記録ID: 725819
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
ぱぱっと日光白根山(菅沼) SW毎日山遊び(6日目/9連休)
2015年09月24日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:46
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 855m
- 下り
- 848m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
やったぜ母ちゃん。
59分58秒で踏んでやりましたよ。
今まで何度も挑戦したけどダメで、そのたびに無理なんだって思ってたから、超嬉しーっす。
最後は足が上がらず、岩を超えるのに何度も膝をぶつけて今日も流血。
この天気でこの時間、当然山頂には誰もいない。
59分58秒で踏んでやりましたよ。
今まで何度も挑戦したけどダメで、そのたびに無理なんだって思ってたから、超嬉しーっす。
最後は足が上がらず、岩を超えるのに何度も膝をぶつけて今日も流血。
この天気でこの時間、当然山頂には誰もいない。
装備
個人装備 |
水:350ml(揺れて走りにくかったので飲まずに全部捨て)<br />ウィダーゼリー:×1(持ち帰り)
|
---|
感想
SW毎日山いくべ(6日目/9連休)
午前中は娘の音楽祭へ。
スポーツ系もいいけど、音楽とかの部活もいいですね。
特に女の子はかわいい。
上手い下手はわからないけど、みんな一生懸命で感動しました。
今日は午後からの山出勤なので、当初は羽黒山あたりですましちゃおうかなーと思ってたんだけど、白根さんが「那須と皇海と男体んとこには挨拶行って、俺んとこは来ねーのかっ!」って言ってるような気が。
明日からお天気下り坂で週末は尾瀬に行きたいので、今日しかないって事に。
白根は1年ぶり。菅沼からは約2年ぶりだろうか?
白根に、はまった時期があって1時間切りに何度か挑戦したんだけど無理で、
ベストが1時間5分だったような気が?
せっかくだから、密かに狙ってみた。
弥陀ヶ池で結構いいタイム。いけるかも?
そんなに甘くない。上に行けば行くほどキツくて辛かった。
59分58秒
まぐれでも1時間切れて本当にうれしい。
ほとんど人がいなかった事が幸いしたね。
写真撮ってなければ、1・2分楽できたのにね。
今まで、筋肉は毎日連続して使うと減ってしまうと聞いていて、そう認識してたけど、持久系に関しては違うのかもしれない。
部活も休みなく練習するもんなー。
明日から雨。
さあ、どうのりきろうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
こんばんは♪
いつみてもまるちゃんの走破タイムはスゴすぎて笑っちゃうくらいw
1時間47分じゃ俺は登り終わってもないよw
ところで、今更なんだけど、一昨年釈迦ヶ岳でトレランの方に声をかけられたんだけど、
ひょっとしてまるちゃんだった?ww
毎日、アホの遊びに付き合っていただき誠にありがとうございます。
おそらく人違いだと思いますよ。
だって、sbhのゲームジャージ着てる変態バカ見たことないもん。
同じ縄張りなのに、なかなかお会いできないですねー。
もし、日本シリーズがsbhとhtのカードになったら、どっかの山頂で一緒に写真いかがですか?
その時は自分もhtのジャージ着て六甲おろし歌いますよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する