ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 732280
全員に公開
沢登り
奥武蔵

ドカンと一発♪棒の峰白谷沢

2015年10月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
slowwalker その他2人

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
1:15
合計
5:45
9:00
3
登山口
9:03
9:03
32
入渓
9:35
9:35
40
3段6m
10:15
10:15
15
藤懸の滝
10:30
10:30
15
天狗の滝
10:45
10:45
30
白孔雀の滝
11:15
11:40
15
林道交差点
11:55
11:55
35
岩茸石
12:30
13:20
35
棒の峰
13:55
13:55
50
林道交差点
14:45
登山口
天候 天気:
AM:曇り
PM:晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
★駐車場
登山口すぐのところに7台、少し離れたところに10台。
今回は遅かった割に登山口すぐのところに停められました。たいてい9:00くらいだと満車です。
コース状況/
危険箇所等
★登山道の状況
◎一般登山道なので特に問題なし。増水してるときは沢を渡るとき(とくにゴルジュ内)に水濡れ注意。

★トイレ:
さわらびの湯バス停付近の売店前
  
★登山ポスト:
登山口

★水場:
林道交差点広場は水出てました。

★地形図:原市場

★山と高原地図:No. 11

★遡行図(参考記録):白山書房「ウォーターウォーキング(WW)」

★沢靴:フェルト

まさかのログ取り忘れ(@_@;)
その他周辺情報 温泉:
さわらびの湯
http://sawarabino-yu.jp/

食事:
彦兵衛
http://www16.plala.or.jp/hikobe/
帰りに寄ったおそば屋さん。美味しかった♪
今日もよろしくお願いします♪
2015年10月03日 08:57撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 8:57
今日もよろしくお願いします♪
登山道入り口すぐ左から入渓。
2015年10月03日 08:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 8:58
登山道入り口すぐ左から入渓。
踏み跡は明瞭。
2015年10月03日 09:02撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:02
踏み跡は明瞭。
登山口の橋をバックに。
2015年10月03日 09:04撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 9:04
登山口の橋をバックに。
すぐに出てくる堰堤三兄弟その1。
2015年10月03日 09:04撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:04
すぐに出てくる堰堤三兄弟その1。
その2。右から巻きます。
2015年10月03日 09:07撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:07
その2。右から巻きます。
その3。左から巻きます。
2015年10月03日 09:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:08
その3。左から巻きます。
にょろろっ。
2015年10月03日 09:10撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 9:10
にょろろっ。
簡単な滝というか落ち込みがしばらく続きます。
2015年10月03日 09:13撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:13
簡単な滝というか落ち込みがしばらく続きます。
ミニひょんぐり滝。
2015年10月03日 09:15撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:15
ミニひょんぐり滝。
三段滝。淵はそこそこ深いです。
2015年10月03日 09:18撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:18
三段滝。淵はそこそこ深いです。
どれも簡単です。
2015年10月03日 09:19撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:19
どれも簡単です。
倒木やボサは少ないです。
2015年10月03日 09:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:25
倒木やボサは少ないです。
快適〜(^^)
2015年10月03日 09:34撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:34
快適〜(^^)
また三段の滝。
2015年10月03日 09:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:35
また三段の滝。
一段目上から。
2015年10月03日 09:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:36
一段目上から。
前回断念した二段目も、丸太のおかげで簡単にクリア。あやしい残置あり。
2015年10月03日 09:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 9:37
前回断念した二段目も、丸太のおかげで簡単にクリア。あやしい残置あり。
上から。
2015年10月03日 09:39撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:39
上から。
三段目。
2015年10月03日 09:41撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:41
三段目。
右から
2015年10月03日 09:41撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:41
右から
突破\(^o^)/
2015年10月03日 09:42撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:42
突破\(^o^)/
またおだやかな渓相に。
2015年10月03日 09:44撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 9:44
またおだやかな渓相に。
スダレ状。でもないか(^_^;)
2015年10月03日 09:46撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:46
スダレ状。でもないか(^_^;)
左の流れからスイスイ。
2015年10月03日 09:47撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:47
左の流れからスイスイ。
この辺が一番楽しいかも。
2015年10月03日 09:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:47
この辺が一番楽しいかも。
2015年10月03日 09:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:47
トイ状もありました。
2015年10月03日 09:49撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:49
トイ状もありました。
登山道に再び接近。
2015年10月03日 09:56撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:56
登山道に再び接近。
2段藤懸の滝です。
2015年10月03日 10:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:17
2段藤懸の滝です。
右から
2015年10月03日 10:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:11
右から
真ん中へ。
2015年10月03日 10:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:12
真ん中へ。
そのまま直上。
2015年10月03日 10:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:12
そのまま直上。
1段目上から。
2015年10月03日 10:14撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:14
1段目上から。
2015年10月03日 10:14撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:14
途中ホールド少なし。
2015年10月03日 10:15撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:15
途中ホールド少なし。
2015年10月03日 10:15撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:15
2段目上から。
2015年10月03日 10:17撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:17
2段目上から。
若干ホールド遠し。
2015年10月03日 10:17撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:17
若干ホールド遠し。
ナメもどき?
2015年10月03日 10:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:18
ナメもどき?
第一ゴルジュかな?登山道と交差。
2015年10月03日 10:26撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:26
第一ゴルジュかな?登山道と交差。
突っ込みます。
2015年10月03日 10:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:26
突っ込みます。
変態。
2015年10月03日 10:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:27
変態。
上から。
2015年10月03日 10:28撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:28
上から。
2015年10月03日 10:29撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:29
天狗の滝(あとから撮影したもの)。
2015年10月03日 14:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 14:21
天狗の滝(あとから撮影したもの)。
滝にキック!してるわけではありません。
2015年10月03日 10:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:28
滝にキック!してるわけではありません。
ここの1、2歩がツイキーでした(^_^;)
2015年10月03日 10:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:28
ここの1、2歩がツイキーでした(^_^;)
あとはサクサク。
2015年10月03日 10:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:29
あとはサクサク。
ファイトぉ〜!
2015年10月03日 10:31撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:31
ファイトぉ〜!
頭からシャワーすごっっ(@_@;)
2015年10月03日 10:31撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:31
頭からシャワーすごっっ(@_@;)
もう10月なのに
2015年10月03日 10:32撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:32
もう10月なのに
この根性と
2015年10月03日 10:33撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:33
この根性と
執念。いいね!
2015年10月03日 10:33撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:33
執念。いいね!
グッジョブ♪
2015年10月03日 10:36撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:36
グッジョブ♪
第2ゴルジュかな?クサリがある階段のところ。
2015年10月03日 10:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:41
第2ゴルジュかな?クサリがある階段のところ。
階段を通り過ぎて沢通しで。
2015年10月03日 10:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:43
階段を通り過ぎて沢通しで。
2015年10月03日 10:45撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:45
はい、白孔雀の滝。
2015年10月03日 10:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:46
はい、白孔雀の滝。
右から上がります。
2015年10月03日 10:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:46
右から上がります。
みんなスイスイ上がります。
2015年10月03日 10:49撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:49
みんなスイスイ上がります。
2015年10月03日 10:52撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:52
2015年10月03日 10:52撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:52
2015年10月03日 10:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:51
あとはどおってことありません。
2015年10月03日 10:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:52
あとはどおってことありません。
まむchan看板です。
2015年10月03日 11:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:05
まむchan看板です。
林道下の土管。
2015年10月03日 11:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:11
林道下の土管。
突入!
2015年10月03日 11:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:11
突入!
ほぼ這ってます。
2015年10月03日 11:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:12
ほぼ這ってます。
土管の中の二俣。右俣に入ります。
2015年10月03日 11:15撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:15
土管の中の二俣。右俣に入ります。
生まれた!
2015年10月03日 11:16撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 11:16
生まれた!
さて、頂上へ。
2015年10月03日 11:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:41
さて、頂上へ。
岩をみると
2015年10月03日 11:54撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:54
岩をみると
登らずにはいられない。
2015年10月03日 11:55撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 11:55
登らずにはいられない。
苦しい尾根登り。
2015年10月03日 11:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:55
苦しい尾根登り。
左に踏み跡がありました。けもの道?仕事道??
2015年10月03日 11:58撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:58
左に踏み跡がありました。けもの道?仕事道??
権次入峠。そういえばこのあたりでは沢に「入」と付くみたいだが(湯基入とか)、権次入という沢もあるのだろうか・・・
2015年10月03日 12:18撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:18
権次入峠。そういえばこのあたりでは沢に「入」と付くみたいだが(湯基入とか)、権次入という沢もあるのだろうか・・・
ピークちょい手前。
2015年10月03日 12:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:27
ピークちょい手前。
今日も来ました棒の峰♪
2015年10月03日 12:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 12:31
今日も来ました棒の峰♪
八街ピーナツのお菓子うまっ☆
2015年10月03日 12:44撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 12:44
八街ピーナツのお菓子うまっ☆
下山です。
2015年10月03日 13:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:26
下山です。
今日は比較的空いていました。
2015年10月03日 14:00撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 14:00
今日は比較的空いていました。
鎖は越えちゃダメ。登るのはOK。
2015年10月03日 14:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 14:12
鎖は越えちゃダメ。登るのはOK。
手すりの鎖が一部使用禁止になってました。
2015年10月03日 14:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 14:14
手すりの鎖が一部使用禁止になってました。
藤懸の滝を横から。
2015年10月03日 14:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 14:28
藤懸の滝を横から。
無事下山。
2015年10月03日 14:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 14:45
無事下山。
さわらびの湯でサッパリ♪
2015年10月03日 15:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 15:12
さわらびの湯でサッパリ♪
飯能駅北口のおそばやさん「彦兵衛」。
2015年10月03日 16:50撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 16:50
飯能駅北口のおそばやさん「彦兵衛」。
お疲れ様でした〜(^^♪
2015年10月03日 16:57撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 16:57
お疲れ様でした〜(^^♪
つまみもトマトそばも美味かった!(^^)!
2015年10月03日 18:21撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 18:21
つまみもトマトそばも美味かった!(^^)!

感想

もうそろそろ今年の沢シーズンも終わり。なんだかあっちゅーまだったなぁ。つーことで濡れてもあまり寒くなく、サクッと登れそうな近場の沢ということで棒の峰(地図上は棒ノ折山)登山道と並行している白谷沢遡行を企画してみた。

実は自分はこの一か月前にmoguさんにお誘いいただき、予行演習している。その時は白山書房「ウォーターウォーキング(WW)」とほぼ同じコースをたどり、途中の滝を巻いた。なので今回は上まで沢通しでいければいいなぁと思っていた。

moguさんの記録:
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-712681.html

入渓は登山口すぐ左の明瞭な踏み跡をたどり、すぐに沢床に到着。間もなく堰堤小・大・中が現れるが、これらの巻き道も極めて明瞭。そういえば沢登り体験をこの沢でやっているブログをみたことがあったな。だからこんなに踏み跡がはっきりしているのかな?

水量は前日の台風の影響で多いかなと予想していたがそうでもなかった。

3つの堰堤を越えると、小気味よく越えられる小滝が続く。この時期だからかヌメリはなく、フェルトがばっちり効く。Tさんのゴム底もよさそうだ。右横の登山道をハイカーが歩いている。

登山道から遠ざかったあたりから、小さいながらもひょんぐっている3段滝などが出てきて面白くなってくる。これらもすべて快適に越えられる。

そして前回、WW通りに巻いた3段6mの滝に到着。1段目は問題ないが、2段目を左壁から乗り越えるのに難儀した。てか自分のレベルの話なので、普通の人ならあっさり越えられると思うが、微妙な一手のところにある残置ハーケンも若干ぐらついていた。
ところが!なぜか今回はデカい丸太がおいしい場所に立てかかってるではないか!これはラッキー☆おかげであっさりクリア。3段目も問題なく乗り越える。

この先は未知の世界なのでワクワクしながら遡行すると、トイ状、すだれ状が出てきて飽きさせない渓相になる。この沢ではここらへんが一番面白い気がする。

白谷沢のガイド本には3つの名のついた滝があるが、そのひとつ目、『藤懸の滝』に到着。ここはど真ん中から突破。
お次は『天狗の滝』。取り付きが渋いが、一段上がっちゃえばあとはなんとかなるのだが・・・Tさん、ここの一段上がるのに難儀。自分のような全体的に力任せ系だとなんとかなるが、ちゃんと登ろうとするとツライ。しかし頭から水をかぶりっぱなしになりながらあきらめない。しかも5分くらい。もう10月ですよ〜(@_@;)
しかしこのガッツ、執念、ファイトはいい刺激になるし、見習うべきものがある。

最後のお楽しみは『白孔雀の滝』。名前の通り、すだれ状で滝全体が白く見える。ここは前回moguさんが登攀後、すぐわきの登山道からギャラリーしていたハイカーたちに熱い拍手喝さいを浴びたところだ。
今日は幸いにもハイカーが少なかった。ほっ。
ここはロープ出した方がいいのかな〜と思いきや、気がついたらみんなサクサクと登り終えていた。結局最後までお助けひもすら出さなかった。

核心部はここまでで、ちょっとした滝が見つかったときだけ沢に入り、基本的には登山道歩き。林道交差点に差し掛かる。

この交差点のところに土管が埋設してあるのだが、反対側を覗いてみると・・・通り抜けられそうだぞ。うん、今日は沢通しで行くんだ。だとしたらこの土管も突破対象にしてもいいだろう。胎内くぐりとも言える・・・かな??
こんなくだらない発想にTさんが付き合ってくれ、2人で這って出口を目指す。けっこうツルツルで、滑ったら入口までア〜レ〜となりそうでなにげにビビる。
そしたらなんと土管の途中には左俣があり、これも解明?できた♪
今日の裏核心はここでした(^m^)

おととしの大雪で壊れた東屋があった広場で沢装備を外し、登山道を頂上へ。
シルバーウィークと紅葉シーズンの谷間だからか、頂上広場は比較的すいていた。ベンチでのんびり昼食とティータイム。

下山は来た道をピストン。毎度のさわらびの湯で汗を流し、飯能駅前のそば屋でおつかれ乾杯を楽しんだ。

Tさん:題名頂きました(^O^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人

コメント

棒の峰!
slowwalkerさん、こんばんは

白谷沢は普通の登山道でも楽しいルートですが
歩きながら見える沢を登るとまたさらに楽しそうですね!
こんな感じなんだーと新鮮でした

岩茸石、slowwalkerさんも登りましたー⁉
2015/10/16 21:54
Re: 棒の峰!
aiminさんこんばんは

岩茸石は登らなかったですよ〜!オ・ト・ナだから
てか、もっとガキっぽい土管くぐりなどやったもんで、おっさんはヘトヘトで登れず
慣れないことするとダメですな

白谷沢は意外とおもしろくてちょっと得した気分♪案外深い釜もあるし(昔は泳いで突破する場所もあったとのこと )、すぐエスケープできるし、真夏のお手軽水遊びスポット発見って感じです
aiminさんもそのうちぜひ♪

コメントありがとうございますです
2015/10/20 22:50
お世話になりました!
メチャ楽しかった〜〜〜!(^^♪
何かと忙しく昨日やっとブログアップしました。
沢(山)に入ると、歳を忘れてしまいます。
んんっ、他にも忘れる事いっぱいあるかぁ〜・・・(^^;
また遊び心満載でよろしく・・・です。m(__)m
2015/10/17 17:06
Re: お世話になりました!
sumire163さんこんばんは

こちらこそお世話になりました(^^) sumireさんのブログも拝見させていただきました
あの滝修行のガッツはすごかったですね〜!見てるほうがタジタジでしたが、ちゃんと突破しましたもんね 見習いたいけど、10月にアレは到底まねできませぬ 恐れ入りましたm(__)m

またアホなことやって楽しみましょ〜\(^o^)/

コメントありがとうございました
2015/10/20 22:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら