記録ID: 7291974
全員に公開
ハイキング
東北
ふくしま浜街道トレイル(いわき市〜大熊町)
2024年09月28日(土) 〜
2024年09月29日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 16:03
- 距離
- 113km
- 登り
- 1,042m
- 下り
- 983m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:50
距離 69.3km
登り 540m
下り 533m
2日目
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 6:10
距離 44.0km
登り 502m
下り 451m
天候 | 【9月28日】 9:18 勿来海岸 曇り 25℃ 13:15 三崎公園 晴れ 25℃ 18:00 JR末続駅 晴れ 22℃ 【9月29日】 5:46 JR末続駅 曇り 21℃ 12:00 JR大野駅 曇り時々晴れ 22℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
勿来の関公園と三崎公園の一部を除いて舗装道路歩き。 勿来の関公園の筆塚から下る山道は斜面崩壊により廃道になっていた。また、楢葉町の下繁岡付近と波倉海岸から県道391号線を結ぶ道、大熊町の石田家住宅前の道は道路工事により全面通行止めになっている。 コースの道標は一切ないのでホームページから地図またはGPSデータのダウンロードは必須。 富岡町と大熊町内は飲食店・食料品店が特に少ない。富岡町のセブン-イレブン福島富岡上郡山店がコース近辺の最後のコンビニ。以後は自販機数ヶ所あるのみ |
その他周辺情報 | ふくしま浜街道トレイルホームページ https://fukushima-coastal-trail.jp/ |
写真
感想
南からいわき市〜広野町〜楢葉町〜富岡町〜大熊町〜双葉町〜浪江町〜南相馬市〜相馬市〜新地町と10の市と町を巡るふくしま浜街道トレイル始める。
北から始めるか南から始めるか考えたけど先週末歩いた岩城相馬道やみちのく潮風トレイルに繋げることを想定すると南から始めるのが流れとしては適当かなと。
1〜2日目はいわき市勿来海岸から大熊町の大野駅まで歩く。トレイルとあるがほぼロードなので靴はウォーキングシューズかランニングシューズが向いてた。もう少しでもトレイル区間があると気分よいのだけど。
次回は鉄道移動区間を経て双葉町から。寄り道しながら長く楽しんでいきたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する