記録ID: 721031
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
権現岳
2015年09月21日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:33
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,334m
- 下り
- 1,328m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:44
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 8:31
距離 11.0km
登り 1,334m
下り 1,333m
13:59
ゴール地点
下山時に古傷の膝痛が出てしまって、他の人の参考にならないタイムになってしまいました。
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
午前4時45分頃到着しましたが、6割くらい埋まっていたような気がします。下山時には駐車スペース以外にもクルマが停めてありましたので、やはり満車以上の状態になったようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは天女山駐車場から天の河原方面の登山口のところにありました。黄色いやつ。 危険個所は特にありませんでした。 (もちろん権現岳の頂上付近はどこも高度感があって怖いですが。) 三ツ頭から権現岳に登り返す時に3か所くらい、岩場を登るところがありましたが、その内2か所は高さも背丈くらいだったかと思います。つかむところも足をのせるところもあるので問題ないかと。残る一か所は高さが3メートルくらい?ありましたがしっかりした鎖がかかっていて問題ありませんでした。 |
写真
感想
やっとヤマに行けました。
天気が悪かったり、子供の習い事の送り迎えがあったり、その他もろもろの事情でなかなかヤマに行けなかったのですが、やっとシルバーウィークに一日だけ都合が付きました。
しかし北杜市の当日の天気予報はイマイチで、天女山駐車場に着いた時はガスっていて真っ白でした。3か月ぶりなのに〜、と思っていたら、晴れました!
富士山も見えたし、赤岳や阿弥陀岳、中岳、もちろん硫黄岳方面も。
南アルプス方面もしっかり見えました。
天気が良い日にヤマに行けて本当に良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人
久しぶりに拝見できた自撮り!いいお天気で最高の山行になったようですね!
もうすぐ夏山シーズンが終わりなのが悲しいです。
岩の上の写真、どうやって撮ったのですか??
> 岩の上の写真、どうやって撮ったのですか??
もちろん「念写」です、気合を入れて。。。
というのはもちろん冗談です。
前半のやつは自撮りです。手を伸ばして、よいしょ、と自分でシャッターを押しました。
後半のやつ(岩場に立ってるやつ)は、そのあたりにいた見ず知らずの登山者の方にお願いしてシャッターを押してもらいました。
jungfrauさんもこの連休にヤマに出動されたのですね。
早朝の景色など、うらやましい限りです…。
不思議に思ってたのは後半の方のでした!
どなたかに撮っていただいたんですね〜。
念写、sagamihammar さんならあり得る???笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する