記録ID: 7259996
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山
2005年02月11日(金) 〜
2005年02月12日(土)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:44
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,160m
- 下り
- 1,214m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:15
距離 8.5km
登り 967m
下り 123m
16:45
2日目
- 山行
- 7:52
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 8:00
距離 12.8km
登り 193m
下り 1,091m
15:00
JR醒ヶ井駅から帰宅
天候 | 1日目曇り、2日目晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2005年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪道、迷った |
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
毛帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
行動食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
時計
タオル
ナイフ
カメラ
シェラフ
ワカン
|
---|---|
共同装備 |
ウイスキー
|
感想
過去記録のため時間は正確ではありません。
四合目避難小屋まで順調、七合目を過ぎた頃から道が不明瞭となり遭難の恐れが出てきた。みんな必死で道を探す。何とか八合目を過ぎることができて、正面上のほうに霊仙山避難小屋が見えてきたが、ここから膝上まで雪があり、ラッセルでなかなか前に進まない、あたりも暗くなってきた。小屋に着いたときは日は落ちていた。
避難小屋ですぐに食事をして、ウイスキーボトル1本があっという間に空いたが、気温マイナス10度くらいで寒くて暖まらなかった。翌日は、晴天で山頂に到着した。暖かい日差しが雪に反射してとても眩しかった。つくづく遭難しなくて良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する