記録ID: 7217240
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
白駒池△ニュウ△中山△高見岩周回
2024年09月07日(土) [日帰り]


- GPS
- 08:37
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 488m
- 下り
- 488m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 8:36
距離 10.2km
登り 488m
下り 488m
16:50
白駒の池 駐車場&バス停
天候 | 晴れ・曇り(15〜20度・湿度70〜87% 全国的に夏日 白露) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7:30で麦草峠駐車場(30台)満車。白駒池有料駐車場(600円・180台)第一駐車場満車、第二駐車場ラスト数台ですぐ満車。 白駒池有料駐車場トイレ(50円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
白駒池周辺は木道が整備されています。 白駒湿原周辺はぬかるみが多い。 白駒ニュウ分岐〜ニュウ・中山・高見石あたりは大きな岩が続きます。 高見石小屋〜白駒池は「なだらかな下り・急な下り」があり「なだらかな下り」は楽でした。 |
その他周辺情報 | 八ヶ岳SA下り売店食堂(11〜3月7〜21時・4〜10月平日7〜21時、土日祝6〜21時) 八ヶ岳SA上り売店食堂(8〜21時) ヌーベル梅林堂茅野店(10〜19時) |
写真
7:30で白駒池第一駐車場は満車。第二駐車場はラスト数台にギリ間に合いました。良かった。
中央道の韮崎→須玉の工事区間は渋滞なく通過できましたが、ETCに不備があり諏訪南ICを出るのに時間がかかってしまいました。
中央道の韮崎→須玉の工事区間は渋滞なく通過できましたが、ETCに不備があり諏訪南ICを出るのに時間がかかってしまいました。
さあ、いよいよスタート。ニュウは3回目。4年前は駐車場満車で断念、北横岳に急遽変更しました。2年前は周回予定がSの体調不良でニュウのピストンになりました。今日こそは周回するぞー!
感想
白駒池は見事な青空で、湖畔では静かな湖面に空や木々が映りとても美しかったです。
山の上から見た森にポッカリと浮かんだ白駒池も最高でした。
ニュウや中山展望台では雲があり富士山や北アルプスの山々を観ることはできませんでしたが、久しぶりの2000m越えで雄大な景色を楽しむ事ができました。
ニュウは3回目。4年前は駐車場満車で断念、北横岳に急遽変更しました。2年前は周回予定がSの体調不良でニュウのピストンになりました。今回は3度目の正直で周回できるよう色々計画や対策してきましたが、2か月ぶりの山行に加え、予想外の蒸し暑さにSもMも少し体調不良になってしまいました。体調が回復するまで休憩をとりゆっくり進むことでコースタイムを大幅に上回りましたが、無事周回することができました。
体力の衰えが気になる高齢者の二人ですが、日頃の運動で体を鍛え、無理のない山を選んで、まだまだ山を楽しみたいと改めて思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する