記録ID: 7297472
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王古道「コエド越え」(瀧山)
2024年09月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:07
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 618m
- 下り
- 616m
コースタイム
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東沢蔵王古道保存会皆様のご尽力で整備されています。 |
その他周辺情報 | 山を越えると蔵王温泉が待っています。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
クマ鈴
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
今日は雨の降らない予報でしたので、農作業・介護を終え定時の午後からの出発。春に廻った「コエド越え」の続きと蔵王方面の紅葉状況視察に出かけてきました。上宝沢~蔵王古道~熊野岳~コエド越えコースは、やはり6~7時間は掛かりそうです。紅葉は未だチョット早そうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する