記録ID: 735143
全員に公開
ハイキング
奥秩父
国師ヶ岳 北奥千丈岳
2015年10月05日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 260m
- 下り
- 263m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
峰越林道川上牧丘線の山梨県側は舗装されていてとても走りやすい |
写真
感想
夫婦で山好きー
http://fufudeyamasuki.fan-site.net/index.htm
峰越林道川上牧丘線で大弛峠に向かう。我が愛車のGPSでは林道が示されなかったが無事に峠に到着した。峠の駐車場は数十台が駐車できそうだが既に空きは僅かだった。
駐車場近くに建つ大弛小屋の横から登山道は始まる。木道が整備され歩きやすい。急な階段を幾つか登り切ると尾根に出る。
前国師岳を通り国師ヶ岳に向かう。国師ヶ岳山頂には年配の男性一人と若い女性が一人いる。男性にカメラのシャッタを押して頂く。話し好きの気さくな人だ。
来た道を引き返し途中から北奥千丈岳に向かう。山頂には奥秩父の最高峰と書かれていて初めて知ることとなった。岩によじ登って周りを見回す、360度の素晴らしい眺望が広がっている。ここで昼食にする。風が冷たい。年配の女性数人のグループが登ってきた。賑やかで楽しそうだ。
昼食後に夢の庭園経由で下山する。流れるガスの中に金峰山と五丈岩が時々姿を見せる。時間があれば金峰山を往復したかったが今日は諦めることにする。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する