があった。南側の美ヶ原や八ヶ岳方面がよく見える。眼下に上田の町と千曲川が。北風がこの山に当たるようで北側は雲海状態。おじいさんが登ってきて、なんだみえねか、と北アルプスの方角を眺めてからさっさと下っていった。ローカルの健康登山の山になっているようだ。 往路を戻る。肩には太郎山神社があって真田の信仰の山のよう。12時前終了。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
いいねした人