ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7290775
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

宮メズラ>蛇ヶ池>水飲対陣>梅谷(赤山禅院)京都北山散歩

2024年09月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:24
距離
22.6km
登り
1,448m
下り
1,651m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:52
休憩
0:32
合計
8:24
8:23
50
三谷口バス停 京都市左京区
9:13
9:14
6
9:20
9:25
33
宮メズラ
9:58
21
10:19
44
11:03
9
P630
11:12
11:20
7
鉄塔(お弁当)
11:27
33
12:00
22
12:22
38
13:00
13:07
18
13:25
11
13:36
13:37
4
峰辻(競り合い地蔵)
13:41
36
14:17
9
14:26
5
14:31
6
14:37
8
14:49
0
蛇ヶ池
14:58
15:08
4
15:12
38
熊出没注意分岐
15:50
4
京都一周トレイル出合
15:54
31
16:25
0
16:25
11
檜峠
16:36
2
叡電三宅八幡駅
16:47
八幡前バス停 京都市左京区
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
スタート地点 三谷口バス停
三谷口バス停0分
小出石バス停15分
※ 三谷口を通るバスは季節運行で一日一便。通常は小出石から歩く事になる。

ゴール前通過 梅谷登り口(檜峠)
修学院道バス停まで14分
※ 路線バスの京都市の均一運賃区間内
叡電修学院駅まで16分

ゴール前通過 叡電三宅八幡駅連絡通路(駅東踏切)
叡電三宅八幡駅上りホームまで30秒

ゴール前通過 三宅八幡上りバス停横(信号の交差点)
三宅八幡上りバス停まで10秒
⚠ 路線バスは均一運賃区間外です

ゴール地点 八幡前バス停
八幡前バス停0分
※ 路線バスの京都市の均一運賃区間内
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし。
道迷いは、深山幽谷でもないし、間違いに気付いたら無理に突き進まず、引返せば問題無いと思う。

 行きたくなった所に行っただけで、特に面白いルートなどはありません。

 雲母坂が歩き難いので、「淵が谷源頭尾根〜淵が谷西尾根」に迂回した。
 淵が谷源頭尾根や西尾根は、トレイルラン(*)を除いて月2件程度の山行記録がある。雲母坂と比べると山行記録は少ないが珍しいルートではない。
 雲母坂よりずっと歩き易い。
 「淵が谷源頭尾根〜淵が谷西尾根」は「15:12写真の熊出没注意分岐から淵が谷源頭尾根に入り、15:31写真の淵が谷源頭から淵が谷西尾根に入り、15:50写真の京都一周トレイル出合で淵が谷西尾根が終わる」という区間。
*トレイルランの大会のルートになった場合は同一ルートに大量の投稿が発生する。

今日は手違いの連続!
 天気の良い日の夏の宮メズラに行きたくなった。戸寺から仰木峠を経て尾根を北上して宮メズラに行く予定をした。小出石の北に下山して、バスの便が少ない所なので、大原まで1時間程の里歩きになる可能性大と考えていた。
 天気予報が外れて曇った。
 暑いので勘違いしていたが、もう秋だった。しかも今日は曇って風もあった。
 朽木学校前行のバスは季節運行で、秋分の日までだと思っていたが、バス停に行くと12月15日まで運行していて、塩梅良く10分ちょっと待てば来る。そこで、朽木学校前行で三谷口バス停まで行って、先に宮メズラに行き、そこから南下する事にした。
 バスで遠方まで行けて、スタート時刻も早く、里歩きも少なくなった。その結果、時間が余ってケーブル比叡から檜峠の梅谷登り口に下山する事になった。
結局、三谷口バス停からスタート。
2024年09月28日 08:23撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 8:23
結局、三谷口バス停からスタート。
ここから林道に入る。左右に林道があるが、左側の林道。
2024年09月28日 08:30撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 8:30
ここから林道に入る。左右に林道があるが、左側の林道。
地図に直進する道が書いてあるが、右にカーブを。
直進する道は調べたがなかったと思う。かなり以前なので、再調査した方が良さそうだが。
2024年09月28日 08:35撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 8:35
地図に直進する道が書いてあるが、右にカーブを。
直進する道は調べたがなかったと思う。かなり以前なので、再調査した方が良さそうだが。
石ころはあるが、林道としてはましな方。
2024年09月28日 08:38撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 8:38
石ころはあるが、林道としてはましな方。
左側の支線は知らないよ。(新しい支線)
2024年09月28日 08:41撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 8:41
左側の支線は知らないよ。(新しい支線)
また左側に支線があるけど知らないよ。(古びた支線)
2024年09月28日 08:46撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 8:46
また左側に支線があるけど知らないよ。(古びた支線)
ここは直進じゃなく、左へ折返す。
現状、左に轍が多く草が少ないが、昔は右の方が綺麗だった時もある。
2024年09月28日 08:53撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 8:53
ここは直進じゃなく、左へ折返す。
現状、左に轍が多く草が少ないが、昔は右の方が綺麗だった時もある。
林道は歩き疲れたので、稜線の山道に入った。
この先、林道と稜線の山道は随所で行き来出来る。
両者が接近している区間が多く、GPS誤差のせいで、林道か山道かどちらを歩いているのか判断できない場合がある。
2024年09月28日 08:54撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 8:54
林道は歩き疲れたので、稜線の山道に入った。
この先、林道と稜線の山道は随所で行き来出来る。
両者が接近している区間が多く、GPS誤差のせいで、林道か山道かどちらを歩いているのか判断できない場合がある。
左、山道を北へ。
2024年09月28日 08:55撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 8:55
左、山道を北へ。
ルートから少し左に入ってP531に寄道した。
現在の山道はP531の手前から右に巻いて行って、P531右側で右に折れている。
ややあいまいな尾根をP531上まで進んで、そこで右に折れるルートを取れるはずだが、そういうしっかりした踏跡はなく、ピークの東側を、右にカーブしながら巻くのが原則になっている様だ。
南行でここを通る場合、ピーク手前で左にカーブする。明瞭な踏跡をピーク上まで直進すると、踏跡は直進していて林道に出る。これが良くあるので、宮メズラから魚の子山方向で歩く時は注意が必要。
2024年09月28日 08:59撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 8:59
ルートから少し左に入ってP531に寄道した。
現在の山道はP531の手前から右に巻いて行って、P531右側で右に折れている。
ややあいまいな尾根をP531上まで進んで、そこで右に折れるルートを取れるはずだが、そういうしっかりした踏跡はなく、ピークの東側を、右にカーブしながら巻くのが原則になっている様だ。
南行でここを通る場合、ピーク手前で左にカーブする。明瞭な踏跡をピーク上まで直進すると、踏跡は直進していて林道に出る。これが良くあるので、宮メズラから魚の子山方向で歩く時は注意が必要。
P531近くに付けてあった。親切な人。
2024年09月28日 09:00撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 9:00
P531近くに付けてあった。親切な人。
檻罠地点で林道アクセス可能。
2024年09月28日 09:04撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 9:04
檻罠地点で林道アクセス可能。
魚の子穴
(魚の子山)
2024年09月28日 09:13撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 9:13
魚の子穴
(魚の子山)
9:20〜9:25 宮めずら山頂。
そうだ、いっぺん伊香立の里へ行って見よう。と思つたが、もう「おうちに帰るモード」に入っているので日を改めて。
さあ、南へ帰ろう。少なくとも仰木峠から戸寺バス停へ。出来たらもっと南へ下山する。
2024年09月28日 09:20撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 9:20
9:20〜9:25 宮めずら山頂。
そうだ、いっぺん伊香立の里へ行って見よう。と思つたが、もう「おうちに帰るモード」に入っているので日を改めて。
さあ、南へ帰ろう。少なくとも仰木峠から戸寺バス停へ。出来たらもっと南へ下山する。
来しな稜線を歩いた区間は帰りは林道にしよう。ここから途中越(途中越は峠の名前)西側に下る尾根道の途中から、さっき歩いた林道の終点にアクセスがある。
2024年09月28日 09:26撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 9:26
来しな稜線を歩いた区間は帰りは林道にしよう。ここから途中越(途中越は峠の名前)西側に下る尾根道の途中から、さっき歩いた林道の終点にアクセスがある。
途中越西側に下る尾根道の、少し坂がきつくなってすぐに平坦になった所。ここで左へ。
2024年09月28日 09:31撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 9:31
途中越西側に下る尾根道の、少し坂がきつくなってすぐに平坦になった所。ここで左へ。
林道の終点がすぐそこに見えている。
2024年09月28日 09:32撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 9:32
林道の終点がすぐそこに見えている。
林道のこの辺りは平行移動ばかりで、時間がかかるよ。林道のこの辺りが好きだ。
2024年09月28日 09:35撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 9:35
林道のこの辺りは平行移動ばかりで、時間がかかるよ。林道のこの辺りが好きだ。
天ケ森?
2024年09月28日 09:36撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 9:36
天ケ森?
好きな林道。
2024年09月28日 09:39撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 9:39
好きな林道。
来しなと同じ所で再び林道から稜線の山道へ。
2024年09月28日 09:50撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 9:50
来しなと同じ所で再び林道から稜線の山道へ。
山道を南へ。おうちに帰ろうう。
2024年09月28日 09:51撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 9:51
山道を南へ。おうちに帰ろうう。
小出石越は峠の名前。
2024年09月28日 09:59撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 9:59
小出石越は峠の名前。
左の正規ルートが怖いので、右側の尾根から迂回するよ。遠回りだけど。
2024年09月28日 10:11撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 10:11
左の正規ルートが怖いので、右側の尾根から迂回するよ。遠回りだけど。
伊香立峠。ほんとはもう少し東が伊香立峠。
2024年09月28日 10:19撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 10:19
伊香立峠。ほんとはもう少し東が伊香立峠。
急な登りでしんどいよー!
2024年09月28日 10:46撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 10:46
急な登りでしんどいよー!
また、大変な登り!
2024年09月28日 10:58撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 10:58
また、大変な登り!
ありゃ。P630。
2024年09月28日 11:03撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 11:03
ありゃ。P630。
11:12〜11:20 鉄塔でお弁当! 昼前だからか空いていた。北行きの人が2人通過。伊香立峠以南では時々人とすれ違う。
2024年09月28日 11:13撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 11:13
11:12〜11:20 鉄塔でお弁当! 昼前だからか空いていた。北行きの人が2人通過。伊香立峠以南では時々人とすれ違う。
仏の座ではないよ。色の濃淡が明瞭。
2024年09月28日 11:21撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 11:21
仏の座ではないよ。色の濃淡が明瞭。
2枚ともピンボケ。
2024年09月28日 11:21撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 11:21
2枚ともピンボケ。
右に巻いてちょっとだけ近道した。
2024年09月28日 11:39撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 11:39
右に巻いてちょっとだけ近道した。
林道と合流。ここからしばらく道は林道しかない。
2024年09月28日 11:44撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 11:44
林道と合流。ここからしばらく道は林道しかない。
浮気をおこしかけたが、仰木峠へ向う。
林道から仰木にも行きたくなったが、また今度。
2024年09月28日 11:52撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 11:52
浮気をおこしかけたが、仰木峠へ向う。
林道から仰木にも行きたくなったが、また今度。
下界、特に琵琶湖側は晴れてるのに、山は曇り。
2024年09月28日 12:16撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 12:16
下界、特に琵琶湖側は晴れてるのに、山は曇り。
母は頑張ったが、ススキの穂が出る前に死んだ。
2024年09月28日 12:17撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 12:17
母は頑張ったが、ススキの穂が出る前に死んだ。
仰木峠。早すぎるのでまだ下山せず、もっと南へ行こう。
2024年09月28日 12:22撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 12:22
仰木峠。早すぎるのでまだ下山せず、もっと南へ行こう。
2024年09月28日 12:25撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 12:25
ひいひい言いながら坂を上る。
2024年09月28日 12:32撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 12:32
ひいひい言いながら坂を上る。
P720.3。このピークはまだ水井山じゃない。絶望的。
2024年09月28日 12:45撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 12:45
P720.3。このピークはまだ水井山じゃない。絶望的。
P731.6
2024年09月28日 12:50撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 12:50
P731.6
P728.6
2024年09月28日 12:52撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 12:52
P728.6
13:00〜13:07 水井山で休憩。自発的休憩じゃないよ。動けへんね。
迷ったが残っていた飲物をここで全部飲んだ。
