ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 72318
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

栂池自然園 超のんびりハイク

2010年07月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:20
距離
7.6km
登り
324m
下り
323m

コースタイム

ロープウェイ自然園駅07:12-07:18栂池自然園入り口07:25-風穴07:45-楠川08:05-浮島湿原入り口08:20-銀命水08:35-モウセン池08:45-09:00展望湿原09:48-09:58展望台10:02-浮島湿原10:35
あとは時間いっぱい園内をぐるぐる回っていたので、これ以降のコースタイムは無意味です(笑)。最終的に自然園の出口を出たのは16:35でした。
なお自然園で設定している(オフィシャル?)コースタイムは1周約3時間半〜4時間とのことです。
天候 晴れのちガス
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
栂池パノラマウェイ(ゴンドラ&ロープウェイ)
似たようなサイトがたくさんあって分かりにくいですが、下記が公式サイトのようです。
http://www.tokyu-hakuba.co.jp/
http://www.tokyu-hakuba.co.jp/summer/tsugaike/PANORAMA/pano_in.html
コース状況/
危険箇所等
ルート図について:ヤマレコ(Yahoo!)の地図には自然園の前半部しか道がかかれていなかったので、地形図を見ながら適当に書き足してあります。

道の状況:
楠川まではよく整備された遊歩道。
その奥は登山道に近いものになります。(半分くらいは木道ですが)
楠川を渡ってすぐのトイレ前に、「ここからは険しくなります、その靴で大丈夫?」みたいな看板がありました。(少し文面は違うかも)
浮島湿原〜展望湿原の間で高度を上げます。
今年はかなり遅くまで残っていたという雪も既に道上にはなく、状況としては普段山に登っている人には何の問題もありません。

途中、廃道になっているところがあります(モウセン池から展望湿原に行かずヤセ尾根に抜けるショートカットルート、ロープが張られています)。国土地理院の地形図やネットに転がっている地図にはまだ残っていますが、現地でもらったマップにはもう記載されていませんでした。

わたすげ湿原にはルートが2つありますが、北側ルートはずっと笹ヤブの中を通っていき花もほとんどなくて全くおもしろくありませんでした(怒)。最近作った迂回路のようで、国土地理院の地形図には載っていません。
ただナナカマドがいくらかあったので、秋にはきれいになるかも?
南側のルートは湿原あり風穴あり(涼しい)で、花もたくさん咲いていました。

それ以外のルートが2つに分かれているところ(みずばしょう湿原、浮島湿原)はどちらのルートを使っても楽しめます。
個人的にはみずばしょう湿原は北側ルート、浮島湿原は東側ルートが(この時期には)いいように思います。時間がなくて片方しか行けない場合にご参考になれば。
このあたりの木道はずっと2車線になっているので、一方通行とかはありません。

「往復ゴンドラ&ロープウェイ+自然園入園料セット」券:
往路乗車後3日間有効。
当日ゴンドラ乗り場で買うと3,300円ですが、前売で買っておくと2,950円になります。
道の駅(白馬・小谷)、白馬宿泊情報センター、白馬村観光案内所、北アルプス総合案内所やその他の取り扱い店などで買うことができます。
私は前夜、ゴンドラ駅近くの「まつ」という居酒屋で買いました。
JR白馬駅・南小谷駅、近隣のコンビニでも「引換券」という形で手に入るようです。

温泉:ゴンドラの麓(栂池高原駅)のすぐ脇に、「栂の湯」があります。
http://www.vill.otari.nagano.jp/kanko/onsen/syousai/tugaike.html
栂池パノラマウェイの使用済みチケットを提示すると100円引き。(700円→600円)
他に白馬八方温泉・元湯栂の森もチケット提示でそれぞれ100円引きになります。

栂池高原での夕食:
宿の夕食時間に間に合わないため素泊まりにしましたが、この時期の栂池高原は外で食べるところがほとんどありませんでした。コンビニも徒歩圏内にはなし。
やっぱり冬(スキー)の街なんですねえ。
ゴンドラ付近の「まつ」という居酒屋・定食屋がかろうじて営業していて助かりました。

前日に昼食を買い忘れた場合、おにぎりやおやきは栂池山荘で買うことができます。(朝7時より営業)
栂池ヒュッテは未確認です。
帰り際に食べた栂池山荘の野いちごソフト、美味しかったです♪
コースや花の場所はこんな感じでした。
コースや花の場所はこんな感じでした。
朝6:50の白馬三山。
とりあえず見えているうちに!とゴンドラ内から写真を撮ります。^_^;
2010年07月25日 06:51撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 6:51
朝6:50の白馬三山。
とりあえず見えているうちに!とゴンドラ内から写真を撮ります。^_^;
鹿島槍の両耳までくっきり!
2010年07月25日 07:08撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 7:08
鹿島槍の両耳までくっきり!
左が栂池ヒュッテ、右が栂池山荘です。
どちらも大きいなあ。
2010年07月25日 07:16撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 7:16
左が栂池ヒュッテ、右が栂池山荘です。
どちらも大きいなあ。
ビジターセンター。
自然園のゲートも兼ねていて、一旦建物内を経由します(左手)。
奥に進むと天狗原・白馬大池方面の登山道です。
2010年07月25日 07:23撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 7:23
ビジターセンター。
自然園のゲートも兼ねていて、一旦建物内を経由します(左手)。
奥に進むと天狗原・白馬大池方面の登山道です。
まだ見えてる!急げ〜。
みずばしょう湿原の南側木道を一目散に進みます。
2010年07月25日 07:28撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 7:28
まだ見えてる!急げ〜。
みずばしょう湿原の南側木道を一目散に進みます。
でもやっぱり引っかかる(笑)。
咲きたてのコバイケイソウ。
2010年07月25日 07:34撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 7:34
でもやっぱり引っかかる(笑)。
咲きたてのコバイケイソウ。
ゆっくりとほどけていくチングルマの穂。
2010年07月25日 07:36撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 7:36
ゆっくりとほどけていくチングルマの穂。
イワイチョウ。
ひらひらした花のふちがたまりません。
2010年07月25日 07:39撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 7:39
イワイチョウ。
ひらひらした花のふちがたまりません。
初めて見たキヌガサソウ。
想像していたより大きくてびっくり。
風穴近くの林床に群生していました。
2010年07月25日 07:45撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 7:45
初めて見たキヌガサソウ。
想像していたより大きくてびっくり。
風穴近くの林床に群生していました。
風穴。これのちょっと上に、氷柱が残っている穴もありました。(写真なし)
この日の自然園は20度、穴の中の気温は3度。
2010年07月25日 07:47撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 7:47
風穴。これのちょっと上に、氷柱が残っている穴もありました。(写真なし)
この日の自然園は20度、穴の中の気温は3度。
ちょっと赤みを帯びたキヌガサソウも。
初めてなのに、もうおなかいっぱいになるくらいキヌガサソウを見ました(笑)。
2010年07月25日 07:49撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
1
7/25 7:49
ちょっと赤みを帯びたキヌガサソウも。
初めてなのに、もうおなかいっぱいになるくらいキヌガサソウを見ました(笑)。
かろうじて咲き残ったミズバショウ。
ほとんどはお化けキャベツ化していました。
2010年07月25日 07:50撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 7:50
かろうじて咲き残ったミズバショウ。
ほとんどはお化けキャベツ化していました。
あっ、ガスが〜。>_<;
わたすげ湿原です。他の湿原に比べると花少な目かな?
2010年07月25日 07:55撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 7:55
あっ、ガスが〜。>_<;
わたすげ湿原です。他の湿原に比べると花少な目かな?
ワタスゲとチングルマの穂の競演。
2010年07月25日 07:59撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 7:59
ワタスゲとチングルマの穂の競演。
モミジカラマツ。
カラマツソウもありました。
2010年07月25日 08:02撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 8:02
モミジカラマツ。
カラマツソウもありました。
楠川。
もう少し早い時期だと、シラネアオイがきれいだそうです。
探したけど、さすがにもう咲いていませんでした。
2010年07月25日 08:05撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 8:05
楠川。
もう少し早い時期だと、シラネアオイがきれいだそうです。
探したけど、さすがにもう咲いていませんでした。
シナノキンバイ。
こんなところでも咲くなんて。もっと気難しい花だと思ってました。
2010年07月25日 08:07撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 8:07
シナノキンバイ。
こんなところでも咲くなんて。もっと気難しい花だと思ってました。
唯一見つけたサンカヨウ。
散る寸前の一瞬。
2010年07月25日 08:08撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
1
7/25 8:08
唯一見つけたサンカヨウ。
散る寸前の一瞬。
既に色づき始めたナナカマドもちらほら。
2010年07月25日 08:09撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
1
7/25 8:09
