記録ID: 7229880
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山ものすごく暑かった
2024年09月13日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 543m
- 下り
- 535m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 3:58
亀戸の医者に行くのでその後ちょこっと高尾山のつもりで出かけました。
バスで小仏、そこから景信山〜高尾山口駅の予定でしたが、バスの時間を間違え高尾で40分待ちになったので行ってことのない四辻から高尾山〜景信山の予定と逆のコースに変更しました。
ところが清滝駅に着く頃には汗だくで高尾山行ったらもう帰ろう、となり琵琶滝へ向かうもそれももうやめて帰ろうとなりました。それで昼だけ食べて途中で着替えて高尾駅へ戻りビール飲んで予定よりずっと早く帰りました。
バスで小仏、そこから景信山〜高尾山口駅の予定でしたが、バスの時間を間違え高尾で40分待ちになったので行ってことのない四辻から高尾山〜景信山の予定と逆のコースに変更しました。
ところが清滝駅に着く頃には汗だくで高尾山行ったらもう帰ろう、となり琵琶滝へ向かうもそれももうやめて帰ろうとなりました。それで昼だけ食べて途中で着替えて高尾駅へ戻りビール飲んで予定よりずっと早く帰りました。
天候 | はれ 湿度高め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
所要時間約20分 京王線高尾山口駅は下山口(登山口)すぐ |
コース状況/ 危険箇所等 |
高尾駅〜金刀比羅神社登山口:車道 〜金刀比羅神社:10分ほどの上りですが結構急です。 四辻〜高尾山口駅:西側に京王線が並行していて音が聞こえる。 道は明瞭ですが小さなアップダウンがあり、人家に沿って歩く所もあるのでちょっと気を使う。里へ降りる踏み跡がいくつもあるので注意。 高尾山登山道:一般登山道ですがこちらも脇道多数なので注意。 |
その他周辺情報 | 高尾山口駅に温泉施設、売店、飲食店多数 |
写真
装備
個人装備 |
お茶
水
スポーツドリンク(計1.8L)弁当
着替え
ヘッドランプ
コンパス
ホイッスル
薬
ラジオ
スマホ
タオル
時計
カメラ
|
---|
感想
年々暑さに弱くなっていることを感じる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する