ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 724838
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

大山(日向薬師-見晴台-大山-ヤビツ峠-蓑毛)

2015年09月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:40
距離
11.6km
登り
1,207m
下り
1,040m

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
0:53
合計
5:40
9:30
105
11:15
11:25
60
12:25
12:33
17
12:50
13:20
10
13:30
13:35
45
14:20
14:20
30
14:50
14:50
20
15:10
15:10
0
15:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:伊勢原駅から日向薬師行きバスで終点下車
帰り:蓑毛から秦野行バスで終点下車
コース状況/
危険箇所等
ヤビツ峠からの柏原新道は、崩落個所があると注意書きがあるが、沢筋の小規模な土砂流出があるのみで歩行にはほとんど支障なはい
日向薬師バス停から大山を見る
2015年09月23日 09:29撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
9/23 9:29
日向薬師バス停から大山を見る
ちょうど、集落でヒガンバナの見学のため、稲を刈った後の田んぼを開放していた
2015年09月23日 09:30撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
9/23 9:30
ちょうど、集落でヒガンバナの見学のため、稲を刈った後の田んぼを開放していた
あぜ道に咲くゲンノショウコ
2015年09月23日 09:31撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
9/23 9:31
あぜ道に咲くゲンノショウコ
同じく、ツユクサ
2015年09月23日 09:31撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
9/23 9:31
同じく、ツユクサ
ヒガンバナの群落
2015年09月23日 09:32撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
9/23 9:32
ヒガンバナの群落
なかなか見事である
2015年09月23日 09:33撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
9/23 9:33
なかなか見事である
民家の後ろは日向山
2015年09月23日 09:35撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
9/23 9:35
民家の後ろは日向山
日向薬師への車道入口
2015年09月23日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
9/23 9:37
日向薬師への車道入口
稲を刈ったあと
2015年09月23日 09:38撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
9/23 9:38
稲を刈ったあと
浄発願寺を横に見て車道を上がっていく
2015年09月23日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
9/23 9:47
浄発願寺を横に見て車道を上がっていく
石雲寺の入口を過ぎる
2015年09月23日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
9/23 9:54
石雲寺の入口を過ぎる
オオバショウマのようです
2015年09月23日 10:00撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
9/23 10:00
オオバショウマのようです
車道からの登山道入口
2015年09月23日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
9/23 10:08
車道からの登山道入口
すぐに沢を渡って九十九折れの道に入る
2015年09月23日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
9/23 10:10
すぐに沢を渡って九十九折れの道に入る
一旦車道に出会い、横切って登山道に入る
2015年09月23日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
9/23 10:22
一旦車道に出会い、横切って登山道に入る
ジグザグの道であるが、岩などの露出が少なく歩きやすい
2015年09月23日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
9/23 10:26
ジグザグの道であるが、岩などの露出が少なく歩きやすい
肩に着いて90度曲がり見晴台に向かう
2015年09月23日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
9/23 10:58
肩に着いて90度曲がり見晴台に向かう
平坦な道がしばらく続いた後、
2015年09月23日 11:03撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
9/23 11:03
平坦な道がしばらく続いた後、
階段状の登りになり、その上の見晴台に続く
2015年09月23日 11:12撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
9/23 11:12
階段状の登りになり、その上の見晴台に続く
見晴台から大山
2015年09月23日 11:17撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
9/23 11:17
見晴台から大山
見晴台から大山三峰が見える
2015年09月23日 11:17撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
9/23 11:17
見晴台から大山三峰が見える
山頂手前でマルバダケブキがあった
2015年09月23日 12:07撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
9/23 12:07
山頂手前でマルバダケブキがあった
大山の肩は、最後の登りの手前の平坦地
2015年09月23日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
9/23 12:38
大山の肩は、最後の登りの手前の平坦地
ケーブル駅の集落が見える
2015年09月23日 12:46撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
9/23 12:46
ケーブル駅の集落が見える
山頂に到着
2015年09月23日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
9/23 12:58
山頂に到着
今日はコーラも飲んでしまった
2015年09月23日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
9/23 13:02
今日はコーラも飲んでしまった
食事後、トイレの先の北尾根入口を見に行った。鹿除けの柵をこの梯子で超えるようだ。
2015年09月23日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
9/23 13:16
食事後、トイレの先の北尾根入口を見に行った。鹿除けの柵をこの梯子で超えるようだ。
山頂裏側から丹沢主脈を見る。塔ノ岳の尊仏山荘が見えている。
2015年09月23日 13:20撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
9/23 13:20
山頂裏側から丹沢主脈を見る。塔ノ岳の尊仏山荘が見えている。
富士山と三ノ塔
2015年09月23日 13:20撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
9/23 13:20
富士山と三ノ塔
もう一度主脈
2015年09月23日 13:22撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
9/23 13:22
もう一度主脈
イタツミ尾根の分岐から主脈
2015年09月23日 13:33撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
9/23 13:33
イタツミ尾根の分岐から主脈
マルハナバチの1種
2015年09月23日 13:48撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
9/23 13:48
マルハナバチの1種
イタツミ尾根から三ノ塔
2015年09月23日 14:05撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
9/23 14:05
イタツミ尾根から三ノ塔
ゴルフ場も見えだした
2015年09月23日 14:13撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
9/23 14:13
ゴルフ場も見えだした
ヤビツ峠の手前で柏原新道に入る。入口に、崩壊か所があると注意書きがされているが、なるほど崩れている。
2015年09月23日 14:23撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
9/23 14:23
ヤビツ峠の手前で柏原新道に入る。入口に、崩壊か所があると注意書きがされているが、なるほど崩れている。
水平道に入っても、何か所かこういう場所がある
2015年09月23日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
9/23 14:27
水平道に入っても、何か所かこういう場所がある
春岳沢も水量が多い
2015年09月23日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
9/23 15:00
春岳沢も水量が多い

感想

3月に日向山に登ったが、その帰り、日向薬師からバスに乗った。そのとき、大山に上るルートがあることを知った。
この連休はアルプス方面に行く目論見であったが、高速道路の渋滞を見るにつけ気力が萎えてしまい、結局近場でお茶を濁す羽目に。
その中で思い出したのが上記であった。
バスを降りるとテントがあって何かの受付をやっている。日向路の彼岸花の表示があり、何人かの観光客がカメラを構えている。彼岸花はもう終盤のようであるが、なかなかの美しさであった。
そこから車道を20分ほど歩き、九十九折れの登山道に入る。傾斜はそれほど急でなく、良く踏まれた歩きやすい道である。
何ということもなく見晴台へ到着。ここからが本格的な登りとなる。苦しみながら山頂を目指すが、なかなか起き上がらない

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:614人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら