また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 72939
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ケ岳 宝剣岳 

2010年07月27日(火) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

千畳敷8:25-中岳9:15-9:40駒ケ岳11:50-12:45宝剣岳12:55-稜線分岐13:30ー14:00千畳敷
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
木曽駒ケ岳ロープウェイ菅の台駐車場500円
時刻表http://www.chuo-alps.com/ropeway/index.html
バス&ロープウェイの接続は良く、あまり待たないで乗れました。
料金は菅の台/しらび平/千畳敷 往復3800円
復路はロープウェイ1時間30分待でした・・・。
ハイシーズンは要注意です。
コース状況/
危険箇所等
千畳敷から中岳経由、木曽駒ケ岳までのルートは良く整備されていて非常に歩き易いです。
高山植物もこの時期、見頃を迎えていました。
木曽駒ケ岳から、巻道経由の中岳ルートも普通に歩けば問題無いです。
宝剣岳までの登りは、鎖場も有るし片側はすっぱり切れ落ちている箇所もあるので、
やや注意が必要。
宝剣岳から南へ下りる場合も、高度感たっぷりの鎖場があるので注意が必要です。

下山後の温泉は、菅の台駐車場すぐ近くの「こまくさの湯」600円を利用。
飲食店は、伊那IC近くにある「ことぶき」というお店のソースかつ丼大盛りの量が
半端無い多さで、お勧めです。
チケット売り場でまずはチケット購入
早朝より、なかなかな賑わいです
2010年07月27日 06:59撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 6:59
チケット売り場でまずはチケット購入
早朝より、なかなかな賑わいです
もちろんバスは満員
昭和的な雰囲気溢れる車内の様子
丸い時計が懐かしい
2010年07月27日 07:27撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 7:27
もちろんバスは満員
昭和的な雰囲気溢れる車内の様子
丸い時計が懐かしい
3人で撮ってもらいました
いざ出発!!!
2010年07月27日 08:36撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 8:36
3人で撮ってもらいました
いざ出発!!!
宝剣岳をバックに
ご機嫌なLENNON君
2010年07月27日 08:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
7/27 8:27
宝剣岳をバックに
ご機嫌なLENNON君
宝剣岳をバックに
渋いカプさん
2010年07月27日 08:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
7/27 8:28
宝剣岳をバックに
渋いカプさん
バンザイする
山ちゃんとLENNON君
2010年07月27日 08:39撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 8:39
バンザイする
山ちゃんとLENNON君
高山植物も見頃を迎えてました
2010年07月27日 08:54撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 8:54
高山植物も見頃を迎えてました
眩しかったのでサングラス着用
2010年07月27日 09:00撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 9:00
眩しかったのでサングラス着用
中学生の集団と行動を共にします
2010年07月27日 09:00撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 9:00
中学生の集団と行動を共にします
中岳とご対面
稜線上は風が強くガスもあったけど
すぐに眺望はクリアになりました
2010年07月27日 09:14撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 9:14
中岳とご対面
稜線上は風が強くガスもあったけど
すぐに眺望はクリアになりました
中岳までの登りも
中学生の後ろについていきます
2010年07月27日 09:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
7/27 9:13
中岳までの登りも
中学生の後ろについていきます
宝剣岳をバックに
さりげなく靴をいれてみた
2010年07月27日 09:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
7/27 9:19
宝剣岳をバックに
さりげなく靴をいれてみた
中岳到着!!!
地味なピークでした
2010年07月27日 09:29撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 9:29
中岳到着!!!
地味なピークでした
岩場もあります
大股開きなカプさん
2010年07月27日 09:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
7/27 9:22
岩場もあります
大股開きなカプさん
いよいよ木曽駒ケ岳に取り付きます
2010年07月27日 09:27撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 9:27
いよいよ木曽駒ケ岳に取り付きます
富士山も頭がチラリ見えました
2010年07月27日 09:38撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 9:38
富士山も頭がチラリ見えました
難なく木曽駒ケ岳到着!!!
3人で撮ってもらいました
2010年07月27日 09:54撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 9:54
難なく木曽駒ケ岳到着!!!
3人で撮ってもらいました
お待ちかねのビールでカンパーイ
もちろんスーパードライです
2010年07月27日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
7/27 9:57
お待ちかねのビールでカンパーイ
もちろんスーパードライです
宴会を始めるや否や、近くにいた山ガールは
帰っていきました
2010年07月27日 10:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
7/27 10:08
宴会を始めるや否や、近くにいた山ガールは
帰っていきました
ケイチャンを準備する2人
山ちゃんは煮込みで、カプさんは焼きで
2010年07月27日 10:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 10:34
ケイチャンを準備する2人
山ちゃんは煮込みで、カプさんは焼きで
宴のあと
1人2本のノルマもあっという間にクリア
2010年07月27日 10:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
7/27 10:40
宴のあと
1人2本のノルマもあっという間にクリア
奇跡の味
味噌煮込みツナマヨ雑炊
でーれ美味かった
2010年07月27日 10:46撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 10:46
奇跡の味
味噌煮込みツナマヨ雑炊
でーれ美味かった
山頂では集団登山の中学生が
合唱してました
2010年07月27日 10:59撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 10:59
山頂では集団登山の中学生が
合唱してました
その歌声を聴きながら
身も心も満たされたので
しばしお昼寝タイム
2010年07月27日 11:23撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 11:23
その歌声を聴きながら
身も心も満たされたので
しばしお昼寝タイム
険しい岩場登り
2010年07月27日 12:20撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 12:20
険しい岩場登り
LENNON君の顔に余裕がありません
2010年07月27日 12:34撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 12:34
LENNON君の顔に余裕がありません
宝剣岳到着!!!
なかなか険しい山でした
一番上に立ってみた(ちょっと怖かったです)
2010年07月27日 12:36撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 12:36
宝剣岳到着!!!
なかなか険しい山でした
一番上に立ってみた(ちょっと怖かったです)
宝剣岳からの下りはハードでした
2010年07月27日 12:55撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 12:55
宝剣岳からの下りはハードでした
明らかに腰が引けているLENNON君
2010年07月27日 12:56撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 12:56
明らかに腰が引けているLENNON君
岩と岩の間をくぐり抜けて
2010年07月27日 12:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
7/27 12:59
岩と岩の間をくぐり抜けて
振り返って宝剣岳をパシャリ
2010年07月27日 13:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
7/27 13:12
振り返って宝剣岳をパシャリ
まだまだ険しい道が続きます
2010年07月27日 13:14撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 13:14
まだまだ険しい道が続きます
鎖にしがみつくLENNON君
この頃、山ちゃんの足首は激痛が
2010年07月27日 13:17撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 13:17
鎖にしがみつくLENNON君
この頃、山ちゃんの足首は激痛が
まるで天に昇るような雰囲気です
2010年07月27日 13:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
7/27 13:18
まるで天に昇るような雰囲気です
あと少し
2010年07月27日 13:19撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 13:19
あと少し
何とか難所が終了
引きつったガッツポーズをする
LENNON君
2010年07月27日 13:19撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 13:19
何とか難所が終了
引きつったガッツポーズをする
LENNON君
2人でパシャリ
2人とも顔に疲れが
2010年07月27日 13:22撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 13:22
2人でパシャリ
2人とも顔に疲れが
木曽駒ケ岳と宝剣岳
2010年07月27日 13:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
7/27 13:25
木曽駒ケ岳と宝剣岳
靴ひもをギュッと結びなおします
2010年07月27日 13:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
7/27 13:31
靴ひもをギュッと結びなおします
足を引きずりながら
なんとか千畳敷到着
行って来ました
2010年07月27日 13:57撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/27 13:57
足を引きずりながら
なんとか千畳敷到着
行って来ました
ロープウェイ乗り場は大混雑
1時間30分待ちでした
2010年07月27日 14:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
7/27 14:00
ロープウェイ乗り場は大混雑
1時間30分待ちでした
足が痛いので待ち時間は
ずっとロープウェイを眺めてました
2010年07月27日 14:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
7/27 14:34
足が痛いので待ち時間は
ずっとロープウェイを眺めてました
心配そうに山ちゃんを見守るカプさん
この後、悲劇が
2010年07月27日 15:42撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/27 15:42
心配そうに山ちゃんを見守るカプさん
この後、悲劇が

感想

7/27に日帰りで行って来た、木曽駒ケ岳の登山記です。
今回のメンバーは、cappuccinoさんとつけ麺仲間のLENNON君との3人です。
そもそも今回の登山のきっかけは、もはやうろ覚えなんやけど確か、cappuccinoさんのお店で飲んでいた時に、
ふらりとLENNON君も飲みにやってきて、いつものようにつけ麺談議で盛り上がり、
「長野県のつけ麺が今熱い!!!」みたいな話になり、その流れで、
「登山&つけ麺ツアー、いいんじゃねえ???」ってな感じで酔った勢いで、
前々から登山に行く気になっていたLENNON君を、とどめの一言で上手い事、誘い出した事からはじまりました。
やもんで一応メインイベントはつけ麺で、登山はあくまでもサブイベントです。
呑舌マスターをケイチャンで誘い、LENNON君をつけ麺で誘いっと、
相手によって手を変え品を変え、言葉巧みに登山に誘い出している、最近の山ちゃんであります。
男を誘う前に、女の子を誘う努力をした方がいいような気が・・・。いえいえ、気のせいやな・・・。

まあ今回も、自分が長野県のラーメンを食べに行きたかったって事が、根底にあるんやけど・・・。
何はともあれ、お誘いに乗って頂いて嬉しかったです。
事の展開上、cappuccinoさんが参加することもすんなりと決まり、ここにつけ麺登山部が誕生したのでした。
LENNON君の定休日に合わして火曜日に行く事が、すんなりと決定。
あとは行き先だけやったんやけど、cappuccinoさんのグッドアイデアにて、木曽駒ケ岳に行く事が前々日位に決定。

当日は、御嶽山登山と同様、朝4時に高山を出発!!!
高山から木曽駒ケ岳の登山口である駒ケ岳ロープウェイへ行くには、R361を利用して高根・開田を通り、
木曽福島へ抜けR19を少し走ってから、再びR361に戻り権兵衛トンネルという非常に立派なトンネルを抜け、
伊那へ出てから、広域農道を少し走って約3時間弱で到着という、下道好きには堪らないルートです。
途中までは、前回の御嶽山登山と同じ道になります。
やもんで、少し脳裏に浮かんだのが、また時間通行止なのでは!!!って事やったけど、
今回は幸い通行止はありませんでした。

道中は、キツネが車の前をイキナリ横切ったり、鳥が異様に低空飛行をしていて行く手を邪魔したりと、
色々な事があったけど、ダムを愛でたり(山ちゃんはダム好きです)、御嶽山展望台で休憩したりと
のんびりまたーりと、楽しい?トークもしながら向かったのでした。そして

7時前
駒ケ岳ロープウェイ駐車場到着。
平日早朝にも関わらず、夏休みに入ったもんでかしらんけど、結構な賑わいをみせています。
ロープウェイに乗る前に路線バスに乗らんとだしかんので、ここでバス&ロープウェイ往復チケットを購入。
往復で3800円也でした。
タイミングが良かったみたいでちょっと待っただけで、バスに乗車。
バスは赤と白の名鉄カラーでもちろん満員、並びに網棚や時計の雰囲気が非常に、昭和の感じ漂ってましたー。
また普通、路線バスの運転手さんというと無口なのが相場だけど、この路線バスの運転手さんはなかなか饒舌やったもんで、
寝てこうかなあっと思ったけど、面白いトークと素敵な景色に心を奪われ寝る間もなく30分程で、
終点のしらび平へ到着。次はいよいよロープウェイです。
こちらも、ちょっと待っただけで乗車。なかなか無駄が無く、いい感じです。
路線バスと同じく、名鉄カラーの昭和な感じのロープウェイでした。
ロープウェイ乗車時間は、8分弱で終点の千畳敷に到着。
ちなみにどうでもいい豆知識なんやけど、千畳敷の駅は、日本最高所駅との事。
駅を出たら、いよいよポスターでしか見たことがない景色とご対面ですっ。
期待に胸を膨らませてお山の方へ目を向けたところ、飛び込んできた景色は、まるでカネミ食品のCMのような、
中学生が数珠つなぎで、登山道を歩いてる学校集団登山中の姿でした・・・。
こりゃすぐに出発したら、集団に巻き込まれてまうで、どもならんと思い、しばし記念撮影をしてテンションをあげるとします。
少し時差が付いた頃を見計らって