既に色づき始めたナナカマドもちらほら。
浮島湿原から、バイケイソウと小蓮華。
2010年07月25日 08:24撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 8:24
浮島湿原から、バイケイソウと小蓮華。
エンレイソウも結構ありました。
2010年07月25日 08:27撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 8:27
エンレイソウも結構ありました。
アカモノ。
2010年07月25日 08:33撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 8:33
アカモノ。
銀命水。
湧水かと思っていたら、川でした。
ロープで上流には入れないようにしてあります。
水はきんきんに冷たくて、ぬるくなった飲み水を入れ替えると生き返ります。
2010年07月25日 14:40撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 14:40
銀命水。
湧水かと思っていたら、川でした。
ロープで上流には入れないようにしてあります。
水はきんきんに冷たくて、ぬるくなった飲み水を入れ替えると生き返ります。
チングルマ。やはり花はかなり少なかったです。
2010年07月25日 08:42撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 8:42
チングルマ。やはり花はかなり少なかったです。
モウセン池。
2010年07月25日 08:46撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 8:46
モウセン池。
唯一の雪渓。
2010年07月25日 08:57撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 8:57
唯一の雪渓。
雪渓の溶けた後にハクサンコザクラが。
2010年07月25日 08:56撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 8:56
雪渓の溶けた後にハクサンコザクラが。
09:00、展望湿原に到着。
でも既にこんなに雲が〜。T_T
2010年07月25日 09:03撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 9:03
09:00、展望湿原に到着。
でも既にこんなに雲が〜。T_T
鹿島槍方面はきれいに見えているのに…。
2010年07月25日 09:19撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 9:19
鹿島槍方面はきれいに見えているのに…。
エゾシオガマ。
展望湿原はあまり花がありませんでした。
他にはイワイチョウとタテヤマリンドウが少し。
バイケイソウでも咲いていたら絵になったのでしょうが、花がついていませんでした。
2010年07月25日 09:45撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 9:45
エゾシオガマ。
展望湿原はあまり花がありませんでした。
他にはイワイチョウとタテヤマリンドウが少し。
バイケイソウでも咲いていたら絵になったのでしょうが、花がついていませんでした。
30分経ってこれが一番ましな瞬間。
大雪渓が見えそうで見えないもどかしさ。
2010年07月25日 09:36撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 9:36
30分経ってこれが一番ましな瞬間。
大雪渓が見えそうで見えないもどかしさ。
前の写真から10分後。
もう何も見えません…。>_<
移動します。
2010年07月25日 09:47撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 9:47
前の写真から10分後。
もう何も見えません…。>_<
移動します。
やせ尾根からみた自然園。
ビジターセンターやみずばしょう湿原、わたすげ湿原、浮島湿原が見渡せます。
2010年07月25日 09:58撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 9:58
やせ尾根からみた自然園。
ビジターセンターやみずばしょう湿原、わたすげ湿原、浮島湿原が見渡せます。
この日最高点(2020m)の展望台。
かろうじて稜線の一部が見えるのみ。
5分くらいであきらめて下り始めます。
2010年07月25日 09:58撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 9:58
この日最高点(2020m)の展望台。
かろうじて稜線の一部が見えるのみ。
5分くらいであきらめて下り始めます。
クガイソウとミヤママルハナバチ(たぶん)。
かわいいなあ。
2010年07月25日 10:04撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
1
7/25 10:04
クガイソウとミヤママルハナバチ(たぶん)。
かわいいなあ。
展望台から浮島湿原への下りはこんなです。
ずっと木道。
2010年07月25日 10:07撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 10:07
展望台から浮島湿原への下りはこんなです。
ずっと木道。
途中、樹間から雁股池が。
本当は展望台からがきれいに見えたらしい。
…山の方ばかり見ていたら見落としました;;
2010年07月25日 10:09撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 10:09
途中、樹間から雁股池が。
本当は展望台からがきれいに見えたらしい。
…山の方ばかり見ていたら見落としました;;
ハクサンオミナエシ。
2010年07月25日 10:13撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 10:13
ハクサンオミナエシ。
イワカガミとツルリンドウの実(越冬もの?)
2010年07月25日 10:24撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 10:24
イワカガミとツルリンドウの実(越冬もの?)
ゴゼンタチバナ。
2010年07月25日 10:33撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 10:33
ゴゼンタチバナ。
浮島湿原に戻ってきました。
ワタスゲと、今年は貴重なニッコウキスゲです。
2010年07月25日 10:39撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 10:39
浮島湿原に戻ってきました。
ワタスゲと、今年は貴重なニッコウキスゲです。
浮島湿原はワタスゲがきれいでした。
2010年07月25日 10:39撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 10:39
浮島湿原はワタスゲがきれいでした。
あれ?晴れてきた??
迷ったあげく、再度展望湿原に戻ることにします!
2010年07月25日 10:56撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 10:56
あれ?晴れてきた??
迷ったあげく、再度展望湿原に戻ることにします!
銀命水手前から見た浮島湿原。
左手奥にはヒュッテなども見えます。
2010年07月25日 11:12撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 11:12
銀命水手前から見た浮島湿原。
左手奥にはヒュッテなども見えます。
ツマトリソウ。
2010年07月25日 11:18撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 11:18
ツマトリソウ。
2度目の展望湿原、12:12。
折角再訪したのにこんなの。
かろうじて大雪渓下部が見えていたので、腹をくくって粘ることに決定。
2010年07月25日 12:12撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 12:12
2度目の展望湿原、12:12。
折角再訪したのにこんなの。
かろうじて大雪渓下部が見えていたので、腹をくくって粘ることに決定。
おおっ?
2010年07月25日 12:41撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 12:41
おおっ?
お!
2010年07月25日 12:48撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 12:48
お!
おおーっ!!
1時間ねばった甲斐がありました♪
2010年07月25日 13:08撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 13:08
おおーっ!!
1時間ねばった甲斐がありました♪
もう1度ヤセ尾根を伝って展望台へ。
こちらのほうが、大雪渓の下のほうまで見えます。
木が多いですけどね。
2010年07月25日 13:35撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 13:35
もう1度ヤセ尾根を伝って展望台へ。
こちらのほうが、大雪渓の下のほうまで見えます。
木が多いですけどね。
もう1度展望湿原に戻ってきました。
白馬の頂上、見えないかな。
2010年07月25日 13:50撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 13:50
もう1度展望湿原に戻ってきました。
白馬の頂上、見えないかな。
なんとか頂上も見れました!
14時も過ぎたのでそろそろタイムリミット。
下の湿原もゆっくり見たいし、下ることにします。
2010年07月25日 14:05撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 14:05
なんとか頂上も見れました!
14時も過ぎたのでそろそろタイムリミット。
下の湿原もゆっくり見たいし、下ることにします。
ミヤマツボスミレ。
ちっちゃい、ちっちゃいスミレです。
2010年07月25日 14:26撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
1
7/25 14:26
ミヤマツボスミレ。
ちっちゃい、ちっちゃいスミレです。
浮島湿原、西側木道の観察広場(という名前のデッキ)より、ハクサンコザクラの群れ。
といっても遠すぎ!!
2010年07月25日 14:52撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 14:52
浮島湿原、西側木道の観察広場(という名前のデッキ)より、ハクサンコザクラの群れ。
といっても遠すぎ!!
浮島湿原の東側木道は池塘が多く見られます。
それっぽいミズバショウを見つけたのですが、やっぱり遠い…。
2010年07月25日 15:00撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 15:00
浮島湿原の東側木道は池塘が多く見られます。
それっぽいミズバショウを見つけたのですが、やっぱり遠い…。
浮島湿原の名の元になった浮島池。
真ん中のアレ、動くんでしょうか?
東側木道より。
2010年07月25日 15:16撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 15:16
浮島湿原の名の元になった浮島池。
真ん中のアレ、動くんでしょうか?
東側木道より。
姫とお小姓たち。
浮島湿原とワタスゲ湿原の間のどこか。
2010年07月25日 15:29撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 15:29
姫とお小姓たち。
浮島湿原とワタスゲ湿原の間のどこか。
ヤゴの抜け殻を見つけたので、ワタスゲに乗っけてみました♪
2010年07月25日 16:08撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 16:08
ヤゴの抜け殻を見つけたので、ワタスゲに乗っけてみました♪
みずばしょう湿原でアサギマダラ発見!
これも初めて。
意外と落ち着いた蝶で、全く人間を気にしていないようです。
2010年07月25日 16:10撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 16:10
みずばしょう湿原でアサギマダラ発見!
これも初めて。
意外と落ち着いた蝶で、全く人間を気にしていないようです。
このあとハチに刺されるとは…。
2010年07月25日 16:12撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
1
7/25 16:12
このあとハチに刺されるとは…。
ワタスゲがいい感じ。
2010年07月25日 16:21撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 16:21
ワタスゲがいい感じ。
リュウキンカ。みずばしょう湿原の北〜東側の沢沿いに咲いていました。
2010年07月25日 16:31撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 16:31
リュウキンカ。みずばしょう湿原の北〜東側の沢沿いに咲いていました。
みずばしょう湿原の北〜東側では、ミヤマキンポウゲが群落を作っていました。
2010年07月25日 16:32撮影 by  PENTAX K-x , PENTAX
7/25 16:32
みずばしょう湿原の北〜東側では、ミヤマキンポウゲが群落を作っていました。

感想

松本での結婚式に出席するという夫にくっついて白馬に。
1日フリーなので唐松岳に登ろうかとも思ったのですが、前回の八ヶ岳で膝痛が復活してしまったので、今回はおとなしくハイキングすることにしました。

ゴンドラとロープウェイを乗り継いで栂池自然園へ。
ロープウェイは始発(この日は7:00)が満員とのことで時間ちょっと前に発車、5分後に臨時便を運行してくれました。
日曜日にも関わらず、この臨時便に乗ったのはわずか6人ほど。
ちなみに帰りも最終便の1本前が満員とのことで臨時便がその10分後(最終便10分前)に出ましたが、こちらも乗客は7人のみ。おかげで行き帰りともロープウェイからの景色を全面の窓から堪能できました。
混んでいるときは発車ぎりぎりに行くのも手かもしれません?(確約はしかねます(笑))

栂池パノラマウェイに乗るのはこれで3度目ですが、いつもそのまま白馬大池の方に上がってしまうので、自然園に来るのは初めて。
ビジターセンター内を抜けて入園します。
入ったとたん、花だらけでかなりテンションUP!
でもまずは白馬三山を間近で見るために最奥の展望湿原を目指します。
とはいえしょっちゅう立ち止まっては写真を撮ってばかりでなかなか進めません・・・。
9時に展望湿原に到着。ちょうど雲がかかりはじめてしまって、大雪渓がなかなか見えません。その後10時くらいには一面真っ白に。
ヤセ尾根の途中にある展望台でもやはり真っ白。
あきらめて浮島湿原まで下りていってから再度山を見上げると、晴れてる!!

・・・急いでもう一度展望湿原まで登り返しました。
なのに着いたらまた雲が(泣)。
せっかくまた登ってきたんだから今度は時間ギリギリまで粘ってやる!と待つこと1時間以上、ようやく大雪渓の全貌が見えました。
その後やせ尾根の展望台にも再訪し、また引き返して展望湿原へ。ねばるねばる。
最初に上がってから5時間後、2度目に上がってから2時間半後、ようやく白馬岳の頂上を拝むことができました〜。

この日はたまたま午後からの方が雲が少なくなりましたが、やはり本来は朝早い方が晴れる確立は高いようです。
実際、朝は白馬三山こそ雲の中だったものの、唐松・五竜・鹿島槍はばっちり。(で、午後は全然見えませんでした)
光線の具合も朝のほうがくっきり見えてきれいでした。

ロープウェイの人によると、始発あたりのパノラマウェイはほとんど登山客かリピーターばかりなんだとか。一般の観光客はまず乗らないそうです。
そのおかげで8時ごろの自然園はとても静かでした。昼ごろには団体さんも上がってきて、すごい賑わいになります。
9時の展望湿原には5人くらいしか人がいませんでしたが(ほとんどは栂池に泊まっていた方のようです)、昼には座るところもないありさまに。
自然園だけの散策でも早朝に登ることをオススメします。

時間はたっぷりあったので、早めに自然園を切り上げて天狗原か乗鞍まで行こうかなと最初は思っていたのですが(そのための装備も持っていたし)、思っていたより自然園がよかったため今回はここだけでじっくり楽しむことにしました。
・・・結局9時間もいました。(内、展望湿原で白馬岳待ち約3時間)

栂池自然園では今年はコバイケイソウとワタスゲの当たり年なんだとか。
最も入り口に近い「みずばしょう湿原」が一番見事でした。ここらはバリアフリー木道になっています。絵になるのは池塘の多い浮島湿原のほうかな。
雪が多かったせいで、まだハクサンコザクラも見られて得した気分です。(展望湿原手前の雪渓脇で間近に見られます)
キヌガサソウとイワイチョウも思っていたより多くてびっくり。チングルマは花と穂の両方が見られました。

一方ニッコウキスゲとヒオウギアヤメは去年が見事だった反動で、今年はいまいちだそうです。実際ほとんど咲いていませんでした。T^T
が、キスゲに関しては銀命水直下の斜面にたくさんつぼみを見かけたので、ここだけはこれからきれいになるかもしれません。
それにしても花の種類が多かった!花好きにはたまらないかも。

水芭蕉湿原の奥側の分岐で、アサギマダラに会いました。
夢中で写真を撮っていたら、
・・・脛を蜂にさされました。
パンツの裾から何かが入り込んだのを感じ、あわてて裾をめくろうとしたところをチクリ。
初めてだったので、軽くパニックに。
とりあえず毒出ししなきゃ〜と周りをつまんでいたら、たまたま一緒に蝶を見ていた方が軟膏で湿布をしてくださいました。(私も一応薬は持っていたので遠慮したのですが、てきぱきと処置してくださったのでご好意に甘えてしまいましたm(_ _)m)
あとは冷やしたほうがいいよとアドバイスをいただき、下山後宿で氷をもらってずっと冷やしていました。
おかげさまで翌日はほとんど腫れずにすみ、感謝しています。
しばらくは赤くなってかゆかったです(^_^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1113人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
栂池自然公園一周
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら