記録ID: 733455
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地、横尾テン泊で涸沢まで
2015年10月03日(土) 〜
2015年10月04日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 25.4km
- 登り
- 324m
- 下り
- 318m
コースタイム
1日目
06:10 バスターミナル
08:27 徳沢
09:36 横尾
10:39 涸沢へ
11:59 本谷橋
12:18 下山
13:34 横尾
2日目
06:14 横尾発
09:35 バスターミナル
この後松本城見学し17:30自宅着
06:10 バスターミナル
08:27 徳沢
09:36 横尾
10:39 涸沢へ
11:59 本谷橋
12:18 下山
13:34 横尾
2日目
06:14 横尾発
09:35 バスターミナル
この後松本城見学し17:30自宅着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所なし |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
今年最後?のテント泊になるだろう、上高地。
尾根歩き仲間と横尾でテント泊が出来た。
2週間前は体調確認で小梨平テント、乗鞍岳登山が出来た。
今回は体力増強ハイクであったが涸沢まではやめた。
本谷橋からの急登は今の体にはキツいものがある。
横尾でビール2本のんで日を浴びると暑い程度の爽やかな風の中
相棒の涸沢帰りを待つ。
あまり良くない、という報告にがっくりと安堵感。
夜は寒くなかったが朝にはフライシートの一部に霜が降りていた。
Nさんの希望で松本城を見学し無事渋滞もなく帰宅。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人
3人での上高地、やっと実現しましたね。皆さんいい笑顔で映っています。今回も天候に恵まれて最良の二日間を過ごされ、羨ましいです。
もう少しで山岳スキーですね。シーズン前の合宿には、是非参加してくださいね。
ありがとうございます。
人気の北アルプスだけあって若い女性が多く、パワーの源になります。
地元では見られない登山客層です。
二週間前はロングのひらひらフレアースカートの女性キャンパーがいました。
秋葉原と錯覚しますよ。
明日から飛騨高山、金沢の旅行に行ってきます。(3泊4日)
沢渡前の158号線は1か月以内に3回も走ることになりました
11月から出社しようかなと考えています。
アルコールの量は減りましたが合宿は誘ってくださいね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する