2024年09月28日 13:03撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 13:03
13:00〜13:07 水井山で休憩。自発的休憩じゃないよ。動けへんね。
迷ったが残っていた飲物をここで全部飲んだ。
P754.9
2024年09月28日 13:20撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 13:20
P754.9
横高山。
2024年09月28日 13:25撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 13:25
横高山。
峰辻、競合い地蔵。涎掛け替えてあげなきゃ。
2024年09月28日 13:36撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 13:36
峰辻、競合い地蔵。涎掛け替えてあげなきゃ。
この辺りまで来ると、なんとなくほっとする。が、実際はまだまだ時間がかかる。
2024年09月28日 13:49撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 13:49
この辺りまで来ると、なんとなくほっとする。が、実際はまだまだ時間がかかる。
これが五輪塔。母用にこういう小さいのを一つ買った。
このごろ墓地でもこれの大きいの(5段セパレーツ構造)が結構あるが、大きいのは屋根?(一番上の部分)がシャープに反って尖っていて好きじゃない。山中で見かけるこの小さいの(一体型)は、小さいが昔の人のお墓。この方が心がこもって感じられる。
2024年09月28日 14:03撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 14:03
これが五輪塔。母用にこういう小さいのを一つ買った。
このごろ墓地でもこれの大きいの(5段セパレーツ構造)が結構あるが、大きいのは屋根?(一番上の部分)がシャープに反って尖っていて好きじゃない。山中で見かけるこの小さいの(一体型)は、小さいが昔の人のお墓。この方が心がこもって感じられる。
トリカブトの様な。ここまで来たかいがあった。が、写真はピンボケ。
2024年09月28日 14:13撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 14:13
トリカブトの様な。ここまで来たかいがあった。が、写真はピンボケ。
電線はある。飲料自販機が欲しい。
2024年09月28日 14:16撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 14:16
電線はある。飲料自販機が欲しい。
14:58〜15:08 神様、仏様、自販機様。
ケーブル比叡駅前。ここまで来たのはこれが目的。
2024年09月28日 14:58撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 14:58
14:58〜15:08 神様、仏様、自販機様。
ケーブル比叡駅前。ここまで来たのはこれが目的。
「熊出没注意」分岐。今歩いてる雲母坂は歩き難いので、ここで左折して「淵が谷源頭尾根」に入った。
2024年09月28日 15:20撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 15:20
「熊出没注意」分岐。今歩いてる雲母坂は歩き難いので、ここで左折して「淵が谷源頭尾根」に入った。
ここが淵が谷の源頭で、ここから下は淵が谷の東尾根ルートと西尾根ルートに別れる。どちらも良いが、今日は檜峠の梅谷登り口(赤山禅院の方)に降りるので、西尾根ルート(淵が谷西尾根)に入る。右側のルートだよ。
修学院坂端林道(あるいは京都一周トレイルで茶山・銀閣寺方面)へ降りる時は左側が少しだけ近い。
2024年09月28日 15:31撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 15:31
ここが淵が谷の源頭で、ここから下は淵が谷の東尾根ルートと西尾根ルートに別れる。どちらも良いが、今日は檜峠の梅谷登り口(赤山禅院の方)に降りるので、西尾根ルート(淵が谷西尾根)に入る。右側のルートだよ。
修学院坂端林道(あるいは京都一周トレイルで茶山・銀閣寺方面)へ降りる時は左側が少しだけ近い。
京都一周トレイル出合。右へ。
2024年09月28日 15:50撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 15:50
京都一周トレイル出合。右へ。
水飲対陣跡碑。雲母坂を横断して梅谷へ。
2024年09月28日 15:54撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 15:54
水飲対陣跡碑。雲母坂を横断して梅谷へ。
2024年09月28日 16:23撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 16:23
檜峠の梅谷登り口も熊印付。後は里道を自宅のある岩倉へ。
2024年09月28日 16:25撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 16:25
檜峠の梅谷登り口も熊印付。後は里道を自宅のある岩倉へ。
「みだりに入るな」と明示されている。言い換えると、「理由があったら入っても良いよ」と暗示されている。
2024年09月28日 16:28撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 16:28
「みだりに入るな」と明示されている。言い換えると、「理由があったら入っても良いよ」と暗示されている。
右手(右の方の電柱の左側)に今朝バスに乗った三宅八幡バス停が見えている。
2024年09月28日 16:39撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 16:39
右手(右の方の電柱の左側)に今朝バスに乗った三宅八幡バス停が見えている。
八幡前。北行バス停。切りの良い所で記録をおしまいにしよう。
2024年09月28日 16:48撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 16:48
八幡前。北行バス停。切りの良い所で記録をおしまいにしよう。
八幡前バス停。南行。
2024年09月28日 16:48撮影 by  Pixel 6a, Google
9/28 16:48
八幡前バス停。南行。
撮影機器:

装備

個人装備
お金の入った財布 サングラス/保護眼鏡(紫外線カット) 長袖シャツ 長ズボン 縫付(標準選択は貼付)地下足袋12枚馳 行動食(小倉餡パイ/揚豆) 飲料(1000mlで足りなかった) 腹掛(リュック) 携帯(スマホ) ビニールテープ フェルトペン(名前ペン)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 京都・北摂 [日帰り]
東山トレイル
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら