甲信越
不動の滝(ふどうのたき)

最終更新:ベルクハイル
基本情報
標高 | 1700m |
---|---|
場所 | 北緯36度01分40秒, 東経138度36分12秒 |
この「不動の滝」は、御座山(おぐらやま)の南側の中腹、標高 約1700mの地点にある滝。落差は10m弱と、さほど大きくはない。
水場としても使え、栗生登山口から御座山へ登る際の、数少ない水場である。
但し、晩秋、早春は水量は少ない。冬場はおそらく凍る。
なお滝付近は、「チャート」という堅い岩石でできている。
(参考資料;長野県 南相木村 ホームページのうち、「不動の滝」の項)
https://www.areasaku.or.jp/kankou/spot/21683.html
水場としても使え、栗生登山口から御座山へ登る際の、数少ない水場である。
但し、晩秋、早春は水量は少ない。冬場はおそらく凍る。
なお滝付近は、「チャート」という堅い岩石でできている。
(参考資料;長野県 南相木村 ホームページのうち、「不動の滝」の項)
https://www.areasaku.or.jp/kankou/spot/21683.html
水場 | |
---|---|
滝 |
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。