ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7272806
全員に公開
ハイキング
丹沢

神奈川の大事な水がめ 〜宮ヶ瀬湖〜

2024年09月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
ponnosuko その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:21
距離
10.7km
登り
433m
下り
308m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
0:37
合計
5:14
距離 10.7km 登り 433m 下り 308m
10:23
41
スタート地点
11:04
3
11:08
11:30
41
12:10
12:14
136
14:29
55
15:37
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雨が止むのを待ってから家を出たので本日は遅めスタートです
2024年09月23日 10:23撮影 by  SH-54D, SHARP
7
9/23 10:23
雨が止むのを待ってから家を出たので本日は遅めスタートです
まさかの寒いくらいの気温で、日焼け防止用のアームカバーを寒さのためにつけました(歩き始めたらすぐに暑くなってはずしました)
2024年09月23日 10:25撮影 by  SH-54D, SHARP
13
9/23 10:25
まさかの寒いくらいの気温で、日焼け防止用のアームカバーを寒さのためにつけました(歩き始めたらすぐに暑くなってはずしました)
今日は宮ヶ瀬湖に遊びにきました
2024年09月23日 10:26撮影 by  SH-54D, SHARP
6
9/23 10:26
今日は宮ヶ瀬湖に遊びにきました
風の子橋
ここからスタートです💪
2024年09月23日 10:27撮影 by  SH-54D, SHARP
9
9/23 10:27
風の子橋
ここからスタートです💪
雨の後で緑がしっとりしてます
2024年09月23日 10:28撮影 by  SH-54D, SHARP
6
9/23 10:28
雨の後で緑がしっとりしてます
ぽこぽこしてかわいい
2024年09月23日 10:29撮影 by  SH-54D, SHARP
9
9/23 10:29
ぽこぽこしてかわいい
ここには以前にツツジを見に来ました
今は何も咲いてないので、まっすぐ突っ切ります
2024年09月23日 10:33撮影 by  SH-54D, SHARP
6
9/23 10:33
ここには以前にツツジを見に来ました
今は何も咲いてないので、まっすぐ突っ切ります
雨の後で木道が少し滑ります
2024年09月23日 10:34撮影 by  SH-54D, SHARP
6
9/23 10:34
雨の後で木道が少し滑ります
向こうの空は少し青空が見えてるのですが、進行方向の空は雲で暗いです。天気予報は晴れに変わるはずなんだけどな...
2024年09月23日 10:34撮影 by  SH-54D, SHARP
11
9/23 10:34
向こうの空は少し青空が見えてるのですが、進行方向の空は雲で暗いです。天気予報は晴れに変わるはずなんだけどな...
橋が見えますが、木がおもいっきり邪魔だな😓
2024年09月23日 10:36撮影 by  SH-54D, SHARP
5
9/23 10:36
橋が見えますが、木がおもいっきり邪魔だな😓
橋渡ります
2024年09月23日 10:37撮影 by  SH-54D, SHARP
11
9/23 10:37
橋渡ります
オオチャバネセセリ(google先生)
目がくりくり😍
2024年09月23日 10:39撮影 by  SH-54D, SHARP
7
9/23 10:39
オオチャバネセセリ(google先生)
目がくりくり😍
なんちゃらの丘に登っての
2024年09月23日 10:43撮影 by  SH-54D, SHARP
7
9/23 10:43
なんちゃらの丘に登っての
展望
曇ってる😰
2024年09月23日 10:44撮影 by  SH-54D, SHARP
6
9/23 10:44
展望
曇ってる😰
これから行くダムの方向も
曇ってる😰
2024年09月23日 10:44撮影 by  SH-54D, SHARP
8
9/23 10:44
これから行くダムの方向も
曇ってる😰
反対方向は晴れてきてるんだけどね
2024年09月23日 10:45撮影 by  SH-54D, SHARP
8
9/23 10:45
反対方向は晴れてきてるんだけどね
サルが出るらしい🐒
2024年09月23日 10:47撮影 by  SH-54D, SHARP
5
9/23 10:47
サルが出るらしい🐒
ダムにとうちゃーく
2024年09月23日 10:54撮影 by  SH-54D, SHARP
13
9/23 10:54
ダムにとうちゃーく
2024年09月23日 10:56撮影 by  SH-54D, SHARP
11
9/23 10:56
ここの展望ホールは、
土日祝お休みなので閉まっていました
2024年09月23日 10:57撮影 by  SH-54D, SHARP
6
9/23 10:57
ここの展望ホールは、
土日祝お休みなので閉まっていました
こちらの展望塔は開いていたので入ります
2024年09月23日 11:03撮影 by  SH-54D, SHARP
4
9/23 11:03
こちらの展望塔は開いていたので入ります
登山靴は泥を落としてくださいとのことです。今日は観光だから大丈夫です🫡
2024年09月23日 10:59撮影 by  SH-54D, SHARP
6
9/23 10:59
登山靴は泥を落としてくださいとのことです。今日は観光だから大丈夫です🫡
ランドマーク見えてます
2024年09月23日 15:48撮影
6
9/23 15:48
ランドマーク見えてます
開けるとダムに落ちれる超キケンなドア
鍵プラスネジで固定されてました
2024年09月23日 11:01撮影 by  SH-54D, SHARP
9
9/23 11:01
開けるとダムに落ちれる超キケンなドア
鍵プラスネジで固定されてました
写真では分からないけど、ドア開いたらゾワゾワですね
2024年09月23日 11:01撮影 by  SH-54D, SHARP
10
9/23 11:01
写真では分からないけど、ドア開いたらゾワゾワですね
私にはレベル高すぎて行けない丹沢のお山たちが見えます
三ノ塔は頑張ればいつか行けるかなぁ..
2024年09月23日 11:02撮影 by  SH-54D, SHARP
9
9/23 11:02
私にはレベル高すぎて行けない丹沢のお山たちが見えます
三ノ塔は頑張ればいつか行けるかなぁ..
ゾワゾワしながら撮った写真
2024年09月23日 11:03撮影 by  SH-54D, SHARP
17
9/23 11:03
ゾワゾワしながら撮った写真
展望塔から、へっぴり腰になって写真撮ってる人がいる、と上から見て笑っていましたが、自分もへっぴり腰になりました😅
2024年09月23日 11:04撮影 by  SH-54D, SHARP
9
9/23 11:04
展望塔から、へっぴり腰になって写真撮ってる人がいる、と上から見て笑っていましたが、自分もへっぴり腰になりました😅
これから船に乗って移動します。出航までの時間つぶしにソフトクリーム食べました。スジャータです
2024年09月23日 11:16撮影 by  SH-54D, SHARP
9
9/23 11:16
これから船に乗って移動します。出航までの時間つぶしにソフトクリーム食べました。スジャータです
船着き場までの階段
水の量によって階段の距離が変わります。水が少ないと階段の長さがこれの3倍くらいになるとの説明でした。けっこう大変かもですね
2024年09月23日 11:30撮影 by  SH-54D, SHARP
14
9/23 11:30
船着き場までの階段
水の量によって階段の距離が変わります。水が少ないと階段の長さがこれの3倍くらいになるとの説明でした。けっこう大変かもですね
これから乗る船がやってきました
2024年09月23日 11:32撮影 by  SH-54D, SHARP
8
9/23 11:32
これから乗る船がやってきました
船、好きなんですよね
移動のちょっとした船でもワクワクします😀
2024年09月23日 15:50撮影
13
9/23 15:50
船、好きなんですよね
移動のちょっとした船でもワクワクします😀
岸から離れて行く景色にも「さようなら〜👋」というような気分になってなんとも言えない気持ちになります(←数時間後には戻ってくる)
2024年09月23日 11:42撮影 by  SH-54D, SHARP
11
9/23 11:42
岸から離れて行く景色にも「さようなら〜👋」というような気分になってなんとも言えない気持ちになります(←数時間後には戻ってくる)
ようやく晴れ間が見えてきました
2024年09月23日 11:42撮影 by  SH-54D, SHARP
5
9/23 11:42
ようやく晴れ間が見えてきました
船からの景色
2024年09月23日 11:45撮影 by  SH-54D, SHARP
10
9/23 11:45
船からの景色
オレンジのブイの間を船が通ります
けっこうギリギリな感じがするけど、運転上手だな😲
2024年09月23日 11:47撮影 by  SH-54D, SHARP
10
9/23 11:47
オレンジのブイの間を船が通ります
けっこうギリギリな感じがするけど、運転上手だな😲
水の郷大吊り橋
後で渡りに行きます
2024年09月23日 11:53撮影 by  SH-54D, SHARP
8
9/23 11:53
水の郷大吊り橋
後で渡りに行きます
ここも船降りたら階段です
2024年09月23日 11:53撮影 by  SH-54D, SHARP
6
9/23 11:53
ここも船降りたら階段です
今乗ってきた船を上から
2024年09月23日 11:55撮影 by  SH-54D, SHARP
7
9/23 11:55
今乗ってきた船を上から
宮ヶ瀬湖畔園地とうちゃーく
2024年09月23日 11:56撮影 by  SH-54D, SHARP
6
9/23 11:56
宮ヶ瀬湖畔園地とうちゃーく
船が1時間に1便しかなく、ダムサイトまで戻らなくては行けないので、ここでの持ち時間は1時間です
2024年09月23日 12:02撮影 by  SH-54D, SHARP
5
9/23 12:02
船が1時間に1便しかなく、ダムサイトまで戻らなくては行けないので、ここでの持ち時間は1時間です
ごはんを食べなければちょっとチャキチャキ歩いてちょうど1時間くらいです
2024年09月23日 12:02撮影 by  SH-54D, SHARP
10
9/23 12:02
ごはんを食べなければちょっとチャキチャキ歩いてちょうど1時間くらいです
2024年09月23日 12:09撮影 by  SH-54D, SHARP
6
9/23 12:09
観光地なので、美味しいものがたくさんあります😋
2024年09月23日 12:13撮影 by  SH-54D, SHARP
9
9/23 12:13
観光地なので、美味しいものがたくさんあります😋
ごはんはダムサイトに戻ってから食べる予定なので、ここでは食べ歩きを少々
タコ足せんべい
2024年09月23日 15:47撮影
7
9/23 15:47
ごはんはダムサイトに戻ってから食べる予定なので、ここでは食べ歩きを少々
タコ足せんべい
揚げあんぱん
いももちチーズ
人気No1、2だそうです
揚げたてで美味しかった😋
2024年09月23日 12:22撮影 by  SH-54D, SHARP
13
9/23 12:22
揚げあんぱん
いももちチーズ
人気No1、2だそうです
揚げたてで美味しかった😋
美味しいものも食べて満足したので戻ります
2024年09月23日 12:27撮影 by  SH-54D, SHARP
4
9/23 12:27
美味しいものも食べて満足したので戻ります
橋まで戻る道
2024年09月23日 12:34撮影 by  SH-54D, SHARP
7
9/23 12:34
橋まで戻る道
2024年09月23日 12:36撮影 by  SH-54D, SHARP
7
9/23 12:36
気持ちのいいお散歩道
2024年09月23日 12:38撮影 by  SH-54D, SHARP
6
9/23 12:38
気持ちのいいお散歩道
こういう道があると、歩きたくなります
2024年09月23日 12:38撮影 by  SH-54D, SHARP
11
9/23 12:38
こういう道があると、歩きたくなります
青空、吊り橋、湖、山
完全な癒やし風景です
2024年09月23日 12:44撮影 by  SH-54D, SHARP
12
9/23 12:44
青空、吊り橋、湖、山
完全な癒やし風景です
こんなに大きくて歩きやすいのに、やっぱり吊り橋は少しこわいです😰
2024年09月23日 12:46撮影 by  SH-54D, SHARP
11
9/23 12:46
こんなに大きくて歩きやすいのに、やっぱり吊り橋は少しこわいです😰
吊り橋からの景色
2024年09月23日 12:48撮影 by  SH-54D, SHARP
8
9/23 12:48
吊り橋からの景色
2024年09月23日 12:49撮影 by  SH-54D, SHARP
4
9/23 12:49
2024年09月23日 12:52撮影 by  SH-54D, SHARP
6
9/23 12:52
帰りの船のなかから
鳥が休んでいました😃
2024年09月23日 13:17撮影 by  SH-54D, SHARP
10
9/23 13:17
帰りの船のなかから
鳥が休んでいました😃
さて、本日予定していたお昼ごはんの
ダムカレー
2024年09月23日 13:59撮影 by  SH-54D, SHARP
17
9/23 13:59
さて、本日予定していたお昼ごはんの
ダムカレー
堰き止めているウインナーを外すと
2024年09月23日 13:59撮影 by  SH-54D, SHARP
12
9/23 13:59
堰き止めているウインナーを外すと
カレーが放流🙌
おこちゃまじゃないけど、楽しかった😀

かなりスパイシーなので、店員さんがレジでオーダー入るたびに大丈夫ですか?と確認されてました
2024年09月23日 14:00撮影 by  SH-54D, SHARP
17
9/23 14:00
カレーが放流🙌
おこちゃまじゃないけど、楽しかった😀

かなりスパイシーなので、店員さんがレジでオーダー入るたびに大丈夫ですか?と確認されてました
カレーは甘口派なのでダムカレーは相方に食べてもらい、私はうどん
かなり味濃いめでした。美味しかったです😋(食べ散らかした後の写真できたなくてすみません...)
2024年09月23日 14:04撮影 by  SH-54D, SHARP
14
9/23 14:04
カレーは甘口派なのでダムカレーは相方に食べてもらい、私はうどん
かなり味濃いめでした。美味しかったです😋(食べ散らかした後の写真できたなくてすみません...)
店内にあったオサレコーナー
2024年09月23日 13:34撮影 by  SH-54D, SHARP
7
9/23 13:34
店内にあったオサレコーナー
駐車場まではこちらで戻ります
2024年09月23日 14:14撮影 by  SH-54D, SHARP
4
9/23 14:14
駐車場まではこちらで戻ります
インクラインのお値段
2024年09月23日 14:16撮影 by  SH-54D, SHARP
5
9/23 14:16
インクラインのお値段
これも楽しみにしてました
2024年09月23日 14:16撮影 by  SH-54D, SHARP
5
9/23 14:16
これも楽しみにしてました
写真では分からないけど、けっこうな斜度でした
2024年09月23日 14:23撮影 by  SH-54D, SHARP
13
9/23 14:23
写真では分からないけど、けっこうな斜度でした
真下から見ると大きい!!
2024年09月23日 14:26撮影 by  SH-54D, SHARP
12
9/23 14:26
真下から見ると大きい!!
宮ヶ瀬ダムができてから神奈川は一度も水不足になったことがないとの説明がありました
ありがとう、宮ヶ瀬ダム!
2024年09月23日 14:27撮影 by  SH-54D, SHARP
7
9/23 14:27
宮ヶ瀬ダムができてから神奈川は一度も水不足になったことがないとの説明がありました
ありがとう、宮ヶ瀬ダム!
大沢の滝
2024年09月23日 14:34撮影 by  SH-54D, SHARP
8
9/23 14:34
大沢の滝
木が倒れて水の中に落ちたのか?
それとも木が生えているところまで水がきているのかどっちだろう...?
2024年09月23日 14:36撮影 by  SH-54D, SHARP
7
9/23 14:36
木が倒れて水の中に落ちたのか?
それとも木が生えているところまで水がきているのかどっちだろう...?
彼岸花
咲いていたのは1輪だけ
2024年09月23日 14:44撮影 by  SH-54D, SHARP
10
9/23 14:44
彼岸花
咲いていたのは1輪だけ
車ワープして鳥居原園地へ
2024年09月23日 15:25撮影 by  SH-54D, SHARP
8
9/23 15:25
車ワープして鳥居原園地へ
本当はここも歩きたかったのですが、駐車場が狭くてぶつけられるリスクがあるからとNG出されました🙅
2024年09月23日 15:25撮影 by  SH-54D, SHARP
10
9/23 15:25
本当はここも歩きたかったのですが、駐車場が狭くてぶつけられるリスクがあるからとNG出されました🙅
なので景色をちょろっと見て終わりです
2024年09月23日 15:26撮影 by  SH-54D, SHARP
4
9/23 15:26
なので景色をちょろっと見て終わりです
とりあえず大山見えたし、まぁいいか
2024年09月23日 15:26撮影 by  SH-54D, SHARP
8
9/23 15:26
とりあえず大山見えたし、まぁいいか
混雑してなさそうな時間狙ってまたきます👋
2024年09月23日 15:26撮影 by  SH-54D, SHARP
13
9/23 15:26
混雑してなさそうな時間狙ってまたきます👋
撮影機器:

感想

何度来ても楽しい場所です

ダムの放流はまだ見たことがないので、次回はタイミング合わせて来ようと思います

鳥居原園地は、何かのイベントでもやっていたのかなぁ?車見せ合う人達がたくさんいました。また、バイクの人も集まる場所なんですね。ここは歩いたことないので、混雑しなそうなタイミングを狙って、歩きにきたいです

※ 船の移動もヤマレコ動かしていたので歩行距離はなんちゃってデータです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人

コメント

ponnosukoさ~ん👋

宮ヶ瀬ダム、私もよく行きます❗️
春はお花見に良いですよ
桜と吊り橋が見事です!

あと、ずっとずっと食べたかったダムカレー
辛いんですね
私も甘口派なので教えて頂いて良かったです
え~っでも普通に中辛位にして欲しいな🥺

久しぶりに行きたくなりました
ありがとうございます👋
2024/9/24 5:28
いいねいいね
1
しろくまんさ〜ん👋

桜と吊り橋の景色、すごいよさそうですね!お花見行かねば✨

久々にスパイシーなカレーを食べた相方が、口がヒリヒリするってずっと言ってました。お店の人によると、中辛と辛口の間くらいみたいです。ホント、観光地だからみんなが食べれる中辛だといいのに〜と話をしてました😅
2024/9/24 7:46
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら