記録ID: 729363
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
雌阿寒岳【124】/噴火警戒レベル2のため7号目まで/雌阿寒温泉コースから往復
2015年09月22日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:25
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 556m
- 下り
- 563m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:12
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:12
距離 5.1km
登り 564m
下り 568m
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
シルバーウィークの九日間で北海道の八座回れるかな?の旅、第三弾。
久しぶりに戻って参りました北海道
実に1ヶ月と10日ぶり。 今回は新千歳空港からグワーっと北上して利尻、ワサーっと東へ進んで知床・斜里・阿寒と大回りするコースです。 直前まで日高山脈の難関の山々と迷っていましたが体力的に不安があったので北海道まるっとドライブの旅を楽しんできました。
前日、利尻島からのフェリーが稚内に到着したのが16時5分。 そのまま温泉にも入らず羅臼岳登山口の岩尾別に向かうと0時43分着の予定、、 いやいやいやいや、何を考えているんだ2ヶ月前の自分。 4時に起きた日に日付またぐまで運転出来ないでしょ。。
猿払で温泉に入り、途中のよく覚えていない道の駅に車中泊。 翌日は羅臼岳もリーシャーも時間的に無理なので比較的コースタイムの短い雌阿寒岳しか選択肢がありませんでした。
それにしても噴火警戒レベルが2に上がって七合目までしか行けないのは残念ですね。 雄阿寒岳に行ってお茶を濁すか、後で知ったことですが阿寒富士は登れるらしかったですかいずれにしても目指す頂では無いのでまた来ると誓いつつ登ったことにしときます。
2時間のお気楽登山で一息出来ました、お疲れさまでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する