記録ID: 721579
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳・縦走断念
2015年09月21日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:43
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,335m
- 下り
- 1,307m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5時には満車でした |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 小銭をあまり用意していなかった |
---|
感想
山頂までの所要時間は予定より少し押していただけだったので、日没ギリギリくらいまでせめるつもりで計画を遂行しようかと思っていたが、相方の膝が、本人が思っていたよりひどく痛み始めたというので、やむなく断念。
行者小屋から登り始めたすぐ後くらいから左ひざが痛み始めたというのでテーピングを施したが、痛み始めてからでは遅かった。
体調管理も含め、もうちょっとお互いの事前の打ち合わせが必要だったと思う。
それにしても、山はすでに紅葉が始まっていた。
そこまで期待していなかったので、ちょっと得した気分♪
連休ということで人も多かったけど、これから紅葉が盛期になれば、また混むんだろうな〜…
あと、ルート上で用を足す方々に一言。
止むを得ずそうしなけれならないのは仕方ないとは思いますが、せめて紙は持って帰ろうよ。ビニール袋に密閉してザックに入れて、山小屋でチップをおいて処分すればいいでしょ。
休憩しようとザックを下ろした下に犯罪現場があった日にゃ滅入るってばよ。
最近は犬用だけじゃなく、人間用の用便処理のパックがあるんだから、そういう心配がある人は常備するのもエチケットってもんでしょうよ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
前回、蓼科山ですれ違いましたね。私も今回21日、22日で赤岳周辺をウロウロしておりました。今回、娘さんと奥様はご一緒でなかったのですね。
エチケットの件、分かります。21日に行者小屋に向かう途中、コースを少し外れた展望台の様な岩に立って、眺めが良いなーと喜んでいたら、足元に用を足した後の紙が残っていて残念な気分になりました。用を足した人は絶景を見ながら用足しできたのでしょうが
私も今回は消化不良だったのでリベンジしますよ。
あらま、どっかですれ違ってたかもですね…人多かったですからね〜。
今回もお子さん連れで?
一泊山行、いいですね〜…ウラヤマシイ
( ´ ▽ ` )ノ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する