記録ID: 7266977
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
会津駒ヶ岳・中門岳
2024年09月21日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:32
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,329m
- 下り
- 1,384m
コースタイム
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
滝沢登山口周辺に20台程度の駐車スペースあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山ポスト 登山口階段の横にあり |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
連休遠征なのに全国的に雨模様…しかも台風が追っかけてくる気配^^;
オール観光?帰りの新幹線は動く?と心配しましたが、1座は大方曇り空、小雨も降ったけど問題なく登ることが出来ました。さすがに予定してたもう1座は雨風(風速20m予報)で今回は諦めました。
会津駒ヶ岳は、いつか機会があったら違うルートでのんびり小屋泊で訪れたいなと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
天気が崩れる前で遠望がきいて尾瀬や日光の山々も見えてますね。
会津駒ヶ岳と中門岳、山腹に広がる森と眺めの良い草原の稜線がとっても素敵ですよね。
まりりんがここを歩いたのは30年程前の1993年(H5)のまだ雪が残る6月下旬のことでした。
悪天予報で若干諦めモードでしたが、良い山だったので登れて良かったです。
30年前とは、さすがの登山暦ですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する