記録ID: 7221402
全員に公開
ハイキング
甲信越
福島遠征prologue:ぐるりん新潟島(徒歩&チャリ)+日和山
2024年09月25日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 407m
- 下り
- 395m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
関分記念公園に駐車(無料) 新潟市役所で自転車貸出→マリンピア日本海で自転車返却(関分記念公園→市役所、マリンピア→関分記念公園は徒歩) |
その他周辺情報 | ラーメンこまどり https://komadori-maki.com/index.html ※新潟濃厚味噌ラーメンは新潟5大ラーメンのひとつ にいがたシェアサイクル https://2km-cycle.niigata-city.com/ Sea Point NIIGATA 海Cafe https://seapoint.info/sea-cafe/ 旬彩和膳 一翔 女池インター店で「へぎそば」 https://kojimaya.co.jp/ コンフォートイン新潟中央インター(1泊食事なし5400円) https://www.choice-hotels.jp/inn/niigatachuointer/ |
写真
感想
前十字靭帯再建術後247日。
今日から年に1度のリフレッシュ休暇です。
今年は現時点でまだ膝の調子が盤石ではないため、比較的お手軽な百名山がいくつかある福島県へ遠征する計画を立てました。
初日の今日は新潟市までの移動日。
まずは、新潟5大ラーメンのひとつ、新潟濃厚味噌ラーメンを「こまどり」さんで堪能します。
さすが人気のお店で平日にも関わらず大行列、席に案内されるまで25分ほどかかりました。ラーメンはもちろん美味しかったですが、大きな餃子🥟も最高でした。
これで燕三条背脂ラーメン(杭州飯店)に続いて、新潟5大ラーメンは2つ制覇です。
さて、ラーメン食べたら次は運動。新潟市中央区の信濃川、関屋分水および日本海に囲まれた「新潟島」を周回できるコースがあるので、ここを徒歩とレンタル自転車で周回しました。途中に「日和山」と呼ばれるピークがあるので、もちろんここもゲット(日和山はヤマレコに登録がなかったので、ptidを登録しました)。
早めにホテルに入ってカラダを休め、明日の磐梯山に備えます。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7051203.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する