記録ID: 7214431
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
稲村ヶ岳…岩本谷~バリゴヤキレット~洞川温泉
2024年09月07日(土) 〜
2024年09月08日(日)


- GPS
- 26:45
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,390m
- 下り
- 1,169m
コースタイム
天候 | ドカイセイ~快晴時々薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
バリです。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
山じゃないけども。
テンパクやったね!
ですよね😁
水遊びしたい人間なので途中で
何が悲しくて崖登りしてんねやろ…
と、我に返ってしまいました😂
テン泊ではお世話になりました。隣にテント張ってた者です。沢山の写真と日記、楽しく読ませていただきました。あと、Reliveも良かったです。
…ネイチャーハイクのおにいさんですか?
あの後、無事に山上まで
廻れましたでしょうか?
こちらこそ、愉しい時間
ありがとございました!
無理せず、ゆるゆると
楽しみながら山歩き
していきましょう😊
そうです。ネイチャーハイクのおっさんです。
洞川温泉について無理せずバスに乗ろうと思ったんですが、出発が1.5時間後だったので、
景色を楽しみながら歩いたら、バスと同じ時間には着くなと思い、気づけばガツガツ歩いていました。
そして役場近くの一目につかないところで、上半身たっぷり水浴びもできて、
やっぱり、歩いて正解でした。
おお!水浴びしましたか!
最高のシメの一つですよね、
掛け流し天然水で汗を流すのは😊👍
ミオス尾根と稲村の尾根との接続部は岩稜帯で複雑で危険な場所ですけど、さすがですね。
なかなか楽しい山行だったのでは💦
お疲れ様でした😆👏🏻
ありがとございます!
大峰の猛者にそう言われると
励みになります!
大日キレットに
抜けられませんでしたが、
バリゴヤキレットと
誰も居ない散歩ができたのは
楽しかったです😊
でも、僕はストイックじゃないので
バリは暫くはいいかなと😅
来年、Olympusさんのマネして
大峰小桜見に
カンスケミオス歩いてみます!
ありがとございました😊!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する