8時25分
記念すべきつけ麺登山部の初登山スタートです。
登山口には神社があったので、これからの登山の無事を祈ってお参りしてから登山口出発!!!
1週間前に同じルートを歩いたcappuccinoさんを先頭に、真ん中LENNON君、しんがり山ちゃんの隊列で進みます。
早く歩いても中学生の集団に追い付いてしまうので、写真を撮り合いながら、また高山植物が見ごろやったもんで花を愛でながら、
ゆっくりゆっくり登って行ったんやけど、すぐに中学生の集団に追い付いてまったもんで、
挨拶攻撃を受け止めつつ追い越し、先へ進みます。
それにしてもホントいい天気!!!やっぱ日頃の行いやな。眩しかったもんでサングラスを装着します。
コルまでの登りが一番しんどいって事やけど、高山植物&好天に励まされたみたいで難なく登れ、

9時過ぎ
コルに到着。ここにて一休み&木曽駒ケ岳の手前にある、中岳とご対面ですっ。
稜線上はさすがに涼しいというか、やや風が強く寒い位でした。
またガスも若干出てたけど、風の流れが速かったもんで眺望はスグに開けました。
中岳までも集団登山の中学生と共に進み、15分位で到着。
この辺りで本日の目的地、木曽駒ケ岳とご対面です。なだらかなお山で、何となく地味な感じがします。
中学生と共に中岳を下り、小屋で休む事も無く、そのままピークへ向かうとします。
遠くからの見た目通り登山道も緩やかだったので、えらいことなく登れて

9時40分
木曽駒ケ岳登頂!!!3人で記念撮影、撮ってもらいましたー。
山頂は沢山の人で大賑わい&集団登山の中学生が続々と登ってくるので、ちょっと目立たない所に移動して早速、
お楽しみの山頂にてケイチャン宴会ですっ!!!
ケイチャンが出来るまで待てなかったので、まずはビールでカンパーイです!!!
近くに流行りの恰好をした山ガールが居たけど、宴会を始めると同時に、何故か?下山してきました。
ひととおり焼き&煮込みケイチャンを堪能したところで、煮込みケイチャンの煮汁が残ってしまいました。
飲むには、ちと辛いけど、でーれ美味そうな煮汁やもんで捨てるにはもったいない。
うどんを持ってきとけばよかったのにと、ちょっと後悔したけど少し思案した結果、
おにぎりを買ってきてた事に気づいたもんで、そしゃ雑炊やなって事で、残った煮汁の中に、
ツナマヨ味のおにぎりを投入。果たしてどんな味になるのか、不安で不安でしゃーなかったけど、
ここに、味噌煮込みツナマヨ雑炊が誕生したのでした。
これがこれが、意外と美味い。まさに二度とは作れないであろう、奇跡の味なのでした!!!
ちと辛かった煮汁が、マヨネーズによってマイルドになってて美味かった。やもんで見事完食。
ビールも1人2缶の割り当てを忠実に守り、これにて楽しい宴は終了し、しばしフリータイム。
山ちゃんは身も心も満たされたので、心清らかな中学生の合唱を子守唄に、こんな大人になるなよーっと
心の中で思いつつ爆睡。相変わらず好き勝手やってます・・・。
山頂にて2時間程、至福の時間を十二分に満喫&堪能したので

11時50分
山頂を後にし、とりあえず中岳の巻道を通り宝剣岳の分岐まで行くとします。
ちょっとした岩場的な箇所もあったけど、すいすい歩けてあっという間に分岐に到着。
ここから宝剣岳までは目と鼻の先だけど、道が険しいし高度感があるので、やや注意が必要です。
LENNON君はやや高所恐怖症らしいけど、魔法のコトバ「大丈夫やさー」の一言で向かうとします。
案の定、LENNON君の表情に徐々に余裕が無くなってきたけど、ゆっくり慎重に登り

12時45分頃
岩でゴツゴツの宝剣岳到着!!!
せっかくなんで一番上まで登ってバンザーイしてみました。(さすがに怖かった・・・)
ここからは下山なんやけど、今来た道を戻るか、異なる道を歩いてぐるりと周遊して戻るか2拓です。
異なる道はやや険しい?道らしいのでLENNON君が不安がってたけど、
cappuccinoさんが「ゆっくり慎重に歩けば、大丈夫大丈夫」
山ちゃんも違う道を歩いてみたかったので、「大丈夫大丈夫」的なコトバを言って、
LENNON君をそそのかし違う道を歩く事に決定したんやけど、
その先にはLENNON君には恐怖が、山ちゃんには怪我が待ちかまえていました・・・。
まず、いきなりの鎖場の出現&片側はすっぱりと切り落ちた崖に、ド肝を抜かされました。
その後、山ちゃんに不幸が・・・。全ては鳥が原因でした。(何かのせいにしたら、だしかんな)
あ、こんなところに鳥がおるーって思って、鳥に目を向けたまま地面には目を向けず着地した瞬間、
足首からグキっという嫌な音が・・・。やっちまったー、足首を捻挫してしまったのでした。
元々ある程度、捻挫は昔から癖になってって、ソフト捻りはしょっちゅうやっとったもんで
どうって事無かったんやけど、ハード捻りは久しぶりです。
さすがにでーれ痛かったし、脂汗も出てきたので、そこでしばらくうずくまります・・・。
油断以外の何物でもない、自業自得の出来事でした。げばたげばいた。
そこから先もLENNON君には恐怖に感じるルートがしばらく続いたんやけど、
山ちゃんも痛みに耐え言葉も無く、黙々と歩いたのでした。
宝剣岳山頂から、ようやく一息つけるところまでは時間にしては30分も無かったけど、
その時間以上に長く感じた区間でした。痛めた足を守るために、靴紐をギュッと結び直します。
あとは緩やかな登山道をロープウェイ乗り場に向けて下るだけなので、痛む足をかばいながら下り

14時
登山口到着!!!最後は2人に後れをとって、必死の思いでの到着でした。
後はロープウェイ・バスに乗って下山するだけなんやけど、ここで中学生の集団登山の影響が。
混雑しとったもんで、平日にも関わらずなんと下りのロープウェイは1時間30分待ちなのでした。
というわけで、ここで思わぬ自由時間が出来たんやけど山ちゃんは、足が痛いので
ただただロープウェイを見ながらボーっと佇んでいたのでした。
ちなみに、cappuccinoさんとLENNON君は2人で仲良くお花畑にお出かけしたのでした。
そして時間ちょっと前になったので、並ぼうと思いロープウェイ乗り場に行く途中に
cappuccinoさんが望遠鏡を発見したもんで景色を見ることに。
100円で100秒やったもんで、1人30秒で交代して見ようと決めて見たんだけど、
交代する時に悲劇が。
cappuccinoさんと交錯し、あろうことか痛めた左足の上に、cappuccinoさんの足がのっかってしまったのでした。
その瞬間あまりの痛さに、思わず周囲のおじさん達がびっくりしてしまうような、
「ギャーーーーー!!!」
っという断末魔の叫び声をあげてしまったのでした。
そんな余計な出来事もあったけど、1時間30分待って、ロープウェイに乗車。
その後のバスの連絡は、そう待つ事も無く乗れて、行きでは饒舌な運転手さんのトークのおかげで眠れんかったで、
帰りこそは寝てくぞっと思い、バスに乗り込んだんやけど、下り坂を頭文字D並みに攻めまくる、
運転手さんのドライビングテクニックに魅了されて、行き同様、眠れんかった。
恐るべし菅の台/しらび平路線バス、参りました。

何はともあれ無事に、駐車場に到着。
その後はメインイベントのつけ麺を喰らいにいったのでした。
ちなみにつけ麺は、松本市内の「寸八」に行って来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1538人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら