記録ID: 7359112
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
越後駒ヶ岳
2024年10月14日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:20
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,264m
- 下り
- 1,263m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:21
距離 15.2km
登り 1,264m
下り 1,263m
同行してくれた98座目のお兄さんが、登山中にも終始会話をしてくれたので楽しく登れました
天候 | 大晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/bMSmgD6vrNYe4HsCA |
コース状況/ 危険箇所等 |
ちょいちょい崖みたいなところあり…岩稜登りみたいなところもあり滑落したらヤバめなとこも少しあるけど、やっぱ百名山ですね、よく整備されてると思います…とはいえ私は幼い子供は連れてきたくないですね |
その他周辺情報 | 見晴らしの湯こまみ:前日寄った日帰り温泉 https://maps.app.goo.gl/FoECxVtJzZgjG5n36 三宝亭 小出店:下山して飯食ったとこ…ここいらではよくあるチェーン店なんでしょうか、そのためか食べログ評価低かったけど安くて普通に超旨かったです! https://tabelog.com/niigata/A1504/A150401/15001215/ ニュー・グリーンピア津南:下山後の温泉…というか泊ったとこ、翌日も天気良さげなので苗場山に行くことを急遽決める=会社ズル休みすることに。 今日の今日で予約できて、ちなみに最高のホテルでした!連休終わっての料金だからか安くて夜食バイキング秀逸でした。 https://maps.app.goo.gl/MGHsd8pcnugN6uSU6 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
ライター
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
携帯トイレ
|
---|---|
備考 | 特には… |
感想
滝雲は駐車場問題ではドキっとさせられましたが、絶景でうれしい誤算でした。
98座目で昨日は飯豊山日帰り踏破という猛者が序盤に気さくに話しかけてくれて、一緒に登ってくれたので終始会話しながら楽しく過ごせました、百名山ハンターあるある等、登山靴はハイカットでなくショートカット(トレラン用)が良いとか…トレランは膝痛めそうでしないけどトレラン用のザック愛用とか…ピークハント以外の楽しみ方やその他、98座ほとんどが日帰りとか!(私は無理そうだけど)、仕事や家族のこと等、オモシロおかしく語ってくれて、ひとまわり以上年下のお兄さんから色々勉強させていただきました(汗)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する