記録ID: 7294893
全員に公開
ハイキング
甲信越
不動の滝
2024年09月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 519m
- 下り
- 325m
コースタイム
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
そこから林道歩きで、御座山登山口まで40分 帰り→御座山登山口から🚕タクシーで小海駅まで(7000円ちょい) 小海駅から電車🚃で、佐久平で🚄新幹線に乗り換え帰路へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
不動の滝までは、危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | 前泊花屋旅館 |
写真
感想
小海で宿泊した2日目は、御座山へ…のはずでしたが、思ったより雨が☔たくさん降ってきたので、途中の不動の滝までで、割愛することに。😭
御座山は、切れ落ちた岩稜と痩せ尾根と鎖場があるので、雨の為滑るのと、新幹線の予約の時間を考慮して、またの機会に…。😅
結構急登で、滝までも時間がかかりました。😢
滝は、迫力あるものとは、正反対でしたが、綺麗でした。☺️
ピストンで、登山口まで戻り、🚕タクシーを呼んで小海駅まで。(7000円ちょい)
小海駅では、盛柳軒で、美味しいソースカツ丼とビール🍺を飲んでから、電車で帰路へ。(≧∀≦)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
雰囲気が良い滝ですね〜♡
迫力がある滝よりも雰囲気があって神秘的な滝の方が好きですね(*^^*)
ってあれ???
微妙にニアミスじゃないですか(笑)
雨雲レーダーに写ってないのに降ってましたよね〜😩
もう週末降るのは勘弁して欲しいです…
こちらにもコメントありがとうございます。☺️こちらの滝は、写真では、わかりづらいですが、細い糸みたいな滝で、綺麗でしたよ。😊
結構ニアミスしてます。私もそー思いました。あれ?同じ長野だし…と。
結構降りましたよね。☔️
御座山は、楽しみにしていたので、ちょい残念でしたが、下りで切れ落ちている崖から、滑って落ちたくないので。😂
南相木のお山も登ろうとしていたのですね。
確かに滝より上は急登となり鎖場が出てきますので雨で濡れて岩は滑りやすいですね、
岩は大きくも水の流れは申し訳程度の滝だったでしょう、俺達がいつ行ってもそうなのですよ、
山頂からの眺めは晴れていればすごく良い展望が待っていますので機会があれば再訪してみてください。
フォローありがとうございます、こちらからはレギラー会員の為100名で定員オーバーの為できませんがよろしくお願い致します。
こちらにもコメントありがとうございます。🙇♀️
そうなんですよ。今回の1番登りたかったのは、御座山でしたが、やはり岩場の下りは、雨だと怖いので、時間もないし辞めておきました。
眺望も良さそうなので、来年秋位のお天気の良い日に、また挑戦したいと思っております。☺️
滝は、あれぐらいのお淑やかな方が好きです。☺️
yasioさんの投稿は、歴の浅い私には、参考になるので、フォローさせていただきました。😊お気になさらないでください。こちらこそ宜しくお願いいたします。(≧∀≦)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する