記録ID: 7229095
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
宝満山【竈門神社】
2024年09月13日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 714m
- 下り
- 696m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されてます |
その他周辺情報 | みかさの湯 ルートイン宿泊 |
写真
撮影機器:
感想
2024.9.13
宝満山(竈門山)へ🚶
🕐?2:245歩行距離6km 累積715m
標高829.6m。
太宰府市は、37.1℃と、全国1番の暑さ🥵
宝満山は、福岡県筑紫野市と太宰府市にまたがる山です。
福岡県下で最も登山者が多いともいわれる山で、鳥海山、富士山に次いで信仰の山「霊山」として国史跡に指定されています。
マンガ「鬼滅の刃」の聖地としても知られるようになった「宝満宮竈門神社」が登山口となっています。
学問の神として有名な菅原道真が祀られている「太宰府天満宮」が麓にあります。
こういった記事を目にし前々から登りたく、竈門神社から竈門神社の上宮もある宝満山山頂を目指しました🚶
竈門神社がメディアに取り上げられるのは納得できる映えスポットでした👀
境内までにある「結びの音」と呼ばれる風鈴のトンネル🎐に癒やされました。
神社参拝後の御守り等の授与所👏
こんなスタイリッシュできれいな授与所見たことはありませんでした‼
そんな映えスポットを経て、登拝🚶
正午スタートで一番暑い時間帯…暑過ぎてバテましたが、山頂の眺望は抜群👀
博多湾・玄界灘・英彦山・九重山の山々が見事に見えました❗
身が引き締まりました✊
#日本百霊峰
#九州百名山
#宝満山
#竈門山
#国史跡#霊山
#竈門神社
#福岡県
#太宰府市
#太宰府
#ダレカニミセタイケシキ
#山スタグラム
#山ポトレ
#低山登山
#hyakkeime
#yamahack
#山が好き
#山登り
#登山
#我が生涯に一片の悔い無し
#誰かに見せたい景色
#写真で伝えたい私の世界
#癒やされる写真
#photo_jpn
#鬼滅の刃
#風鈴
#パワースポット
#日本の絶景
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄 [日帰り]
初 宝満山 登りは敬意を表して正面登山道。下りはカモシカ新道のつもりが、カモシカ旧道に。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する