ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7275314
全員に公開
キャンプ等、その他
関東

ロッテ戦 ZOZOマリンスタジアム・幕張豊砂 '24 9/23

2024年09月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
00:55
距離
3.7km
登り
1m
下り
1m

コースタイム

日帰り
山行
0:33
休憩
2:15
合計
2:48
16:48
11
海浜幕張駅
16:59
17:21
2
大磯屋(やしのきエリア)・食事
17:23
19:16
3
ZOZOマリンスタジアム
19:36
幕張豊砂駅
都市部につき軌跡は全て手書きで引き直しています。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】
~つくばエクスプレス~山手線
…(有楽町)…【観劇】…(有楽町)
~東京メトロ日比谷線~東京メトロ東西線~京葉線
…(★海浜幕張)…【野球観戦】…(★幕張豊砂)

【帰り】
京葉線~

全線でIC可。
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし。
その他周辺情報 海浜幕張駅を中心に色々あります。
シアタークリエ( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7275308.html )から移動して海浜幕張駅。今年の楽天のペナントレースは2回目の仙台( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7249225.html )が最後のつもりでしたが、過酷な4連戦の最後、CS争いを演じるロッテとの直接対決をどうしても観たいと思ってここに来ました。この試合以降は物理的に現地に行けないので、これが本当に本当の今季レギュラーシーズン最後の現地観戦。
2024年09月23日 16:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 16:47
シアタークリエ( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7275308.html )から移動して海浜幕張駅。今年の楽天のペナントレースは2回目の仙台( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7249225.html )が最後のつもりでしたが、過酷な4連戦の最後、CS争いを演じるロッテとの直接対決をどうしても観たいと思ってここに来ました。この試合以降は物理的に現地に行けないので、これが本当に本当の今季レギュラーシーズン最後の現地観戦。
パパッと歩いてZOZOマリンスタジアムに到着。試合開始時刻17:00までに間に合わないと思っていましたがひとまず球場のそばまでは来られました。
2024年09月23日 16:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/23 16:58
パパッと歩いてZOZOマリンスタジアムに到着。試合開始時刻17:00までに間に合わないと思っていましたがひとまず球場のそばまでは来られました。
場外の特設ステージでは試合中継上映(パブリックビューイング)が行われていました。ちょうど海風が強く、球場内で風に煽られてごはん物をブチ撒けたら最悪だな…と考え、先にこのパブリックビューイングを観ながら食事を済ませる事にしました。
2024年09月23日 16:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 16:59
場外の特設ステージでは試合中継上映(パブリックビューイング)が行われていました。ちょうど海風が強く、球場内で風に煽られてごはん物をブチ撒けたら最悪だな…と考え、先にこのパブリックビューイングを観ながら食事を済ませる事にしました。
やしのきエリア(スタジアム外周)の大磯屋から やきからセットS(1100円)。大磯屋はこの日開催中だった「カレー&から揚げフェス」で出店していたお店です。セット内容は焼きそば(味は数種類から選べる)と唐揚げ3個。焼きそばはスパイシーな台湾焼きそばにしました。記録色。
2024年09月23日 17:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/23 17:06
やしのきエリア(スタジアム外周)の大磯屋から やきからセットS(1100円)。大磯屋はこの日開催中だった「カレー&から揚げフェス」で出店していたお店です。セット内容は焼きそば(味は数種類から選べる)と唐揚げ3個。焼きそばはスパイシーな台湾焼きそばにしました。記録色。
F クーリッシュ ゲートから入場してフロア2で飲み物を買っていきます。奥の方に見えるのはビジター外野応援指定席(ビジターの応援団用の座席)。熱烈な応援が聞こえてきて、自然とテンションが上がります。
2024年09月23日 17:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 17:25
F クーリッシュ ゲートから入場してフロア2で飲み物を買っていきます。奥の方に見えるのはビジター外野応援指定席(ビジターの応援団用の座席)。熱烈な応援が聞こえてきて、自然とテンションが上がります。
今回の座席は413通路付近。フロア4まで階段を上らないといけない難点はありますが、すぐ近くにトイレがあって(すぐ奥に男子トイレもある)便利な場所です。
2024年09月23日 17:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 17:27
今回の座席は413通路付近。フロア4まで階段を上らないといけない難点はありますが、すぐ近くにトイレがあって(すぐ奥に男子トイレもある)便利な場所です。
ゴミ箱も近くて便利。座席を探してウロウロすると観戦のジャマになる可能性もあるので攻撃が終わるまでモニターを観て待ちます。序盤から試合展開はかなりいい運び。北海道→福岡→福岡からの千葉というロードゲームで選手たちも万全ではないはずですが、岸孝之選手(#11)の好投に打線の援護も続き、楽天のペースで試合が動いています。
2024年09月23日 17:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 17:28
ゴミ箱も近くて便利。座席を探してウロウロすると観戦のジャマになる可能性もあるので攻撃が終わるまでモニターを観て待ちます。序盤から試合展開はかなりいい運び。北海道→福岡→福岡からの千葉というロードゲームで選手たちも万全ではないはずですが、岸孝之選手(#11)の好投に打線の援護も続き、楽天のペースで試合が動いています。
「マリン」スタジアムとの名の通り、ここはとても海が近い球場。防風林で水平線は少ししか見えませんが、本当にすぐそこに海があります。海までの距離で考えるとみずほPayPayドームも海沿いですがあちらはドーム球場。名実ともに12球団で最も海に近い球場はここZOZOマリンスタジアムと言ってよいかと思います。
2024年09月23日 17:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 17:30
「マリン」スタジアムとの名の通り、ここはとても海が近い球場。防風林で水平線は少ししか見えませんが、本当にすぐそこに海があります。海までの距離で考えるとみずほPayPayドームも海沿いですがあちらはドーム球場。名実ともに12球団で最も海に近い球場はここZOZOマリンスタジアムと言ってよいかと思います。
2回表が終わったタイミングで球場内へ。バズーカで打ち込まれたボールをキャッチするとオリジナルグッズと交換できるというイベント「Jeep BAZOOOOOOOKA CHANCE」がちょうど終わった辺りです。ここからロッテの攻撃。
2024年09月23日 17:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/23 17:30
2回表が終わったタイミングで球場内へ。バズーカで打ち込まれたボールをキャッチするとオリジナルグッズと交換できるというイベント「Jeep BAZOOOOOOOKA CHANCE」がちょうど終わった辺りです。ここからロッテの攻撃。
打席に立つのはネフタリ・ソト選手(#99)。グレゴリー・ポランコ選手(#22)と共に今季ロッテの打線目玉として大活躍しました。敵軍の選手なので強打者「ソトポラ」の並びはあまり見たくない反面、痛快なホームランを現地で観たいという気持ちも心のどこかにあって印象深い選手たちでした。「ネフタリ教」「エルコーヒー」と呼ばれる両選手のエキゾチックな応援歌はぜひZOZOマリンで聞いてほしい名曲です。
2024年09月23日 17:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/23 17:32
打席に立つのはネフタリ・ソト選手(#99)。グレゴリー・ポランコ選手(#22)と共に今季ロッテの打線目玉として大活躍しました。敵軍の選手なので強打者「ソトポラ」の並びはあまり見たくない反面、痛快なホームランを現地で観たいという気持ちも心のどこかにあって印象深い選手たちでした。「ネフタリ教」「エルコーヒー」と呼ばれる両選手のエキゾチックな応援歌はぜひZOZOマリンで聞いてほしい名曲です。
勝造(フロア2三塁側)から オギのエナジークラフトコーラ(650円)。荻野貴司選手(#0)のコラボメニューです。前回のZOZOマリン( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7210474.html )でも買いましたがコレ、美味しくて好きです。記録色。
2024年09月23日 17:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/23 17:36
勝造(フロア2三塁側)から オギのエナジークラフトコーラ(650円)。荻野貴司選手(#0)のコラボメニューです。前回のZOZOマリン( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7210474.html )でも買いましたがコレ、美味しくて好きです。記録色。
BUTASAN HOKKAIDO Floor 4 Seaside(フロア4三塁側)からザンギパック 5コ入(800円)と綾鷹(300円)。BUTASAN HOKKAIDOは内野指定席Cの3塁側からすぐの所にあり、豚丼やフライドポテト、豚たんつくね串なども買えます。ZOZOマリンの内野指定席Cで観る時のごはんは全部ここでいいかな、という気がしました。記録色。
2024年09月23日 18:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 18:08
BUTASAN HOKKAIDO Floor 4 Seaside(フロア4三塁側)からザンギパック 5コ入(800円)と綾鷹(300円)。BUTASAN HOKKAIDOは内野指定席Cの3塁側からすぐの所にあり、豚丼やフライドポテト、豚たんつくね串なども買えます。ZOZOマリンの内野指定席Cで観る時のごはんは全部ここでいいかな、という気がしました。記録色。
5回裏後はグラウンド整備の間に「DANCE DANCE MARINES」。本塁近くに見えるオレンジ色のマスコットは かきたん(右、JA紀北かわかみ)と かき音ちゃん(左、JAグループ和歌山)。この日は『和歌山のたねなし柿』スペシャルナイターでした。
2024年09月23日 18:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 18:24
5回裏後はグラウンド整備の間に「DANCE DANCE MARINES」。本塁近くに見えるオレンジ色のマスコットは かきたん(右、JA紀北かわかみ)と かき音ちゃん(左、JAグループ和歌山)。この日は『和歌山のたねなし柿』スペシャルナイターでした。
ビジョンに映し出された人の顔が、スターウォーズのストームトルーパー(たぶん)などに置き換わります。観客が飽きないようにイニング間に様々なミニイベントやこういった細かい仕掛けアリ。プロ野球がトップアスリート同士の真剣勝負であると同時に興行でもある、という事がよく分かります。
2024年09月23日 18:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/23 18:24
ビジョンに映し出された人の顔が、スターウォーズのストームトルーパー(たぶん)などに置き換わります。観客が飽きないようにイニング間に様々なミニイベントやこういった細かい仕掛けアリ。プロ野球がトップアスリート同士の真剣勝負であると同時に興行でもある、という事がよく分かります。
6回表終了後「DASHMAN RACE」。圧倒的走力を誇るDASHMANと一般の観客が競走で勝負するという企画(ハンデあり)。人気企画のようで、観客の食いつきも良いように思います。
2024年09月23日 18:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 18:43
6回表終了後「DASHMAN RACE」。圧倒的走力を誇るDASHMANと一般の観客が競走で勝負するという企画(ハンデあり)。人気企画のようで、観客の食いつきも良いように思います。
7回表のラッキーセブン。東北楽天ゴールデンイーグルス球団歌「羽ばたけ楽天イーグルス」が流れます。最も若い球団(2024年で20周年)の歌ながらなぜか軍歌調、歌詞も「白銀」「竜飛崎」や「さくらの果実」「銀河鉄道」など東北6県を意識したものに。
2024年09月23日 18:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 18:48
7回表のラッキーセブン。東北楽天ゴールデンイーグルス球団歌「羽ばたけ楽天イーグルス」が流れます。最も若い球団(2024年で20周年)の歌ながらなぜか軍歌調、歌詞も「白銀」「竜飛崎」や「さくらの果実」「銀河鉄道」など東北6県を意識したものに。
7回裏のラッキーセブンはロッテの番。千葉ロッテマリーンズ球団歌「WE LOVE MARINES」が流れます。歌詞がシンプルで覚えやすく親しみやすさのある曲です。歌が流れている間はバックスクリーン前にコアラのマーチ(チャンスくん)のバルーンが登場するのでそこにも注目。
2024年09月23日 19:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/23 19:07
7回裏のラッキーセブンはロッテの番。千葉ロッテマリーンズ球団歌「WE LOVE MARINES」が流れます。歌詞がシンプルで覚えやすく親しみやすさのある曲です。歌が流れている間はバックスクリーン前にコアラのマーチ(チャンスくん)のバルーンが登場するのでそこにも注目。
7回裏が終了。ここまで無失点で、もしかしたら完封が観られるかも…と思いましたがここで帰宅。おととい昨日と二軍戦を観てきょうミュージカルを観てからのナイターなので、この後9回まで観て大混雑の電車で帰るとさすがに明日の仕事に差し障りが出る…と考え、どのような試合経過であっても7回裏で帰る事を決めていました。名残惜しさは残りますが球場を後にします。
2024年09月23日 19:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/23 19:13
7回裏が終了。ここまで無失点で、もしかしたら完封が観られるかも…と思いましたがここで帰宅。おととい昨日と二軍戦を観てきょうミュージカルを観てからのナイターなので、この後9回まで観て大混雑の電車で帰るとさすがに明日の仕事に差し障りが出る…と考え、どのような試合経過であっても7回裏で帰る事を決めていました。名残惜しさは残りますが球場を後にします。
ライトアップされたZOZOマリンスタジアムから出て、帰りは幕張豊砂駅の方に歩いてみます。記録色。
2024年09月23日 19:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/23 19:19
ライトアップされたZOZOマリンスタジアムから出て、帰りは幕張豊砂駅の方に歩いてみます。記録色。
歩道橋の上から振り返るZOZOマリンスタジアム。球場内を照らすLED投光器の光が明るく見えます。記録色。
2024年09月23日 19:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 19:23
歩道橋の上から振り返るZOZOマリンスタジアム。球場内を照らすLED投光器の光が明るく見えます。記録色。
広い駐車場のあるイオンモール幕張新都心の横を通って行きます。記録色。
2024年09月23日 19:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 19:24
広い駐車場のあるイオンモール幕張新都心の横を通って行きます。記録色。
イオンモール幕張新都心を通り過ぎて京葉線の高架に沿って進みます。前方遠くに煌々と輝くのが幕張豊砂駅の辺り。記録色。
2024年09月23日 19:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/23 19:32
イオンモール幕張新都心を通り過ぎて京葉線の高架に沿って進みます。前方遠くに煌々と輝くのが幕張豊砂駅の辺り。記録色。
幕張豊砂駅に到着。駅前にはJR東日本系列のホテルメッツ プレミアがあります。ここから京葉線で南船橋駅に向かい、南船橋始発の武蔵野線に乗って帰宅。記録色。
2024年09月23日 19:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/23 19:36
幕張豊砂駅に到着。駅前にはJR東日本系列のホテルメッツ プレミアがあります。ここから京葉線で南船橋駅に向かい、南船橋始発の武蔵野線に乗って帰宅。記録色。
南船橋駅で武蔵野線の発車を待つ間に一球速報で試合の行方を見守ります。最後は岸孝之選手(#11)が完投完封して試合終了。わしほーです。40歳手前にして安定感のある見事なピッチング。ベテランの風格を見た思いです。岸選手完封勝利おめでとうございます。
2024年09月23日 19:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/23 19:43
南船橋駅で武蔵野線の発車を待つ間に一球速報で試合の行方を見守ります。最後は岸孝之選手(#11)が完投完封して試合終了。わしほーです。40歳手前にして安定感のある見事なピッチング。ベテランの風格を見た思いです。岸選手完封勝利おめでとうございます。
撮影機器:

装備

個人装備
10Lナップザック 野球観戦グッズ

感想

・・・

わしほー!

レギュラーシーズン最後の最後の野球観戦。の巻。


楽天一軍戦の観戦は追加で観に行った9/16の日ハム戦で最後となる予定だったのですが、もう1ゲームだけ観ようということでZOZOマリンスタジアムにも行ってきました。

以降の試合は別の予定や試合時間の都合から物理的に現地に行くことができないので、これがレギュラーシーズン最後の現地観戦に。

予算上な問題から座席はフロア4の内野指定席C(いわゆる天空席)に、直前にミュージカル鑑賞の予定があるのと前日・前々日と二軍戦観戦で疲労もあったので観戦は帰りの混雑に巻き込まれない7回裏まで…と決めて現地に向かいました。


現地に行ってみて、やっぱり試合は現地で観る方が楽しい…と思いながら観ていました。今回は岸選手の好投もあって勝ち試合だったというのもきっとありますが、何より現地の空気感込みで観るのが一番だな、と。

どうしても速報の数字だけを追っているだけだと記号である数字しか見えず、どんな空気感で投手と打者の駆け引きが行われているかや野手のファインプレー等が感じ取りにくく思います。数字に現れない部分は少なくとも中継の映像か、ベストは現地観戦で感じたいところ。

自分が野球観戦で楽しみにしているのは選手たちの活躍であって、負けた試合でも良いプレーが見られたらそれが一番だと考えています。なればこそ試合は現地で観たいもの。

あと今回に関して言えば試合の初頭と8回以降こそ球場内で観られてはいませんが、完封試合を途中だけでも現地で観れたのが良かったなと思います。

来季もきっとまたZOZOマリンスタジアムにはお世話になります。内野指定席Cの三塁側は応援団も近く、球場全体が見渡せていい席だったのでまたリピートしようかなと思っているところ。内野席なので周りに楽天ファンだけではなくロッテファンもいましたが、今回たまたまなのか怖いお兄ちゃんたちがいなかったので落ち着いて試合を観ることもできました。程よく空席があったのもゆとりがあって良かった点。


CS争いについては今後の対戦カードや連戦具合を考えるとやや雲行きが怪しいのですが、可能性がある限りはCS進出を念頭において1試合1試合を見守っていきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら