記録ID: 730775
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
瑞牆山・芝生広場から時計回り
2015年09月29日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:19
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 894m
- 下り
- 894m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
100台くらいはいけそう。無料。トイレあり。 |
写真
撮影機器:
感想
来週の足慣らしに久々の瑞牆。shiikenは初の瑞牆。小学生の時両親と行ったきりで記憶も曖昧ですが、多分そのときは瑞牆山荘からピストンだったと。
今回はみずがき山自然公園駐車場からのラウンド。不動滝から入る右回りにしましたが、逆回りの方が良かったかも…。登りはおそらく左回りの方がキツそうですが、岩を攀じってこその瑞牆だし、富士見平小屋前後の樹間から見える岩峰群も登高欲を掻き立てられるし、それを先に見ておいた方が気分的に盛り上がるのでは…。
右回りの黒森コースは山と高原地図にあるように少し荒れ気味。不動滝の先では何ヶ所か怪しい踏みあとが見られます。瑞牆・小川山周辺にはクライミングゲレンデが多く、そこへと続く踏み跡も多いのもありそうです。こちらからの頂上への道はごく普通の登山道ですが、帰りの富士見平小屋への道は天鳥川にまっしぐら落ちて行くような岩ゴツゴツの急登。少し登り返して間もなく富士見平小屋。なかなかいい雰囲気。テン泊してみたいなぁ。ここから芝生広場への最短路は二ヶ所分岐があり少しわかりづらいかも。はじめの林道との分岐はまだしもふたつ目の分岐は林道の左ヘアピンカーブのところを右にはいる登山道。ここから高度を下げ、ちと強度の怪しい丸太橋を渡ればじき明るい疎林の中の散歩道といったところに出ます。この日はこの辺りがクモの巣が酷く閉口しました。車道に出てしばらく行くとゴールの駐車場。天気にも恵まれいい山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:486人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する