記録ID: 7295187
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
和泉葛城山 〜セトウチホトトギスが見たくて〜 [大阪府 岸和田市]
2024年09月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 665m
- 下り
- 680m
コースタイム
天候 | 曇り後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
感想
前日の夜に移動し奈良県の上北山村で車中泊するも、朝起きると本降りの雨が降ってきた。
止む気配もないので仕方なく移動。
移動する事2時間過ぎ、着いた場所は和泉葛城山の登山口だ。
天気は持ちそうだし、なんでもセトウチホトトギスが咲いているとの事なので、是非見なければならない。
和泉葛城山の周辺の駐車場は有料で、しかもそれが良い値段する事から塔原にしたのだ。
登山道に特徴はなく、ただ淡々と登って車が走る林道も歩くことになるのでそれがなぁ。
その林道脇にお目当てのセトウチホトトギスが咲いていたので驚きだ。
林道歩きは嫌だが、意外と林道脇に花はあったりするものなので見落としてはならない。
山頂は葛城神社になっており、神様が置かれた空間だ。
大休止はここではなく、展望台にした。
展望台からの景色は残念ながら雲が多く、大阪平野は全然見えず和歌山側が少し見えていたくらいだ。
それにしてもこの展望台、下の方にある街中でみる落書きなんとかならないのか。
だから車でこれる山頂は好きではないのだ。
車なんかで上がらせるなとつくづく思う。
下山はピストンでくだり、塔原にたどり着いたと同時に雨が降り始めて来たのでギリギリのタイミングだった。
とりあえず登山は出来たし、お目当てのセトウチホトトギスが見れたので良しとしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する