記録ID: 7274565
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 北山 〜 地蔵岳 〜 朝香嶺 〜 血の池
2024年09月23日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:28
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 274m
- 下り
- 275m
コースタイム
天候 | 曇り、ときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北山へのルートは踏み跡がほとんどなく、笹をかき分けて進みます。 が、傾斜は緩いので危険は感じませんでした。 朝香嶺へのルートは、明確な踏み跡はあるものの、笹が覆っていて不明瞭な個所もあります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
ココヘリ発信器
|
---|
感想
以前から地図の上では知っていた、北山と朝香嶺へ行ってみました。
北山は、訪れる人はほとんどいないようで、ルートは不明瞭で笹藪を
こぎながら進みます。
朝香嶺は踏み跡明瞭ですが、やはりところどころ藪が深くて、ルートを
見失いそうになりました。どちらも、展望は全くありません。
血の池は、水が溜まっていたのを見るのは初めてで、ちょっと感動。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
血の池の伝説がちょっと怖い。
娘さんはこの人と結婚するのが嫌で亡くなってしまったのかも😅
丁寧な解説ありがとうございます。
小沼の駐車場で、血の池へ行こうとしている方々がいたので、
近道ルートを教えてあげました。その際に「池は赤かったですか?」と聞かれて
???だったのですが、看板の文章をよく読んでみると、池の水が赤い時が
たしかにあるんですね! 昔々の想像力豊かな人が、赤い池を見て悲しい物語を
編み出したのかもしれませんね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する