記録ID: 7289226
全員に公開
ハイキング
東海
関から納古山を経て白川口駅へ(岐阜県に王手)
2024年09月28日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:54
- 距離
- 40.1km
- 登り
- 954m
- 下り
- 837m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
富加町は誕生 70周年。来週日曜日に春風亭昇太さんが来るそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=ixsnqqzC4YA
https://www.youtube.com/watch?v=ixsnqqzC4YA
松井屋酒造資料館。 岐阜県重要有形民俗文化財「富加の酒造用具及び酒造場附文書」に登録されている。まだ開いてません
https://matsuiya-sake.jimdofree.com/
https://matsuiya-sake.jimdofree.com/
感想
岐阜県全市町村走破計画 も大詰め。赤線の繋がっている関市からスタートして、富加町、美濃加茂市、川辺町、七宗町、八百津町、白川町をゲットする計画。
ここのところ 東海地方は暑いので暑さが心配だったが1日 曇ってくれて計画通りに歩けて予定通り王手となった。
あと残すは東白川村で、どうゲットしようか